商工会からのお知らせ
事業復活支援金シミュレーション(事業復活支援金HP)
通常の申請について、こちらのページで給付額(申請額)のシミュレーションを行うことができます。
給付額については、申請いただいた後に所定の審査の上で確定いたしますので、本シミュレーションはあくまで参考用としてご利用ください。
※申請特例を利用する方は、各特例毎に給付対象要件及び給付額の算定式が異なります。
⇒ https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html
事業復活支援金リーフレット(2022年1月24日版)(経済産業省)
⇒ https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/leaflet.pdf
【制度の詳細】
※事業復活支援金の詳細について(2022年1月24日時点版)https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf
※事業復活支援金給付規程(2022年1月24日)https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/kyufukitei.pdf
【事業再構築補助金】第5回公募要領が公表されました(2022/1/20)
第5回公募の公募期間は、1月20日から3月24日までです。申請の受付開始は2月中旬に予定されています。
⇒ https://jigyou-saikouchiku.go.jp/#c1
※第5回公募における主な見直し項目 https://jigyou-saikouchiku.go.jp/pdf/koubo005_omona_minaoshi.pdf
※第6回公募以降では、事業類型や要件が大幅に変更になりますのでご注意ください。
飲食店の皆様へ(営業時間短縮のお願い(第9次))(香川県)
まん延防止等重点措置として、次の対象区域において、夜間営業している飲食店の皆様へ営業時間短縮等をお願いいたします。
⇒ https://www.pref.kagawa.lg.jp/sangyo/covid-19/jitan_onegai_20220120.html
【対象区域】高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、土庄町、小豆島町、三木町、宇多津町、琴平町、多度津町
【お問い合わせ先】
香川県営業時間短縮協力金コールセンター TEL:087-825-5535
9時から17時30分まで(平日のみ)