海陽町商工会

日本有数の清流のある商工会です。
 0884-73-0350
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2022 / 04 / 07  09:58

徳島わくわく創業支援補助金の受付が開始されました

徳島県及び公益財団法人とくしま産業振興機構では、地域の課題解決につながる効果的な創業等を促進し地方創生の実現を図るため、新たに実施する事業に要する経費の一部を補助する「徳島わくわく創業支援補助金」の事業者を募集します。

徳島県内で新たに創業等をお考えの方は徳島産業振興機構にご相談ください

https://www.our-think.or.jp/315651-2/

〒770-8570

徳島市南末広町5番8-8号徳島経済産業会館(KIZUNAプラザ)2階

公益財団法人とくしま産業振興機構

経営支援部起業・創業・事業化支援担当

TEL:088-654-0103

FAX:088-653-7910

 

MAIL:kigyou@our-think.or.jp

 

徳島わくわく創業支援(表).jpg徳島わくわく創業支援(裏).jpg

 

 

pdf わくわく創業支援申込書.pdf (0.06MB)

 

 

 

2022 / 04 / 01  17:03

令和元年度補正予算・令和3年度補正予算小規模事業者持続化補助金(第 8回受付締切分)の受付が始まりました

令和元年度補正予算・令和3年度補正予算小規模事業者持続化補助金 第 8回受付締切分の受付が始まりました

小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者が行う販路開拓や生産性向上の取組に要する経費の一部を支援する制度です。

この制度は、商工会、商工会議所のサポートを受けながら経営計画書、補助事業計画書を作成し、審査を経て採択が決定された後、所定の補助を受けます。

幅広い分野で申請できますので補助金申請をお考えの方はお気軽に海陽町商工会までご相談ください

第8回受付締切:2022年6月3日(金)(締切日当日消印有効)
※事業支援計画書(様式4)発行の受付締切は2022年5月27日(金)です。

 

pdf 持続化 チラシ.pdf (0.52MB)

2022 / 01 / 07  09:00

「GO5すたんぷ」開催中

本日より、スタンプラリー「GO5すたんぷ」が始まります!

500円以上の利用でスタンプを1つ押します。

異なる5店舗のスタンプを集めてください。

スタンプハガキは、各店舗にて配布中です。

(※各店舗のスタンプハガキがなくなり次第、配布終了となります。)

 

【1月12日更新】

下記店舗でのスタンプハガキの配布・シールのみの配布を終了いたします。

(スタンプの押印・500円券の使用は可能です。)

・ローソン海陽町杉谷店

・ローソン海陽町四方原店

・ローソン海陽町大里店

・サンシャインモアナ

 

GO5すたんぷ 広告校正 表.jpg

GO5すたんぷ 広告校正 裏.jpg

 

2021 / 07 / 12  17:00

【結果発表】べじふるレシピコンテスト

「べじふるレシピコンテスト」にたくさんのご応募、ありがとうございました。

海陽町商工会会長賞・わかいし賞が決定致しました!!

みなさんも、是非ご家庭でご賞味ください。

 

 

◆海陽町商工会会長賞◆

 島川文代様

 長芋ときゅうりの つるつる キュー麺

08.つるつるキュー麺.jpg

・鶏ささみや卵が入っており、野菜とともにたんぱく質もバランスよく摂取できる

・長芋が入っているため、食欲のない夏にも、サラリと食べられる点がよい

 

 ◆わかいし賞◆

 徳島県立高等学校エルシカクラブ (河内愛果様・嵐千隼様・佐々木大奨様)

 きゅうりとカリカリ梅のおにぎり

 きゅうりとチーズのくるくるロールかつ

 きゅうりのお浸し

 きゅうりと冷たいそば米汁

 きゅうりシャーベット

02.★海部高校_page-0001.jpg

 ・個々の料理は勿論、きゅうりを使った定食としてもまとまりがある。

 

 

想定していた以上のレシピが届き、嬉しく思う反面、

どのレシピもとても魅力的で、甲乙付け難く…審査がとても大変でした。

やはり、きゅうり・トマトのレシピが多かったのですが、

小夏やウツボなど、オリジナリティ溢れるレシピもございました。

全て紹介できないのが勿体ないくらいです。

 

なお、参加賞につきましては、追ってご連絡させて頂きます。

2021 / 06 / 11  16:38

【6/16利用開始】かいよう応援券 取扱店一覧 (6月11日現在)

 

広告 おもて面.jpg

海陽町観光協会ホームページ 
↑こちらをクリック↑



広告 うら面.jpg

pdf PDFのダウンロードはこちら (0.09MB) 
↑ダウンロードはこちらから↑



この応援券の使用期間は令和3年6月16日~令和3年12月15日までです。(有効期限を過ぎた券の使用は出来ません。)

 ●ご利用は(かいよう応援券加盟店)のぼりのある店舗、施設でご利用いただけます。

 ●この応援券は現金との交換はできません。釣銭はでませんので、ご了承ください。 

 ●3密防止のため、混雑しないよう皆様のご協力をお願いします。

 ●新型コロナウイルス感染拡大状況や災害発生等により、利用出来なくなる場合があります。

いかなる場合も再発行はできません。ご注意ください

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
2023.09.25 Monday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる