関川村商工会

Welcome to our homepage
 0254-64-1341
お問い合わせ

お知らせ

2011 / 12 / 06  00:00

関川村にはあります! 【十阿弥陀仏】

●所在地:新潟県岩船郡関川村高田

 
★村指定文化財(有形文化財)
 この石仏は、普通の川原石を素材とし仏像を半肉彫りにしたもので、中蒲原の一部から県北に分布し、磧石仏と呼び、地方色豊かな独特の仏像である。地元では、「キンカ地蔵様」と言われ耳の病気にご利益があると信じられている。


 延元元年(1336年)5月、下越の将兵は南北両陣営に分かれて佐崎原で激突した。同年7月南朝方の諸将は再起して加地荘・奥山荘の北朝方を攻めたが、北朝方は中央より赤松範資(のりすけ)の援軍を得て士気大いに上がり、関川郷南朝方の桂城・内須川城・蕨野城もついに陥落した。
 戦後、桂城主河村氏は戦没将兵の霊を慰めるためこの石造阿弥陀仏を建立し、供仏田を寄進したと伝えられている。

2011 / 10 / 19  00:00

関川村にはあります! 【月夜平(ブナイデ平)のブナ原生林】

●所在地:関川村大石(東俣林道終点)


★大石ダムから約8キロ入った東俣川林道の終点にブナの原生林が約3,000坪にわたり広がっている。地面が苔むしており雑木が繁茂しないため、大変きれいな林が形成されている。訪れた方からは、「松之山の美人林よりきれいだ。」といった声も聞かれる。林の中には、樹齢300年といわれる巨木もある。

2011 / 10 / 19  00:00

関川村にはあります! 【白山神社】


●所在地:関川村下土沢(大島駅南1キロ)



★白山神社は、JR越後大島駅の南1キロの下土沢地区にある。白山姫命を祀り、かつては「白山大権現」と称した。もとは白山平と呼ばれる場所に鎮座したが、明和3年(1766年)に現在地に遷座したという。
 棟札には、元慶2年(878年)8月12日、裏面に「武運長久 願主吉武」の文字が確認できる。
 棟札は、現在では「せきかわ歴史とみちの館」で展示・公開されている。

添付ファイル

2011 / 07 / 15  00:00

貯蓄共済加入者特典の人間ドックがさらに・・・!


貯蓄共済加入者特典に人間ドックの受診料特別割引がありますが、協会けんぽに加入している方については、補助金制度と併用することにより、さらに割引がされることとなりました。
 

要件としては以下のとおりです。

 ・健康医学予防協会で受診すること
 ・対象者 ⇒ 35歳~74歳の方
 ・商工貯蓄共済と協会けんぽ両方に加入していること

上記について満たしていれば、貯蓄共済制度特典料金である22,050円がさらに割引され、16,400円で人間ドックを受診できることとなります。
 
※詳細については商工会までご連絡ください。
 TEL(0254)64-1341
  

2011 / 06 / 03  00:00

関川村にはあります! 【滝神社の大杉と清水】

滝神社の大杉


●所在地:岩船郡関川村鮖谷

 

★滝神社は、明治後半までは集落の入口にあったが、明治41年の神社統合の政令により明治43年に改築された。奥の院には不動如、天神様(道真公)、山の神の三体が祀られている。湯殿山の碑が祀られており、五穀豊穣の神様とし参拝し祈願する。拝殿の前には樹齢300年~400年とも言われる大杉がある。

★鮖谷(かじかだに)集落中央のお宮様登り口にあり、環境・周りの手入れが行き届いている。周りは杉の森に囲まれている。終戦前は境内一帯、奥山の原生林でうっそうとしており、冷たくてうま味のある水は地元民はじめ、旅人達に喜ばれた。暑い日の野良帰りには一層うまい。住民により大切に管理されており、その水の大切さが子供たちに受け継がれている。

添付ファイル

1 2 3 4 5
2024.05.22 Wednesday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる