Welcome

中間処理施設(SDGs)

2023年3月完成いたしました!

IMG_3180.JPG 

 

従来工法について

従来工法では河川に作業汚泥水を流す事で環境を汚染し、側溝に蓄積した汚泥が水害を引き起こす原因となっていました。そのため、平成24313日付け、国土交通省から各地方整備局宛てに、アスファルト舗装切断作業の際、切断機械から発生するブレード冷却水と切断粉がまじりあった排水については、水質汚濁の防止を図る観点から、排水吸引機能を有する切断機械等により回収・処理するよう求めた通知がなされました。このため、発注する地方公共団体においては、湿式法、乾式それぞれの処理方法についての基準を定め、工事業者にも適正に処理するよう求められるようになりました。

 

 

切断工事を行う際、粉塵と摩擦熱を抑制するためブレードに冷却水(毎分3-4リットル)をかけます。 弊社では切断機に付着した汚泥はバキューム装置で回収いたします。回収した汚泥は中間処理を施すことで、処理水は作業用冷却水としてリサイクルし脱水ケーキは建設盛土材に再利用されます。

※建設汚泥・セメント・モルタル洗い水などの受入れ可能です(流動性のある物に限ります)お気軽にご相談ください!

 

 

移動式中間移動処理

 【2019年県内で初めてウォーターリサイクル工法を導入しております。】

 

 

 これからは現場内で中間処理ができるようになります!今まで行っていた現場から中間処理施設までの追跡写真管理が現場内で完了するため事務処理作業を削減できます。また、収集運搬業者と中間処理施設それぞれと交わしていた契約も弊社のみで済むようになりました。汚泥処理プロセスがその場で完結するようになります。

今後はこうしたボトルネックとなってい現場での作業効率が上がり、写真管理の量やそれに費やしてきた時間を格段に削減する事ができるので、当社カッター工事の後工程へ迅速につながります。

 
                        
 

              ※登録切断穿孔基幹技能者が施工しています

 

 

脱水ケーキ・再生処理水の状態

汚泥の量を容積比で80%以上縮減するので処理物の強度も高く、飛散することなく安全に運搬することができます。

 

また、濾過された水は貴金属の除去を90%以上行う事ができる上、5.88.6phに中和する事ができます。それは飲料水水質基準で定められた基準と同等です。

 

 

 

 

ウォーターリサイクル工法では、吸引した汚泥を固形物と濾過水に分離させるので、再び作業用冷却水として再利用し、脱水した固形物は脱水ケーキ状に圧縮されます。この工程は、施工しながら脱水・再生処理を行いますので従来通りの作業時間で完了します。