商工会からのお知らせ
令和3年度 山形県中小企業パワーアップ補助金(経営強靭化支援事業)のお知らせ
山形県は、ポストコロナを見据えて、県内中小企業・小規模事業者のパワーアップによる県内経済の活性化を図るため、県内中小企業・小規模事業者がデジタル化やSDGsの推進(環境負荷低減)を目的に行う設備投資等の取組みのうち、山形県知事が認定したものに対し補助金を交付します。
【デジタル化推進型】
テレワークやウェブ会議等による働き方改革や新しい生活様式を徹底した経済活動支援の観点から、中小企業・小規模事業者が実施するデジタル化の推進に資する事業
【ポストコロナ対応(環境負荷低減)型】
企業が生産する製品の省エネ化や生産活動に直結する原材料のエコ素材への早急な転換等を促進する観点から、中小企業・小規模事業者が実施するSDGsの推進(環境負荷低減)に資する事業
(1) 補助率 : 【通常枠】 1/2以内
【コロナ克服枠】2/3以内 ※新型コロナの影響で売上が 10%以上減少した事業者が対象
(2) 補助金額 : 【中小企業】 20 万円~200 万円以内
【小規模事業者】10 万円~100 万円以内
(3) 補助対象経費: 機械装置・システム構築費、委託・外注費、借料、使用料
申請書受付開始 令和3年7月 12 日(月)
申請書提出締切 令和3年8月 13 日(金)
事業採択決定・交付決定 令和3年9月下旬
事業実施期間 補助金交付決定日~令和4年2月 10 日(木)【期限厳守】
※ 交付決定前に支出した経費及び事業実施期間を過ぎて支出した経費は補助対象外となりますのでご注意ください。
募集要領・応募様式等は、山形県中小企業団体中央会ホームページをご覧下さい。
https://www.chuokai-yamagata.or.jp/chuokai/powerup/index_r3.html
創業に必要なことが全て分かる「創業塾」ご案内
商工会では、積極的な創業予定者を支援するため、創業塾を開催します。
「資金計画」「税金」など、創業に必要なことが全てを学ぶ研修会です。
~“ウィズ/アフターコロナ”新時代の創業術、成功のカギとは!?~
令和3年 8/28(土)、8/29(日)、9/4(土)、9/5(日)、9/11(土)の5日間
各日 10:00~15:00
・全講座オンライン(ZOOM)開催で自宅等からでも参加OK!
・充実のサポート体制で初めての方でも安心です!
・受講料:無料
・定 員:先着50名
2021.8創業塾チラシ.pdf (0.94MB)
申込方法は、山形県商工会連合会ホームページをご覧下さい。https://r.goope.jp/srp-06/info/3395765
山辺町共通商品券「元気応援やまのべ券」販売中!
商工会では、新型コロナウイルスの影響への支援策として、20%プレミアム付の共通商品券を発売しました。
1セット12,000円分の商品券を1万円で販売するお得な商品券です。
【使用期間】令和3年6月13日(日)~令和3年9月30日(木)まで
【購入上限】1世帯10万円(10セット)です。
【販売総額】1億円。売り切れ次第終了となります。
【販売所】 山辺町商工会(山辺町中央公民館向い)
【販売日時】平日 午前9時~午後4時
●6月14日(月)~20日(日)までは、山辺町民と、山辺町内企業で働く従業員の方が対象です。
その後、残っている場合、
●6月21日(月)以降は、町内外問わず購入できます。
商品券の取扱店は、下記チラシからご確認ください。
R3商品券チラシ.pdf (1.5MB)
【お問い合わせ】山辺町商品券振興会(☎023-664-5939)
山辺町雇用確保応援給付金のお知らせ
山辺町では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて売上げが減少した町内商工業者に対して、雇用確保と事業継続を支援する給付金を交付します。
1.対象者
①町内で商工業を営み、申請後も事業継続の意思のある方
②次の期間における売上げ減少が20%以上の方
【法人】令和2年4月から令和3年3月までの合計額と前年同期間の合計額の比
【個人事業主】令和2年4月から12月までの合計額と前年同期間の合計額の比
③雇用保険の被保険者のいる方
④町税などを完納している方
2.給付額
基本額を1事業者10万円とし、雇用保険被保険者が6名以上から1名につき1万円を加算。
3.申請期間
令和3年6月14日(月)~令和3年7月31日(土)
4.提出書類
本給付金申請書・事業継続の念書と、申請要件確認のため下記書類(写し)の添付をお願いします。
【法人】
法人税 確定申告書(別表1) ・直近2期分 |
決算報告書(約8ページ) ・直近2期分 |
法人税 法人事業概況説明書(両面) ・直近2期分 |
【決算期が3月以外の事業者のみ】 ・月別売上集計表(月次試算表) (直近決算の翌月分~令和3年3月分) |
雇用保険加入者台帳 ・ハローワーク発行 【2.事業所別被保険者台帳】
|
給付金の振込口座通帳 ・通帳の表紙と、1枚開いたページ |
【個人事業主】
青色申告者 |
白色申告者 |
所得税 確定申告書B(第1表) ・令和1年分と、令和2年分 |
所得税 確定申告書B(第1表) ・令和1年分と、令和2年分 |
青色申告決算書(全ページ) ・令和1年分と、令和2年分 |
収支内訳書(全ページ) ・令和1年分と、令和2年分 |
月別売上集計表(1月~12月) ・令和1年分と、令和2年分 |
|
雇用保険加入者台帳 ・ハローワーク発行 【2.事業所別被保険者台帳】
|
雇用保険加入者台帳 ・ハローワーク発行 【2.事業所別被保険者台帳】
|
給付金の振込口座通帳 ・通帳の表紙と、1枚開いたページ |
給付金の振込口座通帳 ・通帳の表紙と、1枚開いたページ |
※申請書、念書様式は、町ホームページよりダウンロードして下さい。
山辺町ホームページ https://www.town.yamanobe.yamagata.jp/soshiki/9/syouko2.html
5.提出先
山辺町商工会(〒990-0301 山辺町大字山辺50)
※原則として、郵送での提出をお願いします。
令和3年度 山形県新・生活様式対応支援補助金(新型コロナ対策認証対応型)のお知らせ
山形県では「山形県新型コロナ対策認証制度」の認証取得等、より適正な感染防止対策を講じるため、中小・小規模の飲食業者及び宿泊業者が行う設備投資等を支援します。
①対象者 :飲食店(持ち帰り・配達飲食サービスは対象外)、宿泊業
②補助額 :
<飲食店> |
<宿泊業> |
||
従業員数 |
補助額 |
従業員数 |
補助額 |
5名以下 |
10万円以内 |
20名以下 |
20万円以内 |
6名以上 |
20万円以内 |
21名以上 |
40万円以内 |
③対象経費 :
○パーティション、○消毒液ボトル設置台(足踏み式など)、○二酸化炭素(CO2)濃度測定器、○非接触型体温計、○加湿器、○HEPAフィルター付き空気清浄機(紫外線殺菌装置も可)、○非接触型水栓(センサー式、レバー式、足踏み式も可)、○換気機能付きエアコン、○換気設備 |
【補助金申請にあたっての留意点】
R3.4.26山形県新型コロナ対策認証制度チラシ.pdf (0.31MB)
申請方法等、詳細は県のホームページをご確認下さい。
https://www.pref.yamagata.jp/110013/sangyo/shokogyo/shinko/corona_ninnsyou.html
R3.5.11山形県 新・生活様式対応支援補助金チラシ.pdf (0.35MB)