早川町商工会

日本一人口の少ない町の大きなチャレンジ
 0556-45-2302
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2024 / 08 / 09  12:30

【緊急】南海トラフ臨時情報(巨大地震注意)の発令を受けて、会員の皆さまへ

【緊急】南海トラフ臨時情報(巨大地震注意)の発令を受けて、会員の皆さまへ

昨日(8日)発生した宮崎県での地震により、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発令されました。
地震の発生に備えて、ハザードマップなどで避難場所や避難経路を確認し、書庫や備品棚の固定や従業員との連絡手段を決めておくなど、日ごろからの備えを再確認してください。

早川町ハザードマップ:https://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/people/disaster/hazard-map.html

~ 地震発生時の行動 ~

① まずは、落ち着いて行動しましょう

緊急地震速報を認知すれば、揺れが発生するまで僅かな時間があります。
屋外では家や塀、ガラス窓、電柱・電線から、屋内ではガラス窓、落下物のおそれのある場所から離れ、姿勢を低くして動かず、頭を守ることを意識しましょう。
※緊急地震速報は震源近くであれば間に合わないこともあります。

② 火の始末は、無理をせずに

使用中のガス等の火気は素早く消しましょう。ただし、すぐに消火できない場合は無理をせず、揺れが収まってから火を止めるようにしましょう。

~ 日頃からの備え ~

① 職場内での防災会議(自助) 

日頃から、大地震発生時の行動について職場内で確認し、
・非常持出袋のある場所
・避難場所
・避難経路
・お互いの連絡方法等を決めておきましょう。

② 隣人との連携(共助)

日頃から、積極的な近所付合いを行い、大地震発生時にはお互いで助け合い、避難することができるような関係をつくっておきましょう。

③ 防災訓練への参加

防災訓練に積極的に参加して、消火・救助活動、避難経路と避難場所の確認等、防災行動力を身に付けましょう。

④ 耐震診断・耐震補強と書庫や備品棚等の固定

過去の大規模災害の犠牲者の7割から8割程度は、住宅等の倒壊による圧死でした。
これを教訓として、職場環境の耐震補強と転倒のおそれのある工作物の補強、大きなキャビネット等の固定をしておきましょう。

⑤ 非常持出袋等の準備

避難する際に落下物や割れたガラスで怪我を負うことを防止するため、すぐに持ち出せる場所にヘルメットと運動靴等を準備しておきましょう。
※非常持出袋に入れておくべき最低限必要なもの
『ライト、携帯ラジオ、現金(小銭)、救急薬品、服用中の薬、保険証の写し、貴重品、食料、水』等

「南海トラフ地震に関連する情報」と情報が発表された際の防災対応について説明したリーフレットです。
<気象庁ホームページ>https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/nteq/index.html

nteq_1.png
nteq_2.png
(内閣府・気象庁作成(令和元年6月)|必要に応じてダウンロードしてご活用ください)

2023 / 11 / 30  12:00

【募集情報】 企業版『やまなし人口減少危機突破共同宣言』マニフェストについて

山梨県では、「やまなし人口減少危機突破宣言」に基づき、企業が「働き方改革」について、現在取り組んでいることや、今後取り組もうとしていること、企業PRを記載した「やまなし人口減少危機突破宣言」マニフェスト(企業版)の募集を開始いたしました。
なお、企業からいただいたマニフェストは「マニフェスト集」として、県内外の大学生や求職者への就職情報としてのデータ提供のほか、掲載企業にメリットを実感していただける様々な方策が今後検討される予定とのことです。

募集期限:令和5年12月28日(木)

※詳しくは県のホームページをご確認ください。
山梨県/企業版『やまなし人口減少危機突破共同宣言』マニフェストについて:https://www.pref.yamanashi.jp/jinko-chosa/zinkougensyoumanifest.html

2023 / 10 / 10  12:00

【セミナー情報】11/30(木)開催|やまなし消費者志向経営セミナー

【セミナー情報】11/30(木)開催|やまなし消費者志向経営セミナー

山梨県県民生活センターからのお知らせです。

「消費者志向経営」の取り組み推進に向け「サステナブルな社会へ」と題したセミナーが開催されます。

ご興味のある方は、是非この機会ご参加ください。

 

日時:令和5年11月30日(木)13:30~15:40

場所:山梨県立文学館 研修室(甲府市貢川1-5-35)

参加費:無料

参加をご希望される方は、下記の専用ページよりお申し込みください。

申込みフォーム:https://www.pref.yamanashi.jp/kenminskt-c/20231130.html

※詳細は下記のチラシをご参照ください。

pdf やまなし消費者志向経営セミナーチラシ.pdf (0.6MB)

 

 

2023 / 10 / 06  12:00

【セミナー情報】10/19(木)開催|やまなしSDGs推進セミナー

第2回SDGsセミナー_page-0001.jpg

山梨県知事政策局政策企画グループからのお知らせです。

持続可能な産業の推進に向け「SDGs」と「リスキリング」をテーマにしたセミナーが下記のとおり開催されます。

ご興味ある方は、是非この機会にご参加ください。

 

日時:令和5年10月19日(木)14:00~16:00

場所:古名屋ホテル 2F「バンヤンツリー」
(甲府市中央1-7-15)

参加をご希望される方は、下記の専用フォームよりお申し込みください。

申込みフォーム:https://forms.office.com/r/sPdFx66DLi
※定員250名(先着順)

なお、詳細は下記のチラシを参照ください。

pdf やまなしSDGs推進セミナーチラシ.pdf (0.34MB)

2023 / 10 / 05  12:00

【セミナー情報】12/7(木)開催|第三者承継の成功体験大公開セミナー

【セミナー情報】12/7(木)開催|第三者承継の成功体験大公開セミナー

小規模事業者の第三者承継に関するオンラインセミナーが下記のとおり開催されます。

ご興味のある方は、是非この機会にご参加ください。

 

日時:令和5年12月7日(木)13:00~14:00

場所:オンライン(Zoom)

参加をご希望される方は、下記の専用ページよりお申し込みください。

申込みフォーム:https://ma-seminar.jp/s/791AZaKf

※詳細はチラシをご参照ください。↓↓
pdf 第三者承継成功体験事例セミナーチラシ.pdf (1.87MB)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
2025.01.24 Friday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる