会員からのお知らせ
2021 / 10 / 31 13:06
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] プリザープドフラワーを入荷しました
画像右端の白い花を使った仏花です。高さ30cmと大きめなので、床置の仏壇に供えてもかなり存在感があります。清廉な白色の花は、黒檀や紫檀の仏壇によく映えます。器付...
2021 / 10 / 30 13:21
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 入会金半額キャンペーン実施中!
セレモあんしん倶楽部の入会金は通常1万円ですが、今だけ半額の5千円でご入会いただけます。入会に必要なのは入会金だけ、これ以外はかかりません。葬儀代金の割引や...
2021 / 10 / 24 09:44
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] R3人形供養祭は終了いたしました
第13回人形供養祭は、令和3年10月23日(土)に縮小開催されました。お預かりしたお人形や盆提灯は、宮司様に神事を執り行っていただき、ご供養させていただきま...
2021 / 10 / 17 13:45
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 10月23日(土)人形供養祭開催のお知らせ
昨年は中止となりました人形供養祭ですが、多くの皆様のご要望にお応えし、今年は縮小開催いたします。令和3年10月23日(土)午前9時~正午12時までの間に、セ...
2021 / 10 / 12 13:57
[クリーニング洗門店 ヨシムラ] スーツ・フォーマルのメンテナンスがおススメです!!
スーツ・フォーマルのメンテナンスがおススメです!!今年の夏は非常に暑かった半面、梅雨を思わせるような時期もあり、湿気による型崩れ・風合い変化・カビなどが多く...
2021 / 09 / 29 15:44
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] お線香「白檀天壇」を入荷しました
香炉の灰の中に線香の根本が残ってしまうことにお悩みのお客様にお勧めしていた「名香天壇」と同じ名前のお線香ですが、こちらは煙おさえめです。古いお寺をイメージし...
2021 / 09 / 28 00:01
[カーリング輸入販売: SHOT ROCK JAPAN] グラファイトデザイン社カーリングハンドルの取り扱い開始
グラファイトデザイン社、カーリングハンドル「iceMagic」、「iceMagic GOLD」の取り扱いを開始しました。 商品情報はこちら
2021 / 09 / 27 15:27
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 喪中はがきの注文も承っています
身内に不幸があった家では、年賀欠礼のはがき(喪中はがき)を送る習わしとなっています。喪中とは、身近な人の死を悼み、身を謹む期間です。身近な人というのは、一般...
2021 / 09 / 24 19:20
[クリーニング洗門店 ヨシムラ] All you need is CLEAN 2021秋クーポン・プレゼント!!
こんな時代だからこそ「原点回帰」キレイにすることが求められています!高品質クリーニングがお得に割引中期間と枚数に限りがございますので、お早めにどうぞ!
2021 / 09 / 21 11:34
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 十五夜のススメ
今日は旧暦8月15日、十五夜です。月見団子とススキを飾って、中秋の名月を眺める中国由来の行事です。なぜ十五夜にススキを飾るのかというと、神様の依り代にするためで...
2021 / 09 / 20 13:59
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] お彼岸参りにお線香はいかがでしょうか
今日は彼岸の入りです、9月20日〜26日までが秋のお彼岸です。親戚や近所に初彼岸を迎える家があったら、お彼岸参りに行きましょう。お香典をご辞退されている家には、お...
2021 / 09 / 18 09:58
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] そもそも、お彼岸て何?
お彼岸の「彼岸(ひがん)」とは悟りの世界を意味し、迷いや苦悩に満ちたこちら側の世界「此岸(しがん)」に対して、極楽浄土を指しています。どうしたら極楽浄土へ行...
2021 / 09 / 17 13:10
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 秋のお彼岸は9月20日~26日です
秋のお彼岸は秋分の日の前後3日ですから、9月20日~26日が秋のお彼岸です。日頃は忙しく、仏教の教えを守ることが難しいので、せめて年に二回は心がけましょうという期...
2021 / 09 / 17 12:14
2021 / 09 / 14 15:04
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 茶湯台を入荷しました
茶湯器や仏飯器を載せるための台です。仏壇の中に入れて使います。木製で、長さ18cmと、15cmのものがあります。仏具の大きさに合わせてお選びください。木製の茶湯台は1...
