商工会からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(令和2年5月15日 18:00時点版)(経済産業省)
※新型コロナウイルス感染症関連事業者向支援策パンフレット(令和2年5月15日 18:00時点版)⇒https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
※新型コロナウイルス感染症関連(経済産業省HP)⇒ https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
【市単独支援事業】丸亀市新型コロナウイルス関連融資 事業者応援給付金のお知らせ
丸亀市では、新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、令和2年1月1日以降、下記の対象融資を受けた市内事業者に対し、給付金を交付し、事業運営の支援を行います。
⇒ https://www.city.marugame.lg.jp/itwinfo/i36213/
【対象者】
下記⑴~⑶のいずれにも該当するもの
⑴ 融資を受けた時かつ本給付金申請時点で市内に営業所もしくは主たる事務所を有する法人、又は丸亀市民で事業を営む者
⑵ 市区町村税を滞納していない者
⑶ 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、次に掲げる融資を受けた者
ア セーフティネット保証(4号又は5号)又は危機関連保証付き融資
イ 日本政策金融公庫が行う次に掲げる融資
(ア)新型コロナウイルス感染症特別貸付
(イ)生活衛生新型コロナウイルス感染症特別貸付
(ウ)新型コロナウイルス対策衛経融資
(エ)衛生環境激変対策特別貸付
(オ)小規模事業者経営改善資金融資(通称マル経)
(カ)セーフティネット貸付
ウ 商工組合中央金庫又は日本政策投資銀行が行う危機対応融資
エ (独)中小企業基盤整備機構が小規模企業共済制度の契約者に対して行う特例緊急経営安定貸付
オ その他市長が適当と認める融資であって金融機関が行うもの
【給付額】
融資実行額の10%の額に相当する額 年度内上限30万円(1,000円未満切捨)
【市単独支援事業】丸亀市感染拡大防止協力金のお知らせ
丸亀市では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、香川県知事が令和2年4月22日に行った休業要請、休業協力依頼又は営業時間短縮要請に全面的に応じた市内事業者に対して、香川県が支給する香川県感染拡大防止協力金(以下「県協力金」)に加えて協力金を交付します。
⇒ https://www.city.marugame.lg.jp/itwinfo/i36216/