活動記録

2022-11-08 08:25:00

11/7 ほうれん草の種まき

 

ルクラ農園で

ほうれん草の種まきと収穫した落花生の殻むきをしました‼︎

 

農園のおじさんから種まきのコツを教わりながら、

小さな種をマルチの穴へ4つずつ入れていく作業。

 

838C00B0-96E1-46A1-A04E-1AC2993F2BBB.jpeg

 

土と同じ色の種だから入れたかどうか分からなくて…

小さなものが見えにくい大人ばかりだったので💦

子ども達がしっかり確認してくれました!😅

 

発酵させた土と籾殻をかぶせて水やりまで協力してできました!

 

583348B1-CF8D-4620-A120-F88D0319E0BE.jpeg

 

落花生の殻を割る作業は、意外と力がいるため、

次に作業する時は、ペンチのような道具が必要だと気付きました!

 

0258755C-E214-426A-BA5F-72EFE54D545A.jpeg

 

18日は、ルクラで殻むきをしていって食べましょう‼️

 

初参加の子は、やっているうちに顔が緩み出し、

「たのしい!」

と言いながらテキパキと作業してました。

 

今回も子ども達や親御さんの笑顔が見られて嬉しかったです♡

 

14日の農園作業は、小松菜の種まきとサツマイモの試し収穫(Part2)です。

 

ご参加お待ちしています!

 

EEB26D16-3129-412E-83C9-01B9815ABE10.jpeg

 

 

 

2022-11-08 07:20:00

『ひなたぼっこ』

北杜市にある子どもたちの居場所『ひなたぼっこ』さんを見学してきました。

F90B597A-3E09-4D1D-B628-A47546EEE7CC.jpeg

 

元小学校の旧校舎の1教室が居場所になっていて、

他の教室には、地域の社会福祉団体がそれぞれ利用していました。

 

旧校舎だから、外の遊具や体育館、音楽室も使えます。

 

48D08B6F-0DC2-42D9-945F-A741DC6D6CDA.jpeg

 

私が行った時は、ほとんどの子が体育館に行っていて、

部屋で遊んでいたい子だけが、好きなことをしてました。

 

51D90FD0-BA8E-42EB-B1FF-A912F5BA758A.jpeg

 

代表の西岡美紀恵さんは、私と同じく元教員で

退職後東京から移住してきたそうです。

話していると想いが同じで嬉しくなりました。

居場所づくりを始めて、13年目だそうです。

学校に行かない子たちの居場所として活動していたけど、

最近は、お父さんお母さんを含めた大人の居場所にもなり、

多世代交流を目指しているようでした。

 

702813E8-3D5D-4FC7-8A92-944ED8902F4A.jpeg

スタッフは、みんなボランティア。ほとんどが移住者だそうです。

地域の方々とうまく連携した活動になっていてとても参考になりました。

 

「みんなちがってみんないい。ゆっくりでいい。

決められた道はない。という空気いっぱいのところです。

学校に行くのがつらいとき、ちょっとひなたぼっこに来てみませんか?」

と西岡さん。

 

美しい自然にも囲まれ、自分のしたいことを選んで活動できる環境が整っていて、

ずっといたくなる場所になってました。

 

廊下の掲示板には、『夢みる小学校』のポスターが貼られてました。

 

E505A6E9-2DB8-479D-8B2A-08B6D8EA3136.jpeg

 

 

前日にアポを入れたのに、手作りケーキと美味しいお茶でおもてなしをしてくださり、

心がぽかぽか癒されました。

 

16BAED24-483F-40DD-903E-2814CE681474.jpeg

 

こんなあたたかい居場所を目指して、

私もやり方を見直しできることをしていこうと思いました。

 

 

 

 

2022-11-08 07:09:00

大丈夫!

北杜市の居場所の掲示板で見つけたこのメッセージ。

心に響いたのでシェアさせていただきます。

13C5A381-EE13-4CFB-B649-559A38037627.jpeg

 

子どもの姿につまずいた時

 

焦りや不安、心配ばかりでどうしようもなくなります。

 

親の心配ばかりがお子さんに伝わり、一番辛いのは本人なんですね。

 

心配するより

『大丈夫だよ!』

とあたたかく見守る勇気、強さが大切なんだと18歳の男の子が教えてくれるメッセージです✨

 

お子さんを変えようとせず、変えるなら周りの大人のお子さんへの接し方や言動、意識を変えることが何より必要なんだと思いました。

 

お子さんを信じ

「大丈夫だよ。」

と言ってあげましょう!

 

そしてご自身にも💞

 

2022-11-07 08:21:00

南アルプス子どもの村小学校

11/2 

南アルプス子どもの村小中学校へ!

 

北杜市へ向かって車を走らせていた時のこと。道に迷って

くるくる道路を走っているとある看板が目に入りました。

 

EDABD2E5-8E48-4BF0-8E4A-94B6D77FC2F3.jpeg

 

その看板とは、映画『夢みる小学校』に出てきた”南アルプス小中学校”✨

テストも通信簿も校則もない自由な学校。

 

学校は楽しいだけでいいんだ、というスタンスで校長も職員も働いているから、

子ども達は楽しく生き生きしていてまさに✴︎夢みる学校✴︎

 

晴れていたので美しい富士山🗻が、

敷地内には羊やニワトリの姿が見え、

のどかな光景が広がっていました。

映画に出てきた校舎や手作り遊具もありました!

 

20D159E3-B02B-4EAA-8C2C-2E400595B666.jpeg

 

ステキ過ぎて感動しながら外から眺めていると、

動物のお世話をしていた子ども達と職員の方が近づいて来てくれて少し話しました。

 

子ども達の表情はとても生き生きしていて、

話す口調は大人のようにしっかりしていました。

職員の方によると、今は全国から入学希望があり定員いっぱいで

途中からの受け入れは難しいそうです。

こういう魅力的な学校がもっと全国にできたらいいですよね〜!

なんて話してきました。

 

75471EB6-C6A7-4443-AA41-E9BC48E5ECDE.jpeg

 

『夢みる小学校』の映画上映会を2月にやろうと思っていた矢先に、

ここに導かれるというこのシンクロの凄さ‼️

これはやるしかないですね!

 

未来に生きる子ども達が、それぞれの個性を活かし、

自信をもって自分の好きな人生を歩んでいけるように…

できることからやっていきたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

1
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる