2024/12/01 22:00
生産者マーケット『郡山・市の日』と『イルミネーション点灯式』の縁日に出店いたしました
12月1日早朝から生産者マーケット『郡山・市の日』にてホットコーヒーとホットレモネードを販売いたしました。
朝からお天気にも恵まれて、寒いかと思っていたら意外と暖かな日差しの中、のんびりと散歩を楽しまれる方や、今年は物価高騰のあおりで高くなっているお野菜が安く買えるとご存じの常連さんなど、朝早くからたくさんお越しいただきました。
お米のすくいどりや、焼き芋、お野菜に鉢植え、フリーマーケット、そしてクレープやりんごあめの販売と、とても賑やかな朝市でした。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
お手伝い頂いた部員さんお疲れ様でした。。。と言いたいのですが、この日は夜にもイベントが。
気合を入れなおして次の準備をして、いざ!
夜は『大和郡山イルミネーション2024』の点灯式です。
コチラは毎年恒例となってきましたね。
DMGMORIやまと郡山城ホールが美しいイルミネーションに囲まれます。
今年も関西文化芸術高等学校さんとのコラボ開催です。いつも素敵に飾ってくださります。
縁日は年々出店数も増え、今年は焼き芋やアユの塩焼き、肉吸いやスパイスカレーからたい焼き、みたらし、フルーツ飴などのスイーツまでたくさんのお店が並びました。
女性部はもちろん、綿菓子をメインにとジュース、ホットコーヒーも販売いたしました。
顔より大きくふわっふわの女性部の綿菓子は冬のイベントの名物なんですよ!
今年もたくさんお越しいただきありがとうございました。
寒い中ご参加くださった部員の皆様、事務局の方々もありがとうございました。
朝からお天気にも恵まれて、寒いかと思っていたら意外と暖かな日差しの中、のんびりと散歩を楽しまれる方や、今年は物価高騰のあおりで高くなっているお野菜が安く買えるとご存じの常連さんなど、朝早くからたくさんお越しいただきました。
お米のすくいどりや、焼き芋、お野菜に鉢植え、フリーマーケット、そしてクレープやりんごあめの販売と、とても賑やかな朝市でした。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
お手伝い頂いた部員さんお疲れ様でした。。。と言いたいのですが、この日は夜にもイベントが。
気合を入れなおして次の準備をして、いざ!
夜は『大和郡山イルミネーション2024』の点灯式です。
コチラは毎年恒例となってきましたね。
DMGMORIやまと郡山城ホールが美しいイルミネーションに囲まれます。
今年も関西文化芸術高等学校さんとのコラボ開催です。いつも素敵に飾ってくださります。
縁日は年々出店数も増え、今年は焼き芋やアユの塩焼き、肉吸いやスパイスカレーからたい焼き、みたらし、フルーツ飴などのスイーツまでたくさんのお店が並びました。
女性部はもちろん、綿菓子をメインにとジュース、ホットコーヒーも販売いたしました。
顔より大きくふわっふわの女性部の綿菓子は冬のイベントの名物なんですよ!
今年もたくさんお越しいただきありがとうございました。
寒い中ご参加くださった部員の皆様、事務局の方々もありがとうございました。
2024/11/26 10:55
12月参加イベントのお知らせ
≪郡山・市の日(こおりやま・いちのひ)≫
日時:12月1日(日) 8:00~11:00
会場:郡山城址公園 情報館一帯(旧城内高校グラウンド)
☆城址で開催される生産者定期マーケットです。
女性部はハンドドリップコーヒーとホットレモネード、ジュースの販売を行います。
そして、12月開催「郡山・市の日」の特別企画として「お米すくい」を実施されます。
どれだけすくえるかは参加者さまの腕次第!
地元大和郡山市で生産された新米約54キロご用意いたします。
なくなり次第終了とさせていただきますのでご了承ください。
料金:1回200円
詳しくは郡山・市の日まで
≪大和郡山イルミネーション2024 点灯式 縁日≫
日時:12月1日(日) 16:00~19:30
会場:元気城下町バスパーク
☆冬の風物詩となってきているDMGMORIやまと郡山城ホール一帯のイルミネーションの点灯式です
女性部は「綿菓子」の販売を行います
詳しくは大和郡山イルミネーション2024まで
是非遊びにきてくださいね!!
日時:12月1日(日) 8:00~11:00
会場:郡山城址公園 情報館一帯(旧城内高校グラウンド)
☆城址で開催される生産者定期マーケットです。
女性部はハンドドリップコーヒーとホットレモネード、ジュースの販売を行います。
そして、12月開催「郡山・市の日」の特別企画として「お米すくい」を実施されます。
どれだけすくえるかは参加者さまの腕次第!
地元大和郡山市で生産された新米約54キロご用意いたします。
なくなり次第終了とさせていただきますのでご了承ください。
料金:1回200円
詳しくは郡山・市の日まで
≪大和郡山イルミネーション2024 点灯式 縁日≫
日時:12月1日(日) 16:00~19:30
会場:元気城下町バスパーク
☆冬の風物詩となってきているDMGMORIやまと郡山城ホール一帯のイルミネーションの点灯式です
女性部は「綿菓子」の販売を行います
詳しくは大和郡山イルミネーション2024まで
是非遊びにきてくださいね!!
