商工会からのお知らせ

2024/08/27 13:35

ホームページ作成サービス「グーペ」オンライン研修会のご案内

全国商工会連合会とGMOペパボ株式会社が協同し、「グーペ」に関するオンライン研修会を開催することが決定いたしました!

 

「グーペ」とは、GMOペパボ株式会社が提供する初心者向けのホームページ作成ツールです。

専門ソフトや専門知識がなくても、かんたんにホームページが作成できるサービスとなっております。

 

オンライン研修会では、ホームページの土台作成やデザイン設定、外部ツールを活用した運用など基礎を学ぶことができます!

ホームページを活用し、販路開拓に繋げませんか?

ご応募お待ちしております!

 

【概要】

■開催日時

〈事業者の方〉

10月29日(火)

13:30~16:00

 

■研修会講師

GMOペパボ株式会社 ホスティング事業部

グーペディレクター 高橋 理 氏

 

■研修カリキュラム

①ホームページ作成サービス「グーペ」の紹介

②デザインを設定する

③外部ツールを活用する

④ホームページの土台を作成する

⑤独自ドメインの必要性

⑥商工会専用ドットコムプランの申し込み方法と注意点

 

■定員

500名

 

■参加申込方法

以下URLよりウェビナー登録を完了させてください。

〈登録内容:参加希望日時(10/29を選択してください)、氏名、メールアドレス、都道府県、所属商工会の入力、会員事業者の選択〉

研修会参加URL

研修会開始直前の登録も可能となっております。

※参加数が定員を超えた場合、研修会への申込ができなくなるので、お早めに申し込みください。

 

■注意事項

・本研修は商工会職員向けにも開催しております。事業者は職員向けの研修には参加できません。ご了承ください。

・オンライン研修の模様はアーカイブ配信はいたしません。

 

■お問い合わせ先

熊本県商工会連合会

TEL:096-359-5593

2024/08/26 16:35

令和6年度 台湾おもてなしセミナー(ステップアップ編)の開催について

令和6年度 台湾おもてなしセミナー(ステップアップ編)の開催について

熊本県商工会連合会より周知依頼がありましたので、お知らせいたします。

 

「令和6年度 台湾おもてなしセミナー(ステップアップ編)」が開催されます!

 

こちらは昨年開催されました「台湾おもてなし入門セミナー」の内容を踏まえて、より台湾人の移住者や観光客等から選ばれる店になるために、台湾人から好まれる熊本の郷土料理、台湾人向けのSNSの活用及び集客のためのキーワード等、一歩踏み込んだ内容にて開催されます。

 

TSMCの熊本進出に伴い、今後台湾から熊本県へ多くの移住者、観光客が来ることが予想されます。

このような状況に対応し、より好影響を受けるためにも、気になられた方はぜひご参加ください!

 

以下概要です。

【実施要領】※一部抜粋

■開催日時・会場

(時間)

13:30~16:20

(会場)

〈熊本会場〉

9月12日(木)

ホテルメルパルク熊本

〈宇城会場〉

9月18日(水)

ウイングまつばせ

〈山鹿・菊池会場〉

10月4日(金)

ルーロ合志

〈阿蘇会場〉

10月8日(火)

ホテルサンクラウン大阿蘇

〈球磨会場〉

10月10日(木)

パルティール福寿庵

〈上益城会場〉

10月22日(火)

阿蘇熊本ホテルエミナース

〈天草会場〉

10月25日(金)

ホテル松泉閣ろまん館

〈八代・葦北会場〉

10月29日(火)

八代ホワイトパレス

〈玉名会場〉

10月30日(水)

玉東町中央公民館

 

■対象者

熊本県商工会管轄地域で事業を営む者

※各回30名定員。定員に達した時点で申し込みを終了いたします。

 

■参加費

無料

 

■申し込み方法

各開催日の7日前までに、以下のフォームより申込みをお願いいたします。

台湾おもてなしセミナー申込フォーム

 

詳しくは以下実施要領をご覧ください。

pdf 2_実施要領[1].pdf (0.27MB)

 

チラシデータはこちら

pdf 3_R6台湾セミナーチラシ.pdf (6.21MB)

 

■お問い合わせ先

熊本県商工会連合会

TEL:096-359-5593

(担当:江口、坂本)

2024/08/23 12:03

SNS個別相談会を開催します!

SNS個別相談会を開催します!

昨年開催し、多くの方に参加していただきましたSNSに関する個別相談会を、今年も9月より開催します!

今回は対面での相談に加え、オンラインでの相談にも対応しております。

 

講師にはイデアパートナーズ株式会社より、今井 走様にお越しいただきます。

 

InstagramやFacebook、X(旧Twitter)、LINE、TikTokなど様々なSNSを用いて事業所のPRや販路開拓を行っている事業者の方が増えてきております!

まだSNSに関して取り組まれていない方、または取り組んでいるけれどどのようにして運用していけばいいのかわからない方、この機会に相談し事業の幅をもっと広げてみませんか?

 

ぜひご応募ください!

 

【概要】

■開催日時

 9月~12月

※約20回程度の開催となります。

※参加事業者数によっては12月より前に終了させていただく場合がございます。ご了承ください。

 

〈9月〉

12日(木)、19日(木)、26日(木)

 

※10月、11月、12月の開催日につきましては随時お知らせいたします。

 

■開催場所

①参加者事業所または南阿蘇村商工会(本所、支所)

②オンライン(zoom)※オンラインでの相談を希望の方には詳細を後日お知らせいたします。

 

■参加費

無料

 

■参加対象者

小規模事業者であること

 

■講師

イデアパートナーズ株式会社

今井 走 氏

 

■申込方法

別紙チラシ(pdf SNS個別相談会募集チラシ.pdf (0.22MB))の記入欄に必要事項記入、

希望する日時にチェックのうえ南阿蘇村商工会宛てにFAX(0967-62-9462)していただくか、

申込専用フォーム(SNS個別相談会申込フォーム)より必要事項入力し送信ください。

 

■その他

※個別相談会は先着順となっております。予定人数に達し次第受付を終了させていただく場合がございますのでご了承ください。

※講師の都合により、相談会の日時が変更される可能性がございます。その際は直接お電話させていただきます。

 

■問い合わせ先

何か不明な点がございましたら南阿蘇村商工会までお電話ください。

TEL:0967-62-9435

担当:平岡、国分(こくぶ)