📖不定期更新 4代目(修行中)の戯言

2023-01-07 07:36:00

家庭の独自仕来り

お正月ムードもだんだんと薄れてきて

なんか少し寂しいですね。

 

お祭りが終わった後みたいな感じで

 

2023年も頑張っていきましょう!!

 

 

さて今回の戯言の内容は「家庭の独自仕来り」です。

 

各家庭で独自の仕来りってありますよね

それは様々だと思います。

 

 

今まで特に気にしていなかったけどなぜだろうって思うことがあると思うんです。

 

 

一條家でも謎の仕来りがあります。

 

 

それがあることで制約があるとかではないんですけど

世間一般とは少しずれているなって思うことがあるんです。

 

 

本日の投稿日1月7日は何の日でしょうか?

 

 

 

そう、七草粥を食べる日ですよね!

 

 

 

しかし一條家では1月7日に七草粥は食べません。

 

 

 

前日の1月6日に食べるんです。

そして今日1月7日は小豆粥を食べる。

 

普通小豆粥って1月15日ですよね。

 

 

 

子供のころは何も気にしていなかったですけど

大人になった今なんでだろうと思います。

 

 

気になったので聞いてみたところ

 

 

ひいばあちゃんの時代からもそんな感じだったようです。

 

 

 

なんでなんだろう・・・。

 

 

 

気になったのでじいちゃんにもっと深く聞いてみました。

 

 

7日に七草粥、15日に小豆粥という認識はあったようです。

15日の小豆粥で神様を送り出し、正月終了らしいんですけど

松の内が終わる7日に一條家は神様を送り出すようで7日に七草粥と小豆粥の2つは食えないということで

6日に七草粥、7日に小豆粥になったとか・・・。

 

 

うーん今、自分が書いてても理解に苦しみます。

 

 

 

別に7日に七草粥、15日に小豆粥でも良くないかと・・・。

 

 

 

なんか「早く出てけ」って神様に言っているようでw

 

 

 

まあそんな仕来りが一條家にはあります。

 

 

 

七草粥ではないですけど、ある家庭では大晦日に納豆ご飯を神棚にお供えするところもあるそうです。

 

 

 

この年末年始のイベントごとだけでも出てくるので1年を通してみるとまだまだいろいろありそうですねw

 

 

 

皆さんの家庭にもそんな仕来りがあるかもしれませんよ

「実はうちだけだった」とか

 

 

いつも何となくやっていることに目を向けてみると意外と発見できるかもしれません

そういうのも面白いですよね。

 

 

 

今回の戯言はこの辺で!!

 

 

ではまた

 

 

 

 

 

 

 

誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる