商工会からのお知らせ
ITによる効率化を経営に生かす! 香芝市商工会 「DXセミナー」を12月9日に開催!!
【香芝市商工会「DXセミナー」セミナーとは】
DXとは「デジタルトランスフォーメーション」の略称であり、顧客視点で新たな価値を創出していくために、ビジネスモデルや企業文化の変革に取り組むこと」です。
「DXってなに?」「聞いたことがあるけれど、何かわからない」「経営にどんな役に立つの?」といったお悩みに対し、小規模事業者・中小企業へのIT導入の経験が豊富な講師が、わかりやすく説明します。
■主な内容
・DXとは
・DXの取り組み方
・IT化との違い
・業務プロセスの効率化(省力化、業務コスト削減)
・販売チャネル 営業力の強化
・RPA導入事例(株式会社ライフコート)※実演予定
日本ではDXに「取り組んでいない」企業が33.9%と、大きく遅れているのが実情です。DXを推進し、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立する事は企業にとって喫緊の課題となっています。
そこで香芝市商工会 DXセミナーでは講義のみならず、導入事例の実演なども交える事で「DX」という流行の言葉を理解しながら、世の中の動きをキャッチして、今後のIT経営のヒントとするセミナーです。
日時:令和4年12月9日(金) 19:00~20:30
場所:香芝市商工会 3階会議室
奈良県香芝市本町1396-3
定員:会場 先着20名
※定員になり次第締切させていただきます。
講師:つなぐる株式会社 代表取締役
ITコーディネーター
井口 敬之氏
申込:フォーム (https://forms.gle/iSwEb8wfcn2SvNGb9)より、お申込ください。
※申込期限 12月2日
香芝市商工会_DXセミナー_チラシ.pdf (3.35MB)
香芝市商工会 「インスタを上手に使って集客アップをしよう!!」セミナー を11月10日に開催!!
香芝市商工会(所在地:奈良県香芝市)は、集客や告知にInstagram(インスタグラム)を活用する事業者のために「インスタを上手に使って集客アップをしょう!!」セミナーを、2022年11月10日(木) 14時から開催することをご報告いたします。
【「インスタを上手に使って集客アップをしょう!!」セミナーとは】
ゼロからはじめるお店の宣伝講座 Vol.05
Instagramを使っているけれど、いまいちフォロワーが増えない。
何を投稿していいのかわからない。
写真は撮れるけれど、それだけだと物足りない。
そんなお悩みを持つ事業主のためにInstagramを使って、お店の魅力を最大限に伝える方法をご紹介するセミナーです。
セミナー内容
・お店のインスタを見直してみよう!
・集客アップのためにインスタを使ってみよう!
・お店の魅力が伝わる投稿をするためには?
商売をされている方、これから起業をお考えの方のために、日々の投稿やストーリーズを通じて、お店の魅力を発信する方法を学ぶセミナーです。
日時:令和4年11月10日(木) 14:00~15:15
場所:香芝市商工会 3階会議室
奈良県香芝市本町1396-3
定員:会場 先着20名 (1社1名)
※定員になり次第締切させていただきます。
講師:株式会社 アスタリズム
代表取締役 仲村 尚史氏
申込:フォーム (https://kashiba-sci.com/sem20221110)より、お申込ください。
※申込期限 10月28日
【受講される方へ】
本セミナーではすでにInstagramを利用されている方を対象としています。そのため、Instagramの使い方などについては説明をいたしませんのであらかじめご了承ください。
kashiba_20221110.pdf (0.73MB)