インフォメーション

2020-02-01 23:00:00

 早いもので睦月から如月と変わりました。

 巷では新種のウイルス感染が騒がれ、自己防衛、自己管理が大切だと

痛感する今日この頃、いかがお過ごしでしょうか

 太古の昔から海を渡り色々な品物、食べ物、風習などが日本にも今と同じ様に

入ってくる中で、多分、多くの疫病も入って来たことと思います。

 そんな時、太古の方がたは、神の怒りや自然の力と恐れ、自分達でできる事を考え、

怒りを鎮める為に、お社を建て、お祈りをし、季節の変わり目には厄除けを行い、

旬の食材を口にして、身体を清め、払いをしていたのかも知れません。

  今の医学の進歩と情報の中に生きる現代には心の拠り所にしか見えないでしょうが、

やはり、節句という節目には少しでも、厄祓い的な行事を行いたいものです。

  2月3日の節分。冬と春を分ける節目。家の玄関に柊と焼いた鰯の頭を飾り、厄除けにされるそうです。

豆を撒くのも厄除けの一つです。数え歳分の豆を食べるのも身体に在る厄を追い出す一つです。

どうぞ皆様の厄祓い、無事に終わり春へと移り変わります様に!

 

                                                                                                 立春大吉 九拝合掌

                                                                                                           店主

 

 

僅かばかりですが、インスタグラムを始めました

https://www.instagram.com/ryouriya_mirai/

お時間があるときにでもご覧くださいませ 

 

 

 


1