商工会からのお知らせ
大津市原油価格・物価高騰等対策給付金申請締切間近
仕入値の増加や光熱水費の増加の影響を受けている大津市内中小企業者等が対象となる
「大津市原油価格・物価高騰等対策給付金申請」もうお済みですか?
<対象者>
下記の1.2のいずれにも該当する者
1. 大津市内に事業所又は事務所を有している中小企業者及び個人事業主
2. 次の(1)(2)のいずれかを満たしている者
(1) 光熱水費で申請
令和4年5月分から11月分の任意の連続する3か月分の事業活動に伴う
光熱水費の合計額に4を乗じて得た額が、直近の決算期における光熱水費
の額と比較して、10%以上上回っている。
(2) 仕入金額で申請(次の①②を満たしている者)
①直近の決算期における原材料仕入価格の割合が製品等に係る売上高のうち
30%以上を占めている。
②令和4年5月分から11月分の任意の連続する3か月間分において、売上高に
占める原材料仕入価格の割合が①の割合を3%以上上回っている。
<給付金額>
中小企業者等 20万円
個人事業主 5万円
<提出書類>
1.申請書
2.(法人)直近の決算書の写し
(個人)直近の確定申告書の写し
※収受日付印が押印されている事(e-Taxにより申告した場合はこれに相応するもの)
3. 光熱水費で申請の場合
令和4年5月分~11月分の間の連続する3か月分の光熱水費が確認できる
帳簿のコピー等
仕入金額で申請の場合
令和4年5月分~11月分の間の連続する3か月分の売上金額と仕入金額が
確認できる帳簿のコピー等
4.大津市の事業所、事務所の所在が確認できる資料のコピー
※法人の登記事項証明書、開業届、公共料金の領収書の写し、事業所の
所在が明記されたパンフレットやチラシ、ホームページのコピー等のうちいずれか
5.振込先口座の通帳コピー(通帳を開いた1・2ページ)
<受付期間>
令和5年2月14日(火) 平日9時~17時
※予算に達し次第受付を終了します。
<提出方法>
郵送または持参で瀬田商工会までご提出ください。
詳細、申請書は、下記大津市HPでご確認ください。
https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/025/1601/o/c/49492.html
-瀬田商工会-
〒520-2141 大津市大江四丁目18-10 ☎077-545-2137
大津市より新型コロナウイルス感染症 傷病手当金の支給についてのお知らせ
国民健康保険の加入者が新型コロナウイルス感染症に感染した場合、又は発熱等があり新型コロナウイルス感染症に感染した疑いがある場合に、その療養のために労務に服することができない期間について、傷病手当金が支給されます。(適用期間は令和5年3月31まで)
支給要件、申請方法等詳細については、下記大津市ホームページでご確認ください。
お問合せ先:大津市保険年金課 電話:528-2750