2024/11/24 17:30
第32回 郡山・女のまつり に参加いたしました
『女のまつり』とは、市内の女性が主体となる団体が集まって作られた「郡山女性ネットワーク」の文化祭なのです!
もちろん、男性の方もご参加いただけます(^^)
今年のテーマは市政70周年にちなんで「輝く未来へ!〜ななじゅうなないろ、笑顔いっぱい〜」
今年も女性部はテーマ広場の担当です。
市政70周年ということで、70年前(?!)から現在までの写真を持ち寄り、その写真で「HAPPY 70」の文字を作ってお祝いしました。
模擬店は、奥大和の名水を使ったハンドドリップコーヒーや今西商店さんのパン、クッキーやジュースの販売を行いました。
ステージでは、やまと獅子太鼓さん、童さんの和太鼓演奏や、きららのコーラス、そしてキロハナとブーゲンビリアさんのフラダンスなどが女のまつりを盛り上げてくださりました。
まつりの最後はみんなお楽しみの大抽選会!!
企業様や事業主様からたくさんの景品を協賛をいただいて、会場は大盛り上がりです。
残念ながら私は当たりませんでしたが。。。(笑)
部員さんの中でもあたった方がちらほらと。。。皆さんとても楽しまれたようです。
寒い一日となりましたが、皆様ご参加、ご協力いただきありがとうございました。
もちろん、男性の方もご参加いただけます(^^)
今年のテーマは市政70周年にちなんで「輝く未来へ!〜ななじゅうなないろ、笑顔いっぱい〜」
今年も女性部はテーマ広場の担当です。
市政70周年ということで、70年前(?!)から現在までの写真を持ち寄り、その写真で「HAPPY 70」の文字を作ってお祝いしました。
模擬店は、奥大和の名水を使ったハンドドリップコーヒーや今西商店さんのパン、クッキーやジュースの販売を行いました。
ステージでは、やまと獅子太鼓さん、童さんの和太鼓演奏や、きららのコーラス、そしてキロハナとブーゲンビリアさんのフラダンスなどが女のまつりを盛り上げてくださりました。
まつりの最後はみんなお楽しみの大抽選会!!
企業様や事業主様からたくさんの景品を協賛をいただいて、会場は大盛り上がりです。
残念ながら私は当たりませんでしたが。。。(笑)
部員さんの中でもあたった方がちらほらと。。。皆さんとても楽しまれたようです。
寒い一日となりましたが、皆様ご参加、ご協力いただきありがとうございました。
2024/11/03 18:00
第49回 親子まつりに出店いたしました
11月3日 文化の日
大和郡山市では恒例の「親子まつり」の日です
今年も城址一帯にたくさんの屋台が並び、わくわく遊園地やミニ動物園、ふあふあにシャボン玉と子どもたちが笑顔になる催しをたくさん行います。
女性部は毎年恒例の「おうどん」と「今西商店さんのパン」を販売しました。
直前まで雨予報だったのでハラハラしましたが、当日は暑いくらいの好天で、たくさんの方がお越しくださいました。
女性部のおうどんは大行列でお昼過ぎに完売してしまいました。
せっかくお越しいただいたのに食べていただけなかった皆様、申し訳ありませんでした。
来年は早々に売り切れないように準備しておきますので、またよろしくお願いいたします。
今回もたくさんの部員さんにご協力いただきました。皆様ありがとうございました。
大和郡山市では恒例の「親子まつり」の日です
今年も城址一帯にたくさんの屋台が並び、わくわく遊園地やミニ動物園、ふあふあにシャボン玉と子どもたちが笑顔になる催しをたくさん行います。
女性部は毎年恒例の「おうどん」と「今西商店さんのパン」を販売しました。
直前まで雨予報だったのでハラハラしましたが、当日は暑いくらいの好天で、たくさんの方がお越しくださいました。
女性部のおうどんは大行列でお昼過ぎに完売してしまいました。
せっかくお越しいただいたのに食べていただけなかった皆様、申し訳ありませんでした。
来年は早々に売り切れないように準備しておきますので、またよろしくお願いいたします。
今回もたくさんの部員さんにご協力いただきました。皆様ありがとうございました。
2024/10/30 16:14
11月参加イベントのお知らせ
≪親子まつり≫
日時:11月3日(日・祝) 10:00~16:00
会場:郡山城址一帯(女性部は柳沢神社鳥居付近にいます)
☆毎年恒例の親子まつりへの出店です。
城址にて「きつねうどん」と「パン」の販売をいたします。
≪市民感謝祭2024in九条公園≫
日時:11月17日(日) 10:00~16:00
会場:九条公園一帯
☆九条スポーツ公園でのお子様向けスポーツイベントです
女性部は「綿菓子」の販売を行います
詳しくは市民感謝祭2024in九条公園まで
≪女のまつり≫
日時:11月24日(日) 10:00~16:00
会場:中央公民館(三の丸会館)
☆女性ネットワークの一大イベント、女のまつりです
女性部は企画展示と出店を行います
ハンドドリップコーヒー、ジュース、お茶、菓子パンの販売を行います
是非遊びにきてくださいね!!