日光院について
行事案内
法要案内
2月 4日 厄除け星祭り
3月21日 彼岸会法要
6月15日 青葉祭り(お大師様のお誕生をお祝いするお祭り)
八十八カ所霊場開き
8月 6日 新盆会(新盆を迎える方の法要です)
8月13日~15日 盂蘭盆会
9月23日(秋分の日) 彼岸会法要
11月 3日 大般若転読法要
お寺の集い
日光院では檀信徒の皆様に仏教について少しでも興味を持ってほしい、仏様とご縁を結んでほしいとの思いから様々な講座や会を開催しています。どなたでもご参加いただけますので是非お寺に足を運んでみませんか? まずは日光院へお問い合わせください。
日光会
月に1回(主に第一金曜)に集まり簡単な作務をしてお食事をしながら懇親を深める会です。
また法要時には受付などのお手伝いをして頂いております。
一から始める読経会
「般若心経」や「観音経」などを皆さんでお唱えする会です。
お経を唱えることは初めて、という方も大歓迎です!
どうぞお気軽にご参加ください。
月に2回ほど(冬期間は休会)の開催です。日時はお電話にてお問い合わせ下さい。
寺子屋講座
年に1度を目途に色々な講師を招いて講座を開催しています(認知症予防・介護制度などなど)
仏教講座
年に1度を目途に仏教関係の講座を開催しています(最近の葬儀・お数珠についてなどなど)