香良洲梨 だいご梨園

Welcome to our homepage
 070-8971-0829
お問い合わせ

お知らせ

2023 / 06 / 14  21:09

蕾から収穫まで と おまけ

まずは3月20日から5月1日迄の約6週間での変化をお届けします

あきあかり3月20日.jpg蕾が膨らんでる程度ですね まだまだ寒い

あきあかり3月28日.jpg1週間で蕾から花がでてきました

あきあかり4月4日.jpgほぼ満開 花見が出来る仕事場です(笑

梨はバラ科ですから 桜に似た花が咲きます

あきあかり4月21日.jpg受粉作業が終わり 葉っぱがのびてきました

あきあかり5月1日.jpgしっかりとした果実の出来あがりー

本年度は受粉が例年に比べて 全然だめで 色々と苦労しております 

受粉が最重要な作業なのは 今も昔も これからもかわらないでしょうね

7月頭落下果実.jpg二か月とびますが7月3日

5月頭ではパチンコ玉程度の大きさでしたが

大きな梅干し位の大きさになります

7月16日.JPG 初物.jpg

 

糖度 甘さは上々 雨も適度に降り、日照時間きっちりありますから

そのおかげでしょう

果肉はまだ いまいち といった所ですね

22㈯23㈰は店頭販売する予定ですが まだまだ少ないです

来店予定の方は お電話くださいね

 

<おまけ>我が家の老猫 おいときまーすぱん助まぶしい.JPG 

本年度もよろしくお願いします

 

2023 / 06 / 14  20:31

あ~~ 手間かかったぁ、、(-w-;)

かなーーーり久しぶりのお知らせとなりましたが

理由はコヤツです補助金1枚目.jpg 5月末締め切りの補助金申請

 

当園で一番成績の悪い部分を根圏栽培にしたいなー と地元商工会で話してたら

ありがたい事に補助金の話いただきまして

先月末 提出してきました

やった事ない事やってるから まーーーーー時間のかかる事

感覚じゃなく、だれが見てもわかる様に明文化、数値化したうえで

今までと現状ー現状の課題ー課題に対してのアプローチを わかやーーすく文章にして提出

1部抜粋補助金2枚目.JPG 補助金3枚目.JPG

今までと現状ー現状の課題ー課題に対してのアプローチ の流れは会社相手に現場改善の仕事してたから

どうやって進めていくか理解しているつもりでも

いざ取り組むとなると 時間かかるのよねぇぇ( ノД`)

当然ながら通常作業はこなしながらやっていく訳で

 久々に ホンマに疲れた (ヽ''ω`)😨

 

そして 先日 こんなのいただいた((´∀`*))

補助金6月.JPG

 

締め切り6月25日の補助金申請 1回作ってるから 今回はそれほど 時間かからないでしょー 

兎に角 使えるモノは使わせていただこう

 

 

2023 / 02 / 13  22:49

一皮剥けました(物理的に

この時期にやっておいた方がいい作業の一つ

でこぼこになった樹の表皮削り

削る前.JPG樹の表面 でっこぼこですねー

これをチェーンソーで 削り落として

削った後.JPGこんなんになります 削りすぎは ダメです

人力ではやってらんないですから チェーンソーで削ります

これをやっておくと 病気になりずらい のと 病気を発見しやすい のがメリットですね

当園 約500本ありますから 今年はここ 来年は他の場所 と順番にやっていってます

そして 削った後は

トップジン.JPG傷薬 トップジンを塗ります

塗った後.JPG これで 一本完了 ε-(´∀`*)

状況によりますがまーまー時間かかります こーゆー事をやっておくと 後々動きやすいですねー

2022 / 10 / 17  13:34

ーふれあいのかおり2022ー

こんにちは 珍しく 梨以外のネタです

今回は地元の香良洲公園で開催されました「ふれあいのかおり」です

公園のステージがあるスペースで 色々と出店されてましたー

洋菓子屋さん ホッカイヤさん たがねみたらし で有名です 梨タルトとかも販売してます

そして丸政商店さん伊勢エビ.JPG伊勢海老 一番目をひきますねー

カツオの直火あぶりカツオ炙り.pngカツオのタタキに調理中

友好都市 岐阜県東白川村から白川村.JPGメンチカツ 美味かったでーす

そして ステージでは いろんな出し物 そのなかで三重大チアリーディングやってましたー

チア.JPG

他にも竜神太鼓、フラダンス、地元からは かんこ踊り等など

自分がおもってたよりも人多かったですねー、催事が開催できる様になってきました

このまま日常が 戻っていけばいーなー と本当に思います(マスクめんどい((+_+))

 

2022 / 09 / 23  11:36

2022年度収穫、販売 終了しました

2022年度 収穫、販売 お陰様で 無事終了しました

本年度終了.JPG

毎年色々と起きてますが 本年度は特に

8月最初の土曜日 販売小屋の前にできてる行列に さすがに引きました

日陰も一切ない炎天下の中で 梨買う為になんでこんなに並ぶわけ??!! なにが起きてるんや??!!((+_+))

からはじまり

並んだ順番で名前書いてもらってナンバー.JPG番号札渡して、とりあえず車で待機してもらったり

こんな看板つくったりとご予約のみ.png今までも予約がいっぱいで売れる梨がなくなるのはたまにありましたが

それが連日、ほぼ毎日 去年まででは 考えられない事態が多々おきました

ハウス設備がボロボロで撤去したから収穫が集中して

人手足りやんから かき集めて 寄せ集めて 

11時迄にどーにかこーにか 開店準備整えて と

まーーーーー本当に 記憶に残る収穫時期なになりそうです

 

そしてなによりも 多くのお客さんが来店してくれるからこそ ハウス設備がなくなった本年度でも梨を捌き切れたと 本当に感じます ありがとうございます

ハウス設備は収穫時期を早めるのと、収穫量が一時期に集中しない為にやります

今年からは それが無い!! さぁどうする 現場をどう回す 色々と準備してたからこそどーにかなった感はありますが

香良洲町の一番端の販売小屋まで わざわざ来店してくれるお客さんが、いっぱいいるからこそ

どーにか できました 本当にありがとうございます

 長くなりましたが 2022年度収穫、販売は終了しました 来年度もよろしくお願いします 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2024.05.05 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる