商工会からのお知らせ

2025/06/30 18:00

長崎県工業用LPガス補助金 締切間近!!

長崎県では、工業用LPガスを使用する事業者等のうち、製造業を営む者に対し、

「長崎県工業用LPガス補助金」が募集されております。申請される事業者につきましては、

募集締切が迫っていますので、下記申請要領をご確認いただきお早めにご対応ください。

 

 

対象経費:令和6年8月から10月までと令和7年1月から3月までの

      工業用LPガス購入金額 の合算(税抜)

補助金額:補助対象の工業用LPガス購入金額に5.7%を乗じた額と

      予算の範囲内で知事が必要と認めた額を比較して少ない方の額 

●受付締切 令和 7 7 11 日(金)まで

 

<申請要領>

https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2025/05/1746895940.pdf

 

<申請書類入手>

https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/sangyoshien/kougyouyoulpg/lp2sinnsei/

 

2025/06/27 09:31

Startup Weekend ⾧与プレイベントの参加者募集!

長与町産業振興課からお知らせです。

 

このたび、Startup Weekend 与が開催されることになりました。それに先立ち、プレイベントを実施いたします。

 

<イベント概要>

 本イベントは新たに事業を行うときに必須となる事業計画策定に必要な考え方についての講演となります。

「事業計画」は事業資金を集めるためや事業内容の説明など様々な場面で活用します。

 事業計画を作るうえで簡単なワークショップも行う予定となっておりますので、企業に向けた取り組みの中での課題、

不安に応える内容となりますので、ぜひご参加ください。

 

【イベント】 Startup Weekend 与プレイベント

【実施日時】 令和7年7月12日(土)13:00~16:00

【場  所】 CO-DEJIMA崎県崎市出島町 2-11 出島交流会館 2F

【講  師】 又江原 恭彦 氏(株式会社ラック)

【参 加 費】 無料

【持 参 物】 ノート・筆記用具またはノートパソコン

【申 込 先】https://swnagayo2nd-pre2.peatix.com/view 

 

【問合せ先】https://www.lac.co.jp/ (株式会社ラック)

2025/06/23 08:51

KITTE大阪における長崎県産品出品募集の実施について

時津町を通じて、長崎県物産ブランド推進課から周知依頼がありましたのでお知らせします。

大阪・関西万博を契機に関西圏やインバウンドに向け、県産品の認知度向上と販路拡大を図るため、

KITTE大阪」アンテナショップ内にて長崎県産品の販売を実施します。

販売商品を募集しますので、下記詳細をご確認のうえ、ご提出よろしくお願いいたします。

 

【詳細】

出店場所   KITTE大阪2FGiftpad space(大阪府大阪市北区梅田3-2-2

出店期間   令和7101()1031()

 提出先    【時津町の方】時津町 総務部 戦略推進課

851-2198

長崎県西彼杵郡時津町浦郷274番地1

TEL:0958656805(課直通)

E-mailsenryaku@town.togitsu.nagasaki.jp

申込提出期限:令和778()

【長与町の方】長与町役場 産業振興課 商工観光係

851-2185

長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1

TEL095-801-5836

E-mailsanshin@nagayo.jp

申込提出期限:令和77月4日()

 

その他     業者数・商品数を調整する場合があります。

        長崎県何品データベース未登録の商品については、販売開始前(令和79月末)までに登録ください。

 

pdf 02_KITTE出店募集要領.pdf (0.25MB)

pdf 04(別紙)出店場所.pdf (0.47MB)

2025/06/19 13:46

職場における熱中症対策の強化について

職場における熱中症対策を強化するため、令和761日から改正労働安全衛生規則が施行されました。

改正内容は、熱中症のおそれがある労働者を早期に見つけ、その状況に応じ、

迅速かつ適切に対処することにより、熱中症の重篤化を防止するため、

「体制整備」、「手順作成」、「関係者への周知」が事業者に義務付けられます。

 

基本的な考え方:見つける→判断する→対処する

 

商工会では、熱中症の補償もある福祉共済への加入をお勧めしています。

職業に関係なく掛金が一律で、「仕事中も」「仕事以外も」24時間対象です。

  

少しでも興味がある方は、一度商工会へご来会ください。

 

pdf 職場における熱中症対策の強化について.pdf (1.48MB)

pdf 商工会の福祉共済のご案内.pdf (3.16MB)

2025/06/17 13:11

【セミナー】西そのぎ商工会創業塾2025を開催します!

 

新規ビジネスの立ち上げや独立などをお考えの方を対象にした「西そのぎ商工会 創業塾2025」を開催します!
創業に必要な基礎知識や創業計画作成のポイント、資金調達や集客方法等について創業支援の専門家や先輩創業者から学ぶことができます。
また、セミナー終了後には、実際の創業に向けた手続きや、補助金申請・融資・税務・労務などについて相談することも可能です。
毎年人気のセミナーとなっておりますので、お早めにお問合せください!

【日程等】

日程:2025年7月19日(土)・26日(土)10:00~18:00 (全2日間)

会場:西そのぎ商工会本所

対象:時津町・長与町内で、

  ・新規ビジネスの立ち上げをお考えの方
    ・独立をお考えの方
    ・創業後に再度学び直したい方(創業後3年以内) など・・・

※お申込みなどの詳細は、ホームページをご確認ください。

   https://r.goope.jp/sogyo/

画像1.png