お知らせ





2011-07-30 10:49:00

豪雨の影響でご心配をおかけしていますが、
こめらの森は全員元気にすごしています。

事務局では情報を収集しながら、臨機応変に対応し
参加している子どもやお母さん達の
安全確保につとめています。
無理はしません。

南会津町は東西43km、南北38km、
総面積886.52k�。

檜枝岐村、只見町、下郷町を含めた
南会津郡は神奈川県に匹敵する広さです。

全世帯に避難勧告が出ている只見町は
こめらの森から車で1時間30分ほど離れている
新潟県境の町です。

南会津町では下記の通行止めがありますので
役場のホームページなどでご確認ください。


国道401号(伊南地区 浜野)通行止め
http://www.minamiaizu.org/.sys/topicView.php?SID=0&TID=680

町道駒止線(針生-南郷間)通行止め (う回路あり)
http://www.minamiaizu.org/.sys/topicView.php?SID=0&TID=679

国道121号(田島-下郷間) 通行止め(う回路あり)
http://www.minamiaizu.org/.sys/topicView.php?SID=0&TID=665


===

福島県の道路規制情報。

http://www.pref.fukushima.jp/douro/kisei/kisei-map.htm

携帯電話用 http://mobile.pref.fukushima.jp/mobile/douro/


2011-07-28 23:30:00

◆第9回小さな報告会◆

7月23日、たくさんの方々のご支援・ご協力のお陰で

無事にこめらの森・南会津をオープンすることができました。

 

子どもたちは元気いっぱい、こめらの森で生活をしています。

 

第9回小さな報告会では、

現地に入ったスタッフの声をお届けします。

遊学舎に関わってくださっている方、支援をしてくださった方

こめらの森にご興味あるかた、スタッフに興味がある方

どなたでもお越しいただけます。

皆様のご参加をお待ちしています。

 

 日時:8月11日(木)19:30~

場所:国立オリンピック記念青少年センター 

 

センター棟 105号室 

    
※最寄駅:小田急線参宮橋駅 徒歩7分 (地下に有料駐車場あり)
     地図などはこちらをクリック→ http://www.nyc.go.jp/

 

     駅の改札から左へ。電信柱の看板を辿ってきてください。
     センター棟は正門を入って階段を昇り正面です。

電車乗換 → http://www.jorudan.co.jp/

 

 

興味ある方はお問い合わせください。

★問い合わせ:http://r.goope.jp/minamiaizu/contact 


 


2011-07-16 22:03:00

「こめらの森・南会津」
OPEN & CLOSE EVENT

 

南会津町にある古民家を改修した「こめらの森・南会津」が7月23日(土)オー
プンします。記念イベントとして7月23日(土)と、最終日の8月28日(日)
に古屋和子さんとのなかかつみさんによるストーリーテリング(語り)を行います。
ネイティブアメリカンに古くから伝わる物語で、大人から子どもまで楽しめます。
予約制ですので興味のある方は下記にご連絡ください。一緒に素敵な夜を過ごしましょう。

内(チラシ)はこちら


2011年7月23日(土) 17時30分~19時30分 (受付17時~)
オープンイベント

1)蜜ろうそく点火
  火起こし(錐揉式発火法):大西琢也


2)ストーリーテリング(語り)

STORY「虹の戦士」

虹の戦士
虹の戦士
William Willoya, Vinson Brown, 北山 耕平

 ネイティブアメリカンに古くから伝わる言い伝え。

「地球が病んで 動物たちが 姿を消しはじめるとき
 みんなを 救うために 虹の戦士が あらわれる」

 ひとりの少年が旅立つ。風の音、草木のささやき、生命の鼓動。
太古からのメッセージが言葉を越えて、私達にふりそそぎます。

語り:古屋 和子
太鼓& インディアンフルート:のなか かつみ


3)シェアリングサークル(分かち合いの輪)

参加費:1600円(森の遊学舎 又は こめらの森友の会 会員1000円・中学生以下無料)

※全額をこめらの森の活動に役立てます。

=================


2011年7月24日(日)~8月28日(日)

「こめらの森・南会津」オープン期間

福島県南会津町にある古民家での暮らしを通して、
東日本大震災により被災した子どもたちが、
自らの身体と心を癒し元気になるために、
小さな共同体をみんなで創り、継続して支える活動です。
”こめら”とは、会津の言葉で”子どもたち”という意味です。

参加する妊婦の方や乳幼児から小中高までの子ども達は
食事作り、薪割り、掃除、風呂焚きなど、
一人ひとりができることをします。
 日中は自然体験やものづくり、絵を描く、夏休みの宿題などをします。
近所の”こめら”と一緒に遊んだり、じいやばあやの知恵を教わったり、
ボランティアスタッフや地域の方々と共に
日常の延長線上にある豊かさをみんなで味わっていきます。

こめらの森・南会津・・・ http://r.goope.jp/minamiaizu ボランティア&活動支援金 http://yajin.jugem.jp/?eid=947