2021 / 09 / 12 22:12
2021 / 09 / 03 09:42
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 会員限定お彼岸セール開催中!
セレモあんしん倶楽部の皆様にお知らせいたします。令和3年9月30日まで会員限定お彼岸セールを開催します!展示品の仏壇50%引き、位牌20%引き、3,000円以上の進物用高...
2021 / 09 / 02 11:06
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 胡蝶蘭を飾りました
猿橋町殿上の本社ショールームに胡蝶蘭を飾りました。本物のように見えますが、実は造花です。高さ65cmとかなり大きいのに、造形が繊細なので本物に見劣りしません。胡...
2021 / 08 / 28 13:13
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 浄慧りんセット(イブシ墨流し)を入荷しました
墨を流したような柄が落ち着いていて、格好いいおりんです。高めの澄んだ音がします、長く伸びる余韻が美しいです。専用のりん棒と座布団が付属します。浄慧りんセット...
2021 / 08 / 13 11:47
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 迎え火をしましょう
今日はお盆の入りです。8月13日から16日までの4日間がお盆です。盆棚(精霊棚)は飾りましたか?日が暮れてきたら迎え火をしましょう。迎え火はお盆に帰ってくる先祖の...
2021 / 08 / 12 14:00
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] お盆を迎える準備をしましょう
大月市は月遅れ盆なので、8月13日〜16日がお盆です。明日はお盆の入りです。今日の内に盆棚を飾ったり、お墓の掃除をしておきましょう。盆棚の飾り方は地域によって違い...
2021 / 08 / 11 20:25
2021 / 07 / 27 14:20
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 盆提灯の定番は秋草ですが・・・
盆提灯といえば、芙蓉や萩などの美しい秋草の絵柄が定番です。さとう葬祭本社ショールームにも、秋草柄の提灯を展示しています。左端の提灯は珍しい金魚の絵柄です。水...
2021 / 07 / 26 14:54
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] お盆を迎える準備をしましょう!
大月市は月遅れ盆なので、8月13日〜16日がお盆です。盆棚に敷く真菰(まこも)の筵(むしろ)、迎え火と送り火で燃やす麻がら、たいまつ。麻がらとたいまつを乗せるほう...
2021 / 07 / 23 13:16
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] お盆用の吊り提灯を展示しています
昔は軒先に吊るしましたが、最近では屋内に吊るします。中に入れるのも火のついたローソクではなく、電気ローソクです。吊り提灯を飾るための吊り具なども販売していま...
2021 / 07 / 22 10:25
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 盆提灯を展示しました
本社ショールームに盆提灯を展示しました。定番の回転灯篭・吊り提灯の他に、民芸灯や供花と灯明が一体化したルミナスシリーズなど、多様化する需要にお応えできる商品...
2021 / 07 / 19 20:38
[栄月製菓] 御城印煎餅の話
7月4日日曜日大安より『御城印煎餅』を新しく発売しています。何かとバタバタしておりまして、日記も更新できなければ宣伝もTwitterに画像を何点か投稿するのみとなって...
2021 / 07 / 16 23:00
[カーリング輸入販売: SHOT ROCK JAPAN] ハンドル新色入荷
カーリング・ストーン・ハンドル”メッセージ・ハンドル”に定番の赤・黄色を追加しました。カーラー仲間へのギフトやイメトレ・グッズとしてなど用途も様々...
2021 / 07 / 16 22:55
[カーリング輸入販売: SHOT ROCK JAPAN] 700シリーズ・シューズ 新色
2021-22シーズンにバランスプラス社、700シリーズの新色の予約受付中 秋以降の入荷予定 新カラー:ティール(レディース・ジュニア)、ブルー(メンズ) 予約・問合せ...
2021 / 06 / 26 15:06
[クリーニング洗門店 ヨシムラ] 大好評 抗菌洗浄“温水”本洗い!!
除菌剤《塩化ベンザルコニウム》配合です!抗菌・高濃度の特殊洗剤と温水流が、繊維の中を通過するG-WASH専用洗濯機にて、汗や皮脂・ダニやその他のアレルギーの原因と...
2021 / 06 / 20 10:38
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 進物用線香「ルームインセンス リビング」を入荷しました
落ち着いた茶席の香り、上品な紅茶の香り、清々しい柑橘系の香り、瑞々しいハーブの香り、澄みきった針葉樹の香り、麗しいローズの香り…8種類の香りを楽しめる贅...
