商工会からのお知らせ
資金繰り対策講座のご案内
自社の経営に役立つヒントを見つけてみませんか??
大好評につき第2弾!!
今回は賃上げ・物価高騰に負けない「資金繰り対策講座」の開催決定!!
近年、賃上げや物価高騰により経営課題が複雑化・高度化が多くなっています。
原材料やエネルギー価格が上昇して厳しい経済環境が続いている中で、資金繰りを通して輝く未来を切り開く方法を伝授いたします。
講師:川居 宗則 氏
経営デザインコンサルティングオフィス代表
中小企業診断士であり、ファイナンシャルプランナー1級を取得
会場:八尾ふらっと館(富山市八尾町東町2149)
日時:12月9日(月)14:00~16:00
受講料:無料
定員:20名(先着順で定員になり次第終了とさせていただきますので、お申し込みはお早めに)
申込方法:12月2日(月)までに必要事項をご記入いただきfax(076-455-0606)・メール(yy-toyama@shokoren-toyama.or.jp)までお申し込みください。
(電話でのお申し込みも可能ですが必要事項をお伝えください)
詳しくは下記画像をご覧いただくか 第2弾 資金繰り対策講座.pdf をご覧ください。
「経営安定特別相談会」のご案内
「事業を発展させたい」「金融面の現状を打開したい」そんなお悩みはありませんか??
お悩みを解決すべく富山市八尾山田商工会で日本政策金融公庫による「一日公庫」を実施します。
日本政策金融公庫富山支店まで足を運ばなくても気軽に融資相談が受けられます!!
対象となる方は…
八尾・山田地域内で ①お住まいで事業をされている方
②事業所がある方
③創業予定の方 が対象です
相談をご希望の方は11月19日(火)までに富山市八尾山田商工会(TEL:076-455-3181)へご連絡ください。
日時:令和6年11月25日(月)午前10時~12時
場所:富山市八尾山田商工会(ふらっと館)
詳しくは下記をご覧いただくか 「経営安定特別相談会」のご案内.pdf をご覧ください。
「上手な資金繰りと資金繰り表の作り方」セミナーのご案内
「コロナは明けたけど資金に余裕がない...」「利益はあるけどお金はない」そんな方に!!
上手な資金繰りと資金繰り表の作り方をわかりやすく解説いたします!!
「利益がある事」と「お金がある事」は意味が違います。
事業継続を実現するためにはキャッシュフロー経営の考え方と上手な資金繰りが不可欠となります。
本セミナーでは、消費増税も予定される中、経営の実情を把握し、安定した企業経営を可能とする資金繰り表と作り方を解説いたします。
講師:初鹿野 浩明 氏
中小企業診断士であり、㈱経営科学研究所代表取締役
著書:「焼き鳥はなぜ串に刺さっているか??」など
会場:八尾ふらっと館(富山市八尾町東町2149)
日時:11月21日(木)14:00~16:00
受講料:無料
定員:20名(先着順となっておりますのでお申し込みはお早めに)
持参物:電卓及び筆記用具
申込方法:11月14日(木)までに必要事項をご記入いただきfax(076-455-0606)・メール(yy-toyama@shokoren-toyama.or.jp)までお申し込みください。
(電話でのお申し込みも可能ですが必要事項をお伝えください)
詳しくは下記画像をご覧いただくか 資金繰りセミナー.pdf をご覧ください。