「淡路島シラス」物語
潮の真ん中、淡路島。
それは、西山水産の前に広がる明石海峡。
その海は、大阪湾と播磨灘を隔てる、激しい海流「潮」で有名な海。
激しい海流「潮」に育まれた「強いシラス」。
西山水産では「淡路島シラス」と呼び、こんな伝説を作りました。
国生み伝説では、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)が天之瓊矛(あまのぬほこ)で海をかき混ぜました。
そこに生まれた潮の流れが育んだのが「淡路島シラス」。
素晴らしい海の恵みに感謝し、「淡路島シラス」と真剣に向き合って作り上げた、「淡路島シラスのちりめん」。
温暖な海峡にそよぐ風「海峡風」と日光を仲間につけた「海峡風天日干し」。
この製法は「淡路島シラスのちりめん」を最強の味へ導きます。
「潮の恵み」と「天気の恵み」に活かされた「淡路島シラスのちりめん」を是非ご賞味ください。