2021 / 06 / 04 23:00
[栄月製菓] 6月のある曇りの夜に100パーセントのゆで卵を食べることについて
6月のある曇りの夜、私は100パーセントのゆで卵を食べました。 それは100パーセントのゆで卵であり、世界で一番悲しいゆで卵でした。 世の中の多くの人がそうである...
2021 / 05 / 31 11:31
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 人形供養祭2021開催予定!
コロナウイルス感染拡大のため、昨年は中止になった人形供養祭ですが、今年は開催する予定です!3密を避け、感染対策を万全にして、安全にご来場いただけるように計画...
2021 / 05 / 30 23:00
[栄月製菓] バイクにまつわるエトセトラ
何日も雨が続いて南から順に梅雨入れ宣言がなされ、ラジオでは「あとから見たらすでに梅雨入りしているのかもしれませんね」という話題が持ち上げるほどにしばらく晴...
2021 / 05 / 18 11:35
[クリーニング洗門店 ヨシムラ] All you need is CLEAN 2021春クーポン 20%OFF券・プレゼント中!!
今まで以上に「本質」が求められております。当店は、素材やデザインによって最適なクリーニング方法を「選択」単品洗浄での「完全手仕上による」立体成型仕上げ
2021 / 05 / 16 23:02
2021 / 05 / 15 23:00
2021 / 05 / 09 17:00
2021 / 04 / 19 21:55
2021 / 04 / 15 10:50
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] LEDローソクを入荷しました
安全な電池式のローソクです。単4の乾電池が2本必要です。※電池は別売りです。燭台付きで、ゆらゆらと揺れる光が炎の揺らめきを演出します。LEDローソクは330円(税込)...
2021 / 04 / 11 23:20
2021 / 04 / 05 10:51
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 沈香のお線香「薫翠」を入荷しました
進物用線香「薫翠」(くんすい)を入荷しました。3,300円の進物用線香は白檀の香りのものしかありませんでしたが、こちらは沈香の香りです。沈香香木は甘い蜜のような、...
2021 / 04 / 04 13:38
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 花型ローソク「蓮の花」を入荷しました
燃焼時間24時間と、さとう葬祭で販売している花型ローソクの中では最長です。法事やお盆など、お参りの方がたくさん見える時にローソクを点けたり消したりしていると、...
2021 / 04 / 04 11:43
[クリーニング洗門店 ヨシムラ] All you need is CLEAN 2021春クーポン・プレゼント中!!
春本番!!衣替えの大切な季節です。今まで以上に除菌・抗菌など「本質」が求められております。当店は、素材やデザインによって最適なクリーニング方法を「選択」単品...
2021 / 04 / 01 21:47
2021 / 03 / 15 13:03
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] お彼岸と夕陽
春のお彼岸は春分の日の前後3日なので、3月17日~3月23日です。お彼岸に夕陽の沈む方角に極楽浄土があるとされています。ちなみに、お彼岸の「彼岸」とは死後の世界のこ...
2021 / 03 / 09 14:36
[クリーニング洗門店 ヨシムラ] こだわりダウンの高品質クリーニング2021!!
ヨシムラでは、ダウン製品等はクリア・ウォーター・クリーニング致します。洗剤メーカー協力のもとマイクロファインバブル洗浄×衛生効果の高い除菌剤を使用加工剤...
2021 / 03 / 08 15:27
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 「安心空間Plate」を入荷しました
仏壇に供えた灯明やお線香から引火して火事になることがあります。防火マットを敷く方法もありますが、こちらの「安心空間」は不燃性の金属を使用しているのでさらに安...
2021 / 03 / 07 10:45
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] もうすぐ春のお彼岸です
3月17日~3月23日は春のお彼岸です。日頃は忙しく、仏教の教えを守ることが難しいので、せめて年に二回は心がけましょうという期間がお彼岸です。お彼岸にすることとい...
2021 / 03 / 06 09:10
[さとう葬祭|大切な方のお葬式は私たちにお任せください] 初彼岸参りにお線香はいかがですか?
春のお彼岸は春分の日の前後三日なので、3月17日が彼岸の入りになります。親戚や友人に初彼岸を迎える家がある人は、お彼岸参りに行きましょう。※初彼岸とは、故人が亡...