お知らせ

2025/03/07 09:40

【重要】日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催時の火薬類の保管管理について

公益社団法人 全国火薬類保安協会を通じて、警察庁生活安全局保安課、並びに大阪府警察本部生活安全部より以下の依頼がありましたのでお知らせします。

  

    火薬類の適正な管理について(依頼)

 貴団体におかれましては、平素より火薬類の製造、販売等に係る事件・事故の防止に つき深い御理解と御協力をいただき、厚く御礼申し上げます。

  さて、本年4月から10月まで2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が開催される 予定であり、警察庁では、危害の未然防止を図るため各種施策を推進しているところで あります。しかし、火薬類の保管管理に適切さを欠くことがあれば、これを悪用した不 測の事態の発生も懸念されます。

 貴団体におかれましては、各会員に対して、

・ 火薬庫・火薬類貯蔵施設における火薬類の保管状況、保安体制等を再点検し、 火薬類の盗難又は紛失防止の徹底を図ること

・ 火薬類の運搬中における盗難又は紛失事故を防止するための各種防護対策の 強化に努めること

・ 火薬類を譲渡する場合の手続を遵守すること

・ 火薬類消費場所等における火薬類の適正な管理・取扱い及び火薬類関係帳簿 の記載を確実に行い、盗難・不正流出の防止に努めること

はもとより、

・ 火薬類の盗難又は紛失事故の発生や不審者発見時には、直ちに警察官に届け 出ること

・ 開催地域等において火薬類を運搬する場合には、計画的に行うとともに、必 要に応じ、その方法等について警察と協議すること

について、御協力いただきますようお願い致します。

2025/02/14 13:01

銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正(令和6年6月14日公布)について

大阪府警察本部より、令和6年6月14日に交付された銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律の施行に伴う連絡がありました。

詳細は大阪府警察本部のHPに掲載されておりますので、ご確認ください。

2024/10/15 09:22

令和6年度 知事試験 合格者一覧表

令和6年度 知事試験の合格一覧表はこちらです。

なお、合格通知は10月15日発送です。

2024/10/01 09:20

2024年10月からの郵便料金の改定について

2024年10月1日より郵便料金が変わりました。料金は日本郵便(株)のHPの通りです。

・定形郵便(25g以内) 改定前84円→改定後110円

・定形郵便(50g以内) 改定前94円→改定後110円 

・定形外郵便(50g以内) 改定前120円→改定後140円

・定形外郵便(100g以内) 改定前140円→改定後180円      

 ・簡易書留は現行の通り350円。

 手帳返送には460円の切手が必要となります。

 

 

 

 

2024/09/02 09:36

令和6年知事試験 解答・合格発表日

令和6年火薬類取扱保安責任者試験(甲種・乙種)、火薬類製造保安責任者試験(丙種)の解答は

こちらです。 

合格発表日は令和6年10月15日(火)です。