============

 2011年8月28日(日) 17時30分~19時30分 (受付17時~)
オープンイベント

1)蜜ろうそく点火
  火起こし(錐揉式発火法):大西琢也

2)ストーリーテリング(語り)

STORY「ジャンピングマウス」

ジャンピングマウス。
画像提供:相馬章宏(コンコルド・グラフィックス)

 ネイティブアメリカンのシャイアン族に伝わる聖なる物語。
昔むかし、はるか遠い昔のこと。
木や草、石、山や雲は話をしていた。
動物や鳥、魚が話をしていた。
これは彼らがまだ人だった頃のお話。
旅へ出た一匹の野ねずみが、本当の自分と出逢う為の冒険。


語り:古屋 和子
太鼓& インディアンフルート:のなか かつみ


3)シェアリングサークル(分かち合いの輪)

参加費:1600円((森の遊学舎 又は こめらの森友の会 会員1000円・中学生以下無料)

※全額をこめらの森の活動に役立てます。

=============

■その他

*プログラム中は食事ができません。事前に済ませていただくか、
 途中休憩や終了後に軽食をご準備ください。

*できるだけマイカップをご持参ください。

*乳幼児とご一緒に参加される方は、別に畳の部屋を準備しています。
 適宜、ご利用ください。

*宿泊希望(1000円・寝袋・朝食付)の方は事前予約が必要です。
 翌日の朝食準備、片付けなどはみなさんでご一緒にお願いします。
 食器(お椀2つ、お箸、コップ)を持参してください。9時チェックアウトです。

*会場設営や受付などを手伝っていただけるボランティアを募集しています。
 子供から大人まで、年齢問わず歓迎♪

*********************************
申込書:こめらの森・南会津 
オープニング、クロージングイベント

7月『虹の戦士』
8月『ジャンピングマウス』
※いずれか1つ、又は両方を選択してください。

氏名(全員分・年齢)

住所

電話

お申し込みのきっかけや一言メッセージなど



*********************************


お申し込み・お問い合わせ先

〒967-0016 福島県南会津町藤生字向坪1261-1
Phone/Fax:0241-66-3371
Eメール:happy@ugaku.com

=========

●会場:「こめらの森・南会津」
〒967-0016
福島県南会津町藤生字向坪1269
  

■最寄り駅:会津荒海駅 (会津鉄道) 徒歩20分

乗換案内:http://www.jorudan.co.jp/
○交通
こちらのページをご覧ください。
http://ugaku.com/about

東北自動車道西那須野塩原I.C. または白河I.C.より車で約60分

◆車の場合(会津田島駅方面から) 

国道121号を会津田島駅から 宇都宮方面へ南下。
中荒井のリンゴ園やチップ工場等をすぎて、会津荒海駅付近。
国道沿いの左手にあらかい歯科。
右手に荒海郵便局を過ぎた交差点にある、
荒海小学校前の歩道橋(みどり色)を右折。

焼き鳥屋のある踏切を越えて、直進。
大川の橋をわたり、つきあたりを右折。

すぐに左折して右カーブの坂を上る。
そのまま田んぼの脇を抜けて、藤生の集落へ。

道なりにすすむと左にカーブする交差点三叉路。
そこに「大竹」と書かれた、赤い屋根の家です。

◆車の場合(鬼怒川温泉・宇都宮方面から)

東北道西那須野塩原ICを降りて、T字路を右折。

国道400号塩原温泉、山王峠を越えて、
121号線を右折。

会津荒海駅付近で左折。藤生へ。


================

●出演者プロフィール

◎古屋和子/ストーリーテラー
早稲田小劇場~横浜ボトシアターでの演劇活動の途上より、語りの世界へ。
91年より、毎年、カナダ、アメリカ、オーストラリアなど
各地のストーリーテリングフスティバルに出演。また、先住民居留地を訪ね歩いて、
語りの文化交流を行ってきた。
心の中にある伝えたいものを伝えること、言葉を超えた、
幅広い領域でのストーリーテリングの世界を伝えてゆくことを使命としている。
古典から近代、現代文学、童話、ネイチャーストーリーなどレパートリーは多彩。
北山耕平氏訳、「虹の戦士」に続いて、「ジャンピングマウス」の
ネイティブストーリーテリングの輪を全国に広げている。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kazshow/

◎のなかかつみ/インディアンフルート奏者
2000年、北米インディアン、ホピ族の聖地ビッグマウンテンへのウォーク参加を
きっかけにホピ族との精神的交流を重ねている。
長野県高遠の山村で暮らしながら、国内外での演奏活動を行っている。
ストーリーテリングとしては、「虹の戦士」より古屋さんとユニットを組み、
「ジャンピングマウス」は2作目となる。倍音のフルートの祈りの響き、
バッファロードラムの大地を震わす響きを感じてほしい。
http://www.h3.dion.ne.jp/~nijinowa

