インフォメーション

2019/03/30 10:27

建売住宅、棟が上がりました

IMG_5546.JPG

三月もあっという間にあと二日となり、時の流れの速さを

ひしひしと感じます。(毎回こんなことを言っている印象ですが(^_^;))

桜の花が満開で、暖かい春の風に新しい季節を感じます。

 

前田建設では、今建売住宅を建築中です!

先日棟上げがあり、建物のカタチが現れました。

約270坪の広い敷地に建つ3LDKです。

その一室は、将来的に間仕切り可能な部屋ですので、お子様の成長に

合わせたり、住まう方の趣味に合わせた部屋作りもできますので、

ご家族様の要望に合わせたフレキシブルな使い方のできる住宅です。

販売価格や販売時期などは追って掲載いたします。

もしご興味のある方は、ぜひご一報くださいませ(^O^)

 

明日は弥五郎の里公園で、桜祭りが開催されるそうです♪

天気も持ちそうですし、素敵な春の一日となることでしょうね(#^.^#)

 

2019/02/04 11:44

不動産免許(宅地建物取引業者免許)を新規取得しました!

2月になり、久々のしとしと雨の後、今日はまるで春が来たかのような

晴天で、暖かな日になりました。

当方、花粉症持ちとしては、なかなか厳しい季節に突入となりました(*_*)

花粉に関するニュースも少しずつ流れてきて、花粉の資料映像を見ただけで

鼻がムズムズする今日この頃です。

 

さて、この2月から、題のとおり不動産の免許を(有)前田建設で新規取得

いたしました。といっても、前田不動産のすべてがそのまま継承されますので、

何もご心配されることなく、これまでと同様にご相談くださいますようお願い申し上げます。

 

前田不動産は、昭和50年代から長きにわたり、皆様のお世話になりここまで

続けることができました。この場を借りまして、厚く御礼申し上げます。

 

これからも、曽於市の皆様のお住まいの悩み解決、ご希望を叶えるために

全力を尽くします、何卒よろしくお願い申し上げます!

 

※社名が変更するに当たり、不動産情報サイトの「at home」への掲載を

しばらく制御しております。急ぎ再掲載に向け準備中ですので、しばらくご理解くださいますよう

お願い申し上げます。

 

2019/01/21 17:13

新聞に載りました(^^)

一月も半ばとなりました。
日中は暖かい日が続きますが、朝晩は霜が降りています。
また寒波が来るとニュースで見ました、皆さま体調にはお気をつけくださいね。

さて、21日の南日本新聞紙面に、弊社の前田達夫の記事が
掲載されました☆
日本各地のボランティアに参加しており、そのことで
先日取材を受け、今日掲載となった、ということです^ ^
ボランティアに参加すると、過酷な現実があり、
毎日平和であるということのありがたみをひしひしと
感じる、と申しておりました。

ボランティアの地で得た感謝の心と、同じ志を持って集まった
方々との出会いは、まさに宝物です。

これからも、災害等で困っている方々へ、少しでも
お役に立てる行動ができれば、と思っています。



2019/01/08 16:18

あけましておめでとうございます

2019年賀状決定.jpg

2019年が始まりました。

あけましておめでとうございます。

今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

今年も、皆様に喜んでいただけるような住まいづくりをしたい、と

燃えております!

そして、インフォメーションももっと更新したい!!と燃えております!!

ので、お付き合いいただけると大変嬉しく思います☆

 

私事になり大変恐縮ですがm(__)m

1/6までお正月休みをいただき、広島まで帰省していたのですが、

高速道路で郷里に近づくにつれ、路肩に雪がどんどん増えていき、

到着するころにはカマクラが作れるほど(屋根から落ちてきた雪を集めて、

ですが)の積雪量(◎o◎)!

道路には積もっておらず、車の運転は心配ありませんでしたが、

なかなかのカルチャーショックでした。

 

体調を崩す方も増えてくる1月、皆様ご健康には何よりお気をつけて

お過ごしくださいませ。

2018/12/27 15:13

今年もお世話になりました

早いもので、もう12月も終わりとなってしまいました。

弊社でも、エントランスをサンタクロースの人形を置いたり

イルミネーションやガラスデコレーションなどをして

12月を楽しみました(^O^)

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

さて、前田建設の動きですが、新しい工法・材料の研修に行ったり。

リフォームのご依頼や、今後の注文住宅の間取りなどの打ち合わせを

進めておりました。

年が明けてからは、だんだん現場へ出る回数が増え、慌ただしくなる気配が

いたします。

なかなか追いつかないインフォメーションですが(汗)、なるべく皆様に

発信できるよう頑張りたいと思います!

 

年末年始にかけ、寒波がやってくるとテレビで流れておりました。

皆様、どうかご安全に、ご健康にお気を付けになり、新年を

お迎えくださいませ。

今年も誠にありがとうございました。