熊本県商工会連合会が販路開拓事業の一環として「くまもとグッドプロダクト賞」と「商品ブラッシュアップ支援」を実施いたします‼
この事業は県内産の農林水産物の素材を活かした特産品の販路開拓を目的としております。
前年度に開催していた「肥後もっこすのうまかもんグランプリ」を新商品支援として「くまもとグッドプロダクト賞」へ、「くまもと厳選マルシェ」を既存商品支援として「商品ブラッシュアップ支援」へと名称を改めるとともに、事業内容にしても一部リニューアルしております!
そして、グッドプロダクト賞に認定された商品は、専用のロゴの付与と専用HPにて販路開拓を支援します!
さらに受賞特典として、県内外の百貨店等への展示販売会など実施するとともに、ふるさと納税返礼品登録されます!
また、商品ブラッシュアップ支援に選定された商品は、グッドプロダクト賞の二次審査へ進むことができます!
この機会にぜひご応募ください!
以下、それぞれの概要について説明いたします。
【概要】
🔳実施期間
「くまもとグッドプロダクト賞」
令和6年6月~令和7年3月
「商品ブラッシュアップ支援」
令和6年6月~令和6年10月
🔳対象商品
加工食品に該当するもの
(農産加工食品、畜産加工食品、水産加工食品、その他加工食品)
※ただし、市場調査の観点から酒類を除く
🔳参加資格・条件 ※一部抜粋
「共通」
(1)県内中小企業であること
(2)県内の農林水産物の素材を活用した加工食品であること
(3)申し込み商品の販売実績が2か月以上あるもの(令和6年6月現在)
(4)HACCP(ハサップ)を導入している、もしくは準じた管理ができていること
(5)商品情報について、バイヤー等への提供が可能であること
「くまもとグッドプロダクト賞」
(1)消費期限7日以上の商品であり、概ね3年以内に開発した商品であること
(2)過去「肥後もっこすのうまかもんグランプリ」受賞商品でないこと、またフレーバー違いのものではないこと
(3)催事販売会(受賞特典)への参加が可能であること(1週間の対面販売や予約販売の商品送付)
(4)「商品ブラッシュアップ支援」にエントリーしていないこと
「商品ブラッシュアップ支援」
(1)消費期限7日以上の商品であり、開発から概ね4年以上経過
(2)専門家の助言提案をうけ商品ブラッシュアップに取り組むことができること
(3)「くまもとグッドプロダクト賞」の二次審査への参加が可能であること
※なお、「くまもとグッドプロダクト賞」へのエントリーは不要
(4)「くまもとグッドプロダクト賞」にエントリーしていないこと
※その他参加資格・条件についてはこちら
「くまもとグッドプロダクト賞」
【募集要領】くまもとグッドプロダクト賞(新商品).pdf (0.33MB)
「商品ブラッシュアップ支援」
【募集要領】商品ブラッシュアップ支援(既存商品).pdf (0.18MB)
をご覧ください。
※参加を希望される方は必ず公募要領を確認してください。
🔳募集出品数
1事業者1商品
🔳募集期間
令和6年6月17日(月)~7月10日(水)
🔳申込方法
(支援機関窓口での申込)
南阿蘇村商工会までお電話ください
TEL:0967-62-9435〈担当:平岡、最能(ものう)〉
参加申込書等についてお話しさせていただきます
※会員外の方でもお電話いただけます
(WEBでの申込)
以下フォームにてエントリーください
https://forms.gle/TqSqnxcVD1v6XVuM7
※こちらはエントリー意思表示につき、正式なエントリーとはなりませんのでご注意ください
支援機関(商工会)よりお電話させていただくことがございます
🔳お問合せ先
南阿蘇村商工会〈担当:平岡、最能(ものう)〉
TEL:0967-62-9435