商工会からのお知らせ
2024年『おごせ創業塾』開講のご案内
当会では、このたび町当局のご協力のもと令和6年度越生町特定創業支援等事業『おごせ創業塾』を開講いたします。
越生町にて新規開業をお考えの方や開業して間もない方を対象に、経営における基礎知識や具体的な事業計画策定方法等を習得することを目的としております。
・日時 令和6年8月23日(金)、30日(金)、9月13日(金)、27日(金)【全4回講座】
いずれも午後7時から午後9時
・場所 越生町商工会館
・定員 先着15名※受講無料
・申込方法 当会へお電話(049-292-2021)、あるいは別添チラシ裏面に必要事項をご記入のうえFAX(049-292-2027)にてお申し込みください。
2024おごせ創業塾チラシ(オモテ).pdf (0.5MB)
2024おごせ創業塾チラシ(ウラ).pdf (0.26MB)
日本政策金融公庫における 新型コロナウイルス感染症関連融資の取扱期限の延長 について
日本政策金融公庫における 新型コロナウイルス感染症特別貸付(※)、生活衛生新型コロナウイルス感染症特別貸付(※)、新型コロナ対策資本性劣後ローン、生活衛生新型コロナ対策資本性劣後ローン、[新型コロナ関連]マル経融資(小規模事業者経営改善資金)(※)及び[新型コロナ関連]生活衛生改善貸付(※)の申込期限並びに[新型コロナ関連]農林漁業セーフティネット資金の融資決定期限が令和6年12月末まで延長されました(従前:令和6年6月末)。
(※)令和6年7月1日(月)のお申込受付分から、融資後3年間の0.5%利率引下げ及び設備資金のお取扱いが廃止となります。。
▽日本政策金融公庫HP⇒https://www.jfc.go.jp/
「シニアドライバー教室」のご案内
このたび当会では、おごせ自動車学校(https://ogose-ms.co.jp/)のご協力のもと、「シニアドライバー教室」を開講することとなりました。
近年、高齢者による交通事故が社会問題化しており、交通事故全体の約半数が65歳以上と言われています。高齢者を中心とした安心安全な運転技術を確保する必要性を、常日頃から感じている人も多いことと思われます。
そこで、周りの受講者を気にせず少人数(各回3名以下)で受講できる高齢者向けの講習会を行うこととなりました。これは、満70歳以上の方が免許更新前に受けなければならない“高齢者講習”ではなく、開催案内にある3つの受講メニューから自分に合った希望コースを選べる内容となっており、運転におけるさまざまな不安解消にもつながることが期待できます。
開催日程について、7~12月まで各月2回ずつ設定しておりますので、ご都合のよろしいときに受講できます(要予約)。
ご不明な点がございましたら、お気軽に商工会までお問い合わせください(℡049-292-2021)。
シニアドライバー教室のご案内.pdf (1.1MB)
シニアドライバー教室受講申込書.pdf (0.04MB)
『事業承継 個別相談会』の開催について
当会では、埼玉県事業承継・引継ぎセンターと連携し、アフターコロナを見据えたこれからの5年・10年先の事業や会社のあり方や、次世代への事業承継に関する個別相談会を開催いたします。
・日 時 令和6年7月26日(金) 9:00~16:00
・場 所 越生町商工会館
・相談員 埼玉県事業承継・引継ぎ支援センター 古澤嘉平 氏
※事前予約制ですので、別紙チラシをFAX(292-2027)、電話(292-2021)、もしくはメール(ogose@syokoukai.jp) にてお申し込みください。
R6事業承継 個別相談会チラシ.pdf (1.27MB)
令和6年度埼玉県経営革新デジタル活用支援事業補助金の公募開始について
埼玉県では、エネルギー・原材料価格の高騰やウィズコロナ・ポストコロナなどの経済社会の変化に対応するため、国の事業再構築補助金の規模に満たない事業再構築として、デジタル技術を活用した新サービスや新製品の開発など、経営革新計画に位置付けた新たな取組を行う中小企業等を支援しています。この度、令和5年10月2日から令和6年9月30日までに経営革新計画の承認を受けた(受ける見込みの)事業者を対象とした公募を令和6年6月3日から新たに開始しました。
詳細につきましては、埼玉県HPをご覧ください。
R6経営革新デジタル活用支援事業補助金リーフレット.pdf (0.52MB)