商工会からのお知らせ
宇陀商工会では日本政策金融公庫奈良支店のご協力をいただき、「一日融資相談会」を開催します。その名も「一日公庫」!!
この「一日公庫」では公庫から融資担当者が出張し、融資のご相談を承りますので、お手続きの時間が短縮され、大変便利です。資金繰りに備えたい方、運転資金・設備資金の調達をご検討の方など、この機会にぜひご相談ください。
日 時 :7 月 17日(木)
午前10時 30分~ 午後3時30分※お一人様30分程度
場 所 : 宇 陀 商 工 会 館
内 容 : 融資相談(日本政策金融公庫 普通貸付)
融資条件 : 融資限度額 4,800万円以内
融資期間 運転資金 7年以内(うち据置期間 2年以内)
設備資金 10年以内(うち据置期間 2年以内)
利 率(年) 基準金利 お使いみち、ご返済期間または担保の有無に
よって 異なる利率が適用されます。
必要書類 : 個人事業者 過去2年分の確定申告書・決算書
法人事業者 過去2期分の確定申告書・決算書
※ 上記書類のほか、必要に応じて追加書類をお願いする
場合もございます。
※ 審査の結果、ご希望に沿えないことがあります。
ご相談をご希望の方は、7月10日(木)までに下記PDF用紙に記入の上、宇陀商工会へお申込み下さい。
一日公庫チラシ(R7.7.17) (1).pdf (0.2MB)
マル経融資とは・・・
商工会議所や商工会などの経営指導を受けている(6ヶ月以上)小規模事業者の商工業者が、経営改善に必要な資金を無担保・無保証人でご利用できる制度です。
(注)利率は、金融情勢によって変動しますので、お借入金利(固定)は、記載されている利率とは、異なる
場合があります。
その他の詳細については、下記HPよりご確認ください。
5/1より申請受付が開始されました小規模事業者持続化補助金についてご案内いたします。
地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とし、
持続的な経営に向けて自ら策定する経営計画に基づく販路開拓等の取組に必要な経費の一部を補助。
小規模事業者持続化補助金【一般型・通常枠】 のHPはコチラ
創業3年以内の方
小規模事業者持続化補助金<創業型>のHPはコチラ
申請受付締切:2025年6月13日(金)
支援機関確認書(様式4)発行の受付締切:2025年6月3日(火)
※ 事業支援計画書(様式4)の交付について
様式4の交付に時間を要する場合がありますので、余裕をもってお手続きいただきますようお願いいたします。
※事業支援計画書(様式4)については、受付締切以降の発行依頼は、いかなる理由があってもできません。
また、申請要件を満たしていないと判断される場合も発行はできません。
事業実施期間:交付決定日(2025年9月予定)~2026年7月31日(金)
実績報告書提出期限:2026年8月10日(月)
申請は電子申請システムのみです。
申請にはGビズIDプライムのアカウント取得が必要です。
GビズID | Home
電子申請システムへ「経営計画」および「補助事業計画」を入力、
希望する特例や加点等に関する書類等を添付の上、
地域の商工会に「事業支援計画書」(様式4)の作成依頼を行ってください。