日本統合医学協会認定
メディカルヨガインストラクター養成講座
メディカルシニアヨガインストラクター養成講座
メディカルピラティスインストラクター養成講座
初心者でも最短で3ヶ月!!
メディカルヨガ・メディカルピラティス
インストラクター資格を取得しませんか?
2021年1月
メディカルヨガ・メディカルピラティス
インストラクター養成コース
受講生募集中!!
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
セルフメディケーションへの社会的気運が高まりをみせています。
その実践法のひとつであるヨガやピラティスを学んでみようという需要も高まっています。
心と体のしくみを、ヨガやピラティスと関連付けて学べるだけでなく、アロマセラピやハーブを取り入れ、統合医療としての視点から疾病予防や不調の回復に役立つヨガやピラティスを学びます。
誰かの人生にそっと寄り添えるそんな指導者を目指しませんか?
セルフメディケーションとは、日頃から自らの健康状態を意識し、セルフチェックを行なう習慣を持ち、病気や怪我の予防につながる生活を心がけること、また心身の不調に対して自らケアを行なうことをさします。
※世界保健機関(WHO)はセルフメディケーションについて、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」と定義しています。
メディカルヨガインストラクターはこんな方にオススメの資格です!
◆ 統合医療の視点でヨガを学んでみたい方
◆ 代替療法としてのヨガに興味のある方
◆ 疾患予防や不調改善につながるヨガを習得したい方
◆ 現在ヨガインストラクターとして活躍されている方
◆ 医療現場や介護福祉施設で健康指導に携わっている方
メディカルシニアヨガインストラクターはこんな方にオススメの資格です!
◆仕事の幅を広げたい、スキルアップを目指したいヨガ指導者の方
◆ 医療機関や高齢者施設・介護施設等に勤めている方
◆ 介護福祉士や介護ヘルパーの方
◆ 自宅で介護をされている方
◆ 家族の健康のために学びたい方
※メディカルヨガインストラクター資格を保有していない方が受講した場合は、『シニアヨガインストラクター資格』となります。
メディカルピラティスインストラクターはこんな方にオススメの資格です!
◆ メディカルピラティスを学び就職・スキルアップ・独立に活かしたい方
◆ 疾患予防や不調改善に役立つピラティスを身につけたい方
◆ 予防医学の視点からさらに深くピラティスを学びたい方
◆ 現在ピラティスインストラクターとして活躍されている方
◆ 医療機関でリハビリに携わる理学療法士やスポーツトレーナーの方