商工会からのお知らせ
「買って応援!バイ・やまなし」の出店希望調査について
令和3年1月27日(水)~31日(日)の5日間甲府市の岡島百貨店に於いて「買って応援!バイ・やまなし」をテーマとして、物産展が開催予定です。
出店希望の方は別紙申込用紙の出店費用並びに①~④を必ずご確認頂き、必要事項にに記入の上、10月22日木曜日12:00までに笛吹市商工会にFAX(055-263-7866)にてお申込み下さい。なお、新型コロナウイルス等の状況の変化及び参加希望者数の状況により、必ずしも開催されるものではないことをご了承ください。
202010_買って応援バイやまなし 出店希望調査.pdf (0.18MB)
Go To Eatキャンペーンにつきまして
令和2年10月12日月曜日より『Go To Eat キャンペーン 山梨』がはじまります。1セット(1,000円券×10枚つづり)10,000円分→8,000円で販売※25%上乗せのプレミアム付き食事券を購入いただけます。
・販売期間:10月12日から令和3年1月31日まで
・使用期間:10月12日から令和3年3月31日まで
Go To Eat キャンペーン山梨県事務局
電 話:055-231-5072(平日10時~17時)
FAX:055-231-5303
メール:gotoeat@sannichi-ybs.co.jp
H P:https://www.gotoeat-yamanashi.jp
■事業者の方向け
・Go To Eat食事券の登録事業所にはやまなしグリーンゾーン構想の認証が必要です。
■一般の方向け
・1人1回あたり2セット<額面20,000円分(販売額16,000円分)>まで購入可能です。
・期間中何度でも購入でき、何回でも飲食店でご利用いただけます。
・笛吹市内ではイオン石和店、山梨県立博物館(笛吹市御坂町)にて販売を予定しております。
山梨県の最低賃金が変わります!
令和2年10月9日(金曜日)より山梨県の最低賃金が838円となります。
電子部品・ デバイス ・ 電子回路 、電気機械器具 、 情報通信機械器具製造業の最低賃金は913円、自動車・同附属品 製造業は918円の特定最低賃金(時間額)となります。
山梨労働局 👈詳しくはこちら
持続化補助金(コロナ特別対応型)第5回締切分の公募開始について
10/5月曜日17時より、持続化補助金(コロナ特別対応型)第5回公募が開始されました。
公募要領・申請様式も新しくなりましたので「山梨県商工会連合会」ホームページの持続化補助金バナーのコロナ型より最新書式をダウンロードの上、ご活用下さい。
持続化補助金(第5回コロナ特別対応型)公募要領【第7版】.pdf (1.94MB)
申請を希望される方へ
小規模事業者持続化補助金については、多くの方に申請をいただいておりますが、申請書類に添付する書類不足や内容不備等が散見され、期日までに不備が解消されないため、申請受付が出来ない事案が生じております。
こうした状況を回避するため、当会で事前に書類を確認することにより、迅速な申請が出来ることに加えて、採択後の支援や事業終了後の報告書類に関するアドバイス等も承ります。
申請書類は余裕をもって提出ください。
※受付締切日の1週間前(12/3)までに商工会へご提出ください。締切日以降の提出は12/10必着にて「山梨県商工会連合会 持続化補助金申請事務局あて 〒400-0035 甲府市飯田2-2-1 中小企業会館3階」まで送付下さい。尚、書類不備・記載相違等により受理できない場合が御座いますので、一ヶ月前を目途に商工会にご相談頂き申請書を作成されることをおすすめいたします。