商工会からのお知らせ
わたしの街で食べよう・泊まろう『糸魚川元気応援券』事業実施について
当会も加盟する「糸魚川経済団体連絡協議会」では、新型コロナウイルス感染症の影響が特に大きい、「飲食業及び宿泊業等」を応援する事業として、「糸魚川元気応援券」事業を実施します。市内の飲食店や宿泊施設等で利用できるチケットを販売し利用を促進します。
お申込みについては、こちらの実施要領と誓約事項【別記1】をご確認のうえ、お申込みください。
元気応援券実施要領(5.29改定).pdf (0.3MB)
参加申込書兼誓約書.pdf (0.19MB)
持続化給付金【国】申請をご自身でされる方へ
国のコロナウイルス感染症経済対策の一つ「持続化給付金」の申請方法について
になりますが、動画でご覧いただけるようになりました。
つきましては、ご自身で申請をされる方がいらっしゃいましたら、一度ご覧ください。
なお、当商工会でも申請される方のサポートをおこなっております。
スマートフォン、パソコンをお持ちの方で、申請に不安をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
商工会までご連絡ください。
https://www.jizokuka-kyufu.jp/explanation/ ←持続化給付金公式サイト
持続化給付金【国】申請サポート会場の決定について
国の支援策「持続化給付金」申請サポート会場が決定しましたのでご連絡いたします。
持続化給付金の申請は、インターネット環境を使用したオンライン申告のみとなります。
事業所に環境がない方、申請方法がわからない方等を対象に、事前に予約をとることで
サポート会場にて申請のお手伝いをしてくれるというものです。
当糸魚川地域では、「糸魚川商工会議所」に5/21~設置されます。 開設時間:午前9時~午後5時
予約電話:0120-115-570
ネット予約 https://reservation1.jizokuka-kyufu.jp/reserve?id=a0I2w000000PzVK ←からご予約ください
なお当商工会では、スマートフォンやパソコン等のインターネット環境をお持ちの会員企業の皆さんにつきまして、電子申請のサポートをさせて
いただきます。基本、操作はご自身でやっていただく形になりますが、お手伝いいたします。
又、サポート会場にいかれる方につきましても、会場にお持ちいただく書類等の確認をいたしますのでご連絡ください。
令和2年度第52回おうみ祭り・糸魚川大花火大会中止のお知らせ
例年、真夏の祭典として親しまれている「おうみ祭り・糸魚川大花火大会」の開催についてになりますが、
実行委員会で検討したところ、新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、中止とすることが決定いたしましたのでご連絡いたします。
中止せざるを得ないということは誠に残念ですが、参加者や観客の安全と新型コロナウイルス感染防止を第一に考えた苦渋の決断
でありますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
来年度のおう祭りは、盛大に実施したいと考えておりますので、引き続き特段のご協力とご高配を賜りますようお願い申し上げます。
【糸魚川市】飲食店等感染拡大防止対策補助金について
糸魚川市では、飲食店等における新型コロナウイルス感染拡大防止対策を支援するため、「糸魚川市飲食店等感染拡大防止対策補助金」を新設しました。令和2年5月7日(木曜日)以降に営業を再開される市内飲食店等において、安全安心の確保による集客を後押しします。
【内容】
令和2年5月7日(木曜日)以降に営業を再開される飲食店、宿泊施設等において、集客に向けて、新しい生活様式(衛生環境の確保、ソーシャルディスタンス等)の対象経費の9/10(上限10万円)を補助
※1事業者1回限り
(例)飛沫防止シート・間仕切り設置費用
ソーシャルディスタンスサイン作成費用、消毒液設置等に要した費用
※詳細は、糸魚川市URLからご確認ください
https://www.city.itoigawa.lg.jp/item/15988.htm#ContentPane 糸魚川市HP