商工会からのお知らせ
年次有給休暇取得促進について
事業主の皆さんへ
年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう。
新型コロナウイルス感染症対策として実施されている、新しい働き方・休み方のスタ
イルを定着させ、これからも続けていくためには、計画的な業務運営や休暇の分散化に
も資する年次有給休暇の計画的付与制度(※1)や、労働者の様々な事情に応じた柔軟
な働き方・休み方に資する時間単位の年次有給休暇(※2)の活用が効果的です。
労使一体となって年次有給休暇を上手に活用するために、この春導入をご検討くださ
い。
詳しくは、「年次有給休暇取得促進特設サイト」ご覧いただくか、お近くの都道府県
労働局雇用環境・均等部(室)にお問い合わせください。
☟年次有給休暇取得促進特設サイト☟
https://work-holiday.mhlw.go.jp/kyuuka-sokushin/
☟年次有給休暇取得促進リーフレット☟
0103007.pdf (0.9MB)
(※1)年次有給休暇の付与日数のうち、5日を除いた残り日数については、労使協定を締結すれば、
計画的に取得日を割り振ることができる制度です。
(※2)年次有給休暇の付与は原則1日単位ですが、労使協定を締結すれば年5日の範囲内で時間単位
の取得が可能となります。
さんのへオンライン笑店街OPENのお知らせ
商売から笑売へ。商店から笑店へ。
さんのへオンライン笑店街OPEN
それぞれのお店の特徴や逸品。それぞれのお店で見られる『笑顔』。
「地域のひと」と「地域外のひと」を笑顔のコミュニケーションでつなぐ。
一過性の活気よりも日常のあたりまえを価値にしたい。
そんな想いで「さんのへオンライン笑店街」をオープンさせました。
「さんのへオンライン笑店街」への入口 ☜CLICK
お問い合わせ
三戸町商工会 ☎0179-22-2131
2023年三戸名物元祖まける日開催のお知らせ!
全町挙げての大サービス!
380年余りの伝統行事!
2023年 『三戸名物元祖まける日』開催!!
日程:令和5年2月4日(土)
内容:レシートラリー抽選会
※今回は抽選会場が三戸町役場1階へ変更になっていますのでお気をつけください!
ケータリングカー出店
さんのへ街歩き
その他、各商店が嗜好を凝らした”まける”サービスを実施します!
詳細は下記チラシ画像、1月29日(日)新聞折込予定のチラシをご確認ください!
☟まける日チラシ表面☟
☟まける日チラシ裏面☟
~レシートラリー抽選会 景品例~
なんと非売品の11ぴきのねこぬいぐるみも景品に登場!
協賛店からたくさんの景品が準備されています!
特産品セット
お手軽食品セット
ねこハンカチクッキーセット
切干大根・にんにくセット
晩酌セット
和菓子セット
洋菓子セット
暮らしの必需品セット
青森県特定(産業別)最低賃金改定のお知らせ
1.令和4年12月21日からの金額は、次のとおりです
(1)鉄鋼業 時間額 958円 (改正前 929円)
(2)電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業
時間額 888円 (改正前 859円)
(3)自動車小売業 時間額 919円 (改正前 890円)
※ 各種商品小売業については、現在、青森地方最低賃金審議会において金額改定について審議されています。
2.青森県で働く全ての労働者及び使用者に適用される「青森県最低賃金」は、令和4年10月5日から、時間額853円に改定されています。
3.業務改善助成金については、コールセンター(0120-366-440)へお問い合わせください。
4.中小企業・小規模事業者に対する最低賃金引上げに向けた支援策、その他相談については、青森働き方改革支援センター(0800-800-1830)へご相談ください。
5.詳しくは、青森労働局ホームページからご覧になれます。
☟青森県特定(産業別)最低賃金リーフレット☟
産業別最低賃金 (0.22MB)