厄除け祈祷のすすめ

医学が発展した現代においても多くの方が強く意識される「厄年」

古来より培われてきた生活の中で脈々と受け継がれてきた風習であり、厄年といわれる年齢は、人生において社会的転機や節目を迎えたり、精神的・肉体的にも変化が訪れる時期でもあります。

まさに先人たちの知恵と、現代に至るまでのバイオリズムが厄年です。

一般的に数え年で、

男性は25歳、42歳、61歳、

 女性は19歳、33歳、37歳、61歳

が厄年です。

特に男性の42歳、女性の33歳「本厄」とされ、その前の年を「前厄」後の厄を「後厄」といい、この3年間は厄年のなかでもとりわけ大事な年といわれています。

 

如意輪寺のご本尊様は如意輪観音さまです。通称「中寺~なかでら~」と人々に親しまれております。(地名の中之郷のお寺)

『中寺の厄除け観音さま』の信仰は、多くの方々により現代まで受け継がれております。

観音さまはそのお姿を33種変えて、多くの人々の声をその目にひろい、救いの手を差し伸べてくださる慈悲深い仏さまです。

観音さまのお徳を受け、日々の暮らしにやすらぎを送れますようご祈念させていただきます。