◎大西琢也/火起師(ひおこし)
1975年和歌山生まれ、神奈川育ち。福島県南会津町在住。
2001年、TVチャンピオン「サバイバル野人王選手権」優勝。
ライフワークの「錐揉式火起こし」はアフリカ最高峰キリマンジャロや
ヨーロッパ最高峰エルブルースなど、世界7カ国24地点、国内252地点で実践。
15年間、火起こし体験ワークショップを国内外で開催し、3万人以上に伝授。
NPO法人森の遊学舎代表として、【根っこ】を育む自然学校を主宰。
風土に根ざした絆や教育、まちづくりを奥会津(福島県)から発信中。

ブログ『野人魂』http://yajin.jugem.jp/

ツイッター @hiokosi ⇒ http://twitter.com/hiokosi

「NPO法人森の遊学舎」 http://www.ugaku.com/ 

*********************************
申込書:こめらの森・南会津 
オープニング、クロージングイベント

7月『虹の戦士』
8月『ジャンピングマウス』
※いずれか1つ、又は両方を選択してください。

氏名(全員分・年齢)

住所

電話

お申し込みのきっかけや一言メッセージなど



*********************************


お申し込み・お問い合わせ先

〒967-0016 福島県南会津町藤生字向坪1261-1
Phone/Fax:0241-66-3371
Eメール:happy@ugaku.com

=========


2011-07-03 01:37:00
「こめらの森・南会津」オープンに向けて
準備作業ボランティアを募集しています。

※次回の作業日は 7月1日(金)、2日(土)、3日(日)、4日(月)です。
毎週、金土日月は作業いたします。

 

 

○交通 こちらのページをご覧ください。 http://ugaku.com/about 
○持ち物 
軍手、タオル、マスク、水筒、昼食。
 汚れてもいい服は1日1着分あるといいです。 
(あれば)草刈り鎌 
○作業予定  朝9時~17時ごろ 
○到着予定時間と人数をお知らせくださいね。 
●お子さんもご一緒で大丈夫です。



○作業リスト(2011年6月26日(日)現在)


・不用品を捨てる。
・風呂のタイル張り。修繕。風呂釜の状態確認。
・蔵の中から、使えるものを出す。洗う。

・外の小屋周りに溝を掘る。
・外の小屋に荷物置き場作成。
・外の小屋に母屋の荷物を移動。
・畳みを挙げて、床を乾かす。
・床下の材木、破損状況確認。(半分完了)
・必要な材木をかぞえる。発注する。
・木部の洗い。藁だわしで。
・建具チェック&洗い。破損修理。
・屋根の雨漏り修理。

・屋根裏のそうじ。床の水ぶき。
・土間の天井板をはずす。
・落下防止の柵を設ける。

・床板の購入。自分たちで修繕。
・床の水ぶき。
・古い畳を探す。もらう。

・根太、荒床、新規取り付け。大工工事。
・畳敷きこみ。
・障子紙の張り替え。

・外の小さな屋敷神さまを洗う。
・大家さんへの相談(介護ベッド、写真、額、仏壇など)
・水道とガスの手配。
・2口のガス台購入。中古ないかなー。

・仕上げ清掃。
・室内、天井のほこり落とし。
・仏壇の整理、移動。
・トイレ、台所、土間の大掃除。

・窓を開けて、風を通す。(毎日)

・寝袋の数量確認。洗う。
・案内チラシを作る。
・看板作り
・薪割り、薪運び。
・敷地内の草刈り、庭木の剪定。
・庭にキャンプファイヤー場を作る。
・綿を打ちなおして座布団&敷き布団を作る。

(事務的なこと)
・受付体制の構築。
・参加者への案内作成。(手引き、スケジュール、傷害保険加入など)
・活動資金を集める。100万円単位で不足。
・会計まとめ、随時報告。
・小さな報告会の開催。活動の周知。
・ボランティアスタッフ募集。登録。役割分担。シフト。
・ガイガーカウンターの購入、測定値公表。
・南会津、奥会津、全国への避難、保養先のリストアップ
(情報収集中。随時、ホームページ更新)
・全国の自然学校受け入れキャンプ、保養先などリストアップ。
・ホームページの整理。
・衛生管理。(高性能マスク、軍手など購入。うがい、手洗い徹底)
・食材、調理法などを解りやすくまとめる。勉強会開く。


◎終わったもの

・プロジェクト名を決める。 「こめらの森・南会津」に決定!
・雪囲いをはずす。
・食器の数をかぞえる。
・座布団の数をかぞえる。
・電気の確認。申し込みをすればすぐに使える状態。
・屋根裏から畳をおろす。
・外の小屋を掃除。

継続してヘルプ求む。短時間でもかまいません。
★問い合わせ:http://t.co/TTak4m6

資金面で支援していただける方は・・・
★活動支援金: http://t.co/rsq9aB1

 

1