Welcome
【重要】
【WEB問診について】
受診の方は以下のアドレスをクリックして問診を入力してください。
(来院後に紙の問診を記載するより15~20分早く診察にお呼びできます。)
みやじま内科 WEB問診 https://www.melp.life/s/2vum2
(WEB問診を完了しても診療予約は取れていません。予約希望の方は予約ページよりご予約ください。)
【新型コロナ特例】
1) 感染症の可能性のある方は、かかりつけの方のみ診療します
当院は厚労省届出上、感染症について「かかりつけ患者のみ診療する」、「新型コロナ検査はできない」医療機関です。
感染症の疑いが少しでもあるかかりつけ以外の方は、他院(ご自身のかかりつけ医)にご相談ください。
2) かぜ症状の方と、それ以外の方の診療時間を分けています
感染症の疑いが少しでもある方は「感染症外来」に来院してください(平日の14時ころから、完全予約制、予約は電話のみ)。
これ以外の時間は次回の感染症外来までいったん帰宅していただきます(院内に立ち入りできません)。
詳しくは以下のページをお読みください。
「最新のお知らせ」→「【受診する方は必ず読んで】新型コロナ関連のお知らせ」
3) いつもの薬を来院せずに入手できます
詳しくは「メニュー」→「オンライン再診(来院せずにいつもの処方)」をご覧ください(当面LINEが使える方のみ)。
4) 新コロ流行中は午前の一般診療の受付時間は13:30までとなります
14:00から感染症外来が始まるためです。
これ以降に受け付けご希望の方は、新型コロナを含む感染症の方と分離できません(新型コロナ患者に接触する可能性があります)。
それをご了承いただいた方のみ受け付けいたします。
----------------------------------------------------
長野市の上高田北交差点近くにある内科・消化器内科・アレルギー科のクリニック(診療所)です。
得意とする分野は、風邪や下痢、高血圧、脂質異常症(高脂血症、高コレステロール血症)、糖尿病、高尿酸血症、痛風、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病、気管支喘息や花粉症など(アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎・アレルギー性咽頭炎・アレルギー性気管支炎など)のアレルギー疾患、胃・腸・肝臓(B型肝炎、C型肝炎、脂肪肝など)・胆嚢・膵臓・ヘリコバクターピロリ菌感染診断および除菌などの消化器疾患、慢性咳嗽(長引く咳、感染後咳嗽、咳喘息、アトピー咳嗽)などです。
医師は内科医の中でも数少ない日本内科学会認定・内科専門医(内科のスペシャリスト)です。内科に限らず幅広い知識で対応します。
「この症状は何科?長野市内で専門家は誰?」、「体調がおかしいけど、これって病気?」、「健診で異常と言われたけどどこへ行ったらいいの?」といったご相談でも気軽にお越しください。
当院でできることは当院で対応し、専門的な設備や医療が必要だと判断した際は、迅速に各専門医師へ紹介を行います。----------------------------------------------------
※当院では大腸カメラ(大腸内視鏡検査)は行っておりません。
※医師の時間がパンク状態のため、訪問診療は「長らく当院にかかりつけの方」のみとさせていただいております。時間が空いたら対応開始する予定です。
※当院の処方は最大30日分です。
(30日以上の処方を行えなくなった理由はコチラ。全国の医療機関共通です。)
※当院ではお子さんの採血検査や点滴注射は行っておりません。
(針刺時に一人で動かずにいられるお子さんのみ可能です(おおむね中学生以上)。)
※予防接種は9歳以上の方のみです(インフルエンザ予防接種は1歳以上のみ)。
Information
- 2020-12-29インフルエンザ予防接種(今季終了;在庫なし)
- 2020-12-14スギ舌下免疫療法の開始は年内12/22まで
- 2020-10-12診療時間が変わります(2021年1月4日から)
- 2020-09-22【受診する方は必ず読んで】新型コロナ関連のお知らせ(11/23更新)
- 2020-06-05風しん抗体検査のクーポン券が使えます。予約不要。結果郵送可。
- 2020-05-28オンライン【かぜ初診・かぜ再診】一時中止(オンライン【いつもの薬の再診】は継続中)
- 2020-04-29感染症時間に来院する方へ; その理由とは? 会社はいつから?
- 2020-04-10院内感染防止のための取り組みを行っています
- 2020-02-07春の花粉症、早めに受診を!
- 2019-12-13スギ舌下免疫開始は12/20まで。次は6月開始