商工会からのお知らせ
真岡市 中小企業・小規模事業者『電気・ガス料金支援金』(3回目)の申請受付が始まります!
真岡市 中小企業・小規模事業者『電気・ガス料金支援金』(3回目)の申請受付が始まります!
対象事業者
次に掲げる1.~5.の要件にすべて該当するもの
1.中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者、又は同条第5項に規定する小規模企業者(※ただし、農業,農業法人等を除く)
2.申請日時点において、市内に本社または本店を有し、引き続き市内で事業を継続する意思がある者
3.市税等を滞納していない者
4.反社会的勢力、またはそれらと密接な関係者が関わっていない者
5.性風俗関連特殊営業に属する業種ではない者
交付額等(1事業者につき、1回限りの交付となります。)
事業所等において、事業者が支払った令和4年4月~9月分までの6か月分の電気・ガス料金合算額の2分の1 (ただし、1,000円未満は切り捨て)
※上限額
法人:50,000円
個人事業主:20,000円
申請期間
令和5年10月30日(月曜日)~令和6年3月31日(月曜日)まで (当日消印有効)
申請方法
1.申請に必要な書類等の入手方法
市ホームページ、真岡市商工観光課、二宮支所、真岡商工会議所、にのみや商工会
2.申請に必要な書類 ※申請書類は返却いたしませんのでご注意ください。
《令和4年4月~9月分(1回目)及び令和4年9月~令和5年3月分(2回目)の支援金を申請した場合は、下記の(5)(6)の書類は省略可能です。》
(1)支援金交付申請書兼請求書【様式第1号】
(2)交付申請額明細書【様式第2号】
(3)誓約及び同意書【様式第3号】
(4)電気・ガス料金の支払金額を証明する領収書等の写し
(5)事業所の所在地等が確認できる書類
(確定申告書、履歴事項全部証明書、開業届等いずれかの写し)
(6)個人事業主の場合は、運転免許証等の写し
(7)振込先口座が確認できる書類
(金融機関名、支店等名、口座番号、口座名義等が分かる通帳等の写し)
3.申請書類を下記宛先に郵送してください。
⇒商工会会員の場合は、商工会窓口でお預かりいたします。
≪宛先≫〒321-4395 栃木県真岡市荒町5191番地
真岡市商工観光課内 「電気・ガス料金事業者支援金担当」宛
※簡易書留など郵便物を追跡確認できる方法で送付してください。
※申請書等は真岡市HPをご覧ください。
詳しくは真岡市 商工観光課、会員の皆様はにのみや商工会にご相談ください。
にのみや商工会 0285-74-0324
”スー爺サンタ”の軽トラ市を開催!
コロナからの復興!!
”スー爺サンタ”の軽トラ市を開催!
栃木県内のおいしい!すごい!商品を満載した軽トラが大集結!
にのみや商工会からは『カフェいちごや』さんが出店予定です!
※塩谷会場、岩舟会場どちらにも出店予定
久しぶりの開催です!皆さまお誘い合わせのうえ、是非ご来場ください!
会場でお待ちしております!
ポスター.pdf (0.19MB)
会場図.pdf (0.53MB)
①◇県北会場 in しおや◇
【日時】令和5年10月14日(土)
【会場】道の駅「湧水の郷しおや」芝生広場(塩谷郡塩谷町船生3733-1)
②◇県南会場 in いわふね◇
【日時】令和5年11月11日(土)
【会場】いわふねフルーツパーク第2駐車場( 栃木市岩舟町下津原1585 )
●開会式 :午前9時45分~午前10時00分
●開催時間 :午前10時00分から午後1時00分 (両日とも)