商工会からのお知らせ
徳島働き方改革推進支援センター「働き方改革オンラインセミナー」のご案内
主催:徳島働き方改革推進支援センター、共催:徳島県よろず支援拠点
・助成金を活用した働き方改革「業務改善助成金特例コース」について
開催日時 令和4年5月 30日(月)13:30~14:15
講 師 特定社会保険労務士 髙木 啓治 氏
申込締切り 開催日の2日前まで
お問い合わせ先 徳島働き方改革推進支援センター 電話 0120―967―951
お申込み方法
メールでのお申込み:会社名・お名前を下記メールアドレス宛へお送りください。
E-mail:soudancenter@tokushima-sr.jp
FAXでのお申込み :添付の申込書に記入のうえFAXにて、お申込ください
業務改善助成金とは、中小企業の生産性向上支援のため、事業所内で最も低い賃金(事業所内最低賃金)の引き上げをおこなうために、生産性向上につながる設備投資(機械整備や教育訓練等)をおこない、事業場の最低賃金を一定額引き上げた場合にその設備投資等に要した費用の一部を助成するものです。
徳島わくわく創業支援補助金の受付が開始されました
徳島県及び公益財団法人とくしま産業振興機構では、地域の課題解決につながる効果的な創業等を促進し地方創生の実現を図るため、新たに実施する事業に要する経費の一部を補助する「徳島わくわく創業支援補助金」の事業者を募集します。
徳島県内で新たに創業等をお考えの方は徳島産業振興機構にご相談ください
https://www.our-think.or.jp/315651-2/
〒770-8570
徳島市南末広町5番8-8号徳島経済産業会館(KIZUNAプラザ)2階
公益財団法人とくしま産業振興機構
経営支援部起業・創業・事業化支援担当
TEL:088-654-0103
FAX:088-653-7910
MAIL:kigyou@our-think.or.jp
わくわく創業支援申込書.pdf (0.06MB)
令和元年度補正予算・令和3年度補正予算小規模事業者持続化補助金(第 8回受付締切分)の受付が始まりました
令和元年度補正予算・令和3年度補正予算小規模事業者持続化補助金 第 8回受付締切分の受付が始まりました
小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者が行う販路開拓や生産性向上の取組に要する経費の一部を支援する制度です。
この制度は、商工会、商工会議所のサポートを受けながら経営計画書、補助事業計画書を作成し、審査を経て採択が決定された後、所定の補助を受けます。
幅広い分野で申請できますので補助金申請をお考えの方はお気軽に海陽町商工会までご相談ください
第8回受付締切:2022年6月3日(金)(締切日当日消印有効)
※事業支援計画書(様式4)発行の受付締切は2022年5月27日(金)です。
持続化 チラシ.pdf (0.52MB)