商工会からのお知らせ
玖珠町から生成AI活用講座受講生募集のお知らせ(玖珠町人材育成事業)

令和7年2月より、全5回の「生成AI活用講座」を開催いたします。
この講座では、ChatGPTを活用した実務スキル(ビジネスアイデア創出、効率的な文章作成、マーケティング、企画書作成など)を学び、町内で働くための新しいスキルを身につけます。
日時:第1回目 2月5日(水)19:00~20:30
場所:玖珠町サテライトオフィス(旧森中学校)2階
玖珠町大字帆足2243番地の1
参加対象:以下のいずれかに該当する方が対象です。
・玖珠町内で就職を考えている学生(高校生・専門学生・大学生)
・副業や短時間勤務など、自分に合った新しい働き方を目指している方
・AI技術を活用して新しい分野で活動したいと考えている方
講座の詳細及びお申し込みは こちら
RESAS(地域経済分析システム)による情報提供について
RESAS(地域経済分析システム)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房が提供しています。
つきましては、玖珠町に関するデータについて、情報提供しますので、事業計画策定等にご活用ください!
【データ】
A01_総論①人口_大分県玖珠町_比較2地域.pdf (0.4MB)
A02_総論②産業_大分県玖珠町_比較2地域.pdf (0.38MB)
D01_各論①人口増減・地域間流動_大分県玖珠町_比較2地域.pdf (0.42MB)
D02_各論②産業特性(製造業)_大分県玖珠町_比較1地域.pdf (0.34MB)
D03_各論③産業特性(小売業)_大分県玖珠町_比較1地域.pdf (0.36MB)
D04_各論④産業特性(農業)_大分県玖珠町_比較1地域.pdf (0.4MB)
D05_各論⑤産業特性(林業)_大分県玖珠町_比較1地域.pdf (0.4MB)
D06_各論⑥産業特性(水産業)_大分県玖珠町_比較1地域.pdf (0.39MB)
D07_各論⑦観光_大分県玖珠町_比較1地域.pdf (0.52MB)
D08_各論⑧雇用_大分県玖珠町_比較1地域.pdf (0.39MB)