商工会からのお知らせ
資金繰りでお困りの方ご相談ください【一日公庫】
日本政策金融公庫富山支店まで足を運ばなくても気軽に融資相談が受けられます
対象となる方は…
八尾・山田地域内で ①お住まいで事業をされている方
②事業所がある方
③創業予定の方 が対象です
相談をご希望の方は7月15日(火)までに富山市八尾山田商工会(TEL:076-455-3181)へご連絡ください。
チラシのQRコードからもお申込み頂けます。
日時:令和7年7月22日(火)午前10時~12時
場所:富山市八尾山田商工会(ふらっと館)
tirashi.pdf (0.25MB)
インバウンド戦略セミナーのご案内
ニューヨークタイムズ紙「2025年に行くべき52か所」で選ばれた富山で、外国人観光客を”おもてなし”でファンにするためのポイントを学びませんか??
外国人観光客が訪れるためのアクションやニーズの把握が必要となっている現在、どのように情報収集を行い効果的な対応策を講じるべきかお悩みの方も多いと思います。
そこで訪日外国人の最新動向と、彼らが求めるサービスや情報について効果的な情報収集や分析、具体的な対策をわかりやすく解説します!!
日時:7月3日(木) 18:00~20:00
会場:八尾ふらっと館1階(富山市八尾町東町2149)
講師:長谷川 雄一朗 氏(株式会社JETTA 代表取締役)
受講料:無料
定員:20名(先着順)
申込方法:必要事項をご記入いただき、FAX又は電話にてお申し込みください
(電話でのお申し込みの場合は受講者名や電話番号等必要事項をお伝えください)
FAX:076-455-0606
TEL:076-455-3181
詳しくは下記画像をご覧いただくか インバウンド戦略セミナー.pdf をご覧ください
来る前に見る情報「旅マエ」やその場のひとことで印象が決まる「旅ナカ」をうまく使って”おもてなし”してみませんか??
DX推進セミナーのご案内
DXに取り組み業務の効率化を図ってみませんか??
ますます悪化する人手不足や人材不足をDXで解消できるのかを題材にすぐにできる業務効率化のためのDXへの取り組みを解説いたします!!
日時:1月28日(火)13:30~15:30
会場:富山市八尾山田商工会(八尾ふらっと館ホール)
講師:吉田 誠 氏
ITコーディネータ、1級販売士の資格を取得
株式会社 よしだまこと事務所代表取締役
事業戦略の企画や経営に関するトータル的なアドバイスや経営者の視点でユーザーのITに関する知識、能力にあった情報化投資へのアドバイスを行っている
参加費:無料
定員:20名(先着順で定員になり次第〆切とさせていただきますので、お申し込みはお早めに)
申込方法:1月24日(金)までに必要事項をご記入いただきfax(076-455-0606)または電話(076-455-3181)までお申し込み下さい
(電話でのお申し込みの場合は必要事項をお伝えください)
詳しくは下記画像をご覧いただくか DXセミナー.pdfをご覧ください
個別相談会のご案内
あの「悩み」を専門家に相談してみませんか??
専門家によるフォローアップ個別相談会を実施します。
「販路開拓に取り組みたいけどどうすればいいかわからない…」
「新しく導入した設備を活かして事業効果を出したい…」
「挑戦はしてみたいけど思うように結果が出ない...」
そんなお悩みをお持ちの方にオススメです!!
ぜひこの機会に相談してみませんか??
日時:1月21日(火)14:00~16:00
1月29日(水)14:00~16:00
会場:富山市八尾山田商工会(八尾ふらっと館)
講師:石倉 尚聡 氏
経営共創マネジメントコンサルティング株式会社 代表取締役
中小企業診断士
相談料:無料
申込方法:必要事項をご記入いただきFAX(455-0606)またはお電話にてお申し込みください
詳しくは下記画像をご覧いただくか 個別相談会.pdfをご覧ください
お問い合わせ先:富山市八尾山田商工会
TEL:076-455-3181(電話受付時間:9:00~17:00 土日祝除く)
資金繰り対策講座のご案内
自社の経営に役立つヒントを見つけてみませんか??
大好評につき第2弾!!
今回は賃上げ・物価高騰に負けない「資金繰り対策講座」の開催決定!!
近年、賃上げや物価高騰により経営課題が複雑化・高度化が多くなっています。
原材料やエネルギー価格が上昇して厳しい経済環境が続いている中で、資金繰りを通して輝く未来を切り開く方法を伝授いたします。
講師:川居 宗則 氏
経営デザインコンサルティングオフィス代表
中小企業診断士であり、ファイナンシャルプランナー1級を取得
会場:八尾ふらっと館(富山市八尾町東町2149)
日時:12月9日(月)14:00~16:00
受講料:無料
定員:20名(先着順で定員になり次第終了とさせていただきますので、お申し込みはお早めに)
申込方法:12月2日(月)までに必要事項をご記入いただきfax(076-455-0606)・メール(yy-toyama@shokoren-toyama.or.jp)までお申し込みください。
(電話でのお申し込みも可能ですが必要事項をお伝えください)
詳しくは下記画像をご覧いただくか 第2弾 資金繰り対策講座.pdf をご覧ください。