お知らせ
- 2023-03(1)
- 2023-01(1)
- 2022-11(4)
- 2022-10(1)
- 2022-08(1)
- 2022-07(1)
- 2022-05(1)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(8)
- 2021-12(2)
- 2021-11(3)
- 2021-10(11)
- 2021-09(4)
- 2021-07(2)
- 2021-06(1)
- 2021-04(2)
- 2021-01(1)
- 2020-11(1)
- 2020-08(1)
- 2020-05(1)
- 2019-10(1)
- 2019-08(1)
- 2019-04(1)
- 2019-02(1)
- 2018-07(2)
- 2018-02(1)
- 2017-12(3)
- 2017-11(1)
- 2017-10(1)
- 2017-08(1)
- 2017-07(2)
- 2017-06(3)
- 2017-04(1)
- 2016-12(1)
- 2016-10(1)
- 2016-09(1)
- 2016-08(2)
- 2016-06(1)
- 2015-11(1)
- 2015-04(2)
- 2014-08(2)
2022/11/29
企業経営者意識調査 令和4年10-12月期調査(中間集計)(令和4年11月28日公表)
道内900社の企業経営者を対象に、自社の経営状況や北海道内の景況感などについて調査した結果を、年4回公表しています。
~新型コロナウイルス感染症に関する影響調査等~
令和4年10-12月期調査(中間集計)(令和4年11月28日公表)
~ポイント~
コロナの影響を受ける以前の同時期に比較して、売上等が「大きく減少」(16.9%)と「多少減少」(34.0%)を合わせて50.9%の企業が減少したと回答。
前回調査(R4年7-9月期)と比較し、減少したと回答した企業の割合がほぼ横ばいの状況。(49.4%→50.9%)
原油・原材料価格高騰による経営への影響は、95.6%の企業で「影響がある」と回答。
調査開始以降、影響があると回答した企業の割合は9割超が続く。
価格転嫁の状況は、「5割以上価格転嫁できている」企業は32.4%。
一方、「5割未満」企業は61.9%で、依然として価格転嫁が進展していない状況。
今年9月に支払った電気料金は、昨年9月と比較し、8割以上の企業で増加しており、うち10%増加が最も多く27.1%、次いで5%増加が15.2%。
BSI概要(R4-4 中間).pdf (1.02MB)