各種認定

指定なし

もにす認定(障害者雇用に係る優良中小企業に関する認定)

障害者の雇用促進及び雇用の安定に関する取組の実施状況などが優良な中小事業主を、厚生労働大臣が認定する制度です。

これにより障害者でも働きやすい職場であることが示されます。

障害者は社会で働くのは難しいと思われがちですが、障害も一つの個性捉えれば、少しの配慮で難しさを取り除くことができます。

当社では各団体との協力のもと、障害のある人でも働けるようサポート体制を整え、障害者も立派な戦力として働いてもらうことで多様性のある社会を目指しています。

現在2名の知的障害者を雇用していますが、1名は土木課の社員として現場で働いており、土木業では難しいと考えられていた障害者雇用を実現しています。

県内企業としては4番目となり、土木建設業では県内初の認定となります。

秋田県SDGsパートナー

事業活動などを通じてSDGs(持続可能な開発目標)の達成に意欲的に取り組む県内の企業や団体、自治体等を登録・PRする秋田県独自の制度です。
これに登録することで、持続可能な社会を目指す姿勢を表明しています。
弊社としての取り組みとしては以下の項目の達成を目指しています。

③すべての人に結構と福祉を

④質の高い教育をみんなに

⑧働きがいも経済成長も

⑪住み続けられるまちづくりを

⑬気候変動に具体的な対策を

⑰バートナーシップで目標を達成しよう

子どもの国づくり推進協定

秋田県の進める脱少子化県民運動に賛同する企業や団体が、少子化の克服に向けて、若者の定着、出会い・結婚支援、出産・子育てしやすい環境づくりなどへの取り組みを行う協定です。
子どもを大切にすることが社会の基本と考え、子育てを応援する企業として、この協定に参加しています。

---取り組み内容---

〇少子化対策の機運づくりに向けて

 少子化をテーマとする県民への啓発・広報活動

〇若者の定着をめざして

 新卒者やAターン者等の採用

 学生の見学会やインターンシップの積極的受け入れ

 休職者のトライアル雇用の積極的受け入れ

〇仕事と育児・過程が両立できるように

 子どもの出生時における父親の休暇取得の促進

 フレックスタイムや短時間勤務制度の導入

 PTA活動や学校や地域の行事に参加しやすい環境の整備

 

弊社では子育てを応援するために、毎月の子供手当の支給(21歳まで)や育休や産前の検査休暇、産前産後の休課取得などの措置を設け、子育てしやすい環境づくりに取り組んでいます。
また、若者の雇用定着のために毎年高校生のインターンシップを受け入れや、地域の行事に参加する社員も応援しています。

 

大館市働くパパママ応援企業

 

子育て中の従業員に対し、仕事と子育ての両立支援を積極的に推進する事業所の取り組みについて、大館市が認定しています。

温かい社会づくりと機運の醸成を図ることにより、少子化改善のきっかけづくりを目的としています。

弊社では子供を産む女性社員に対しての産前産後の休暇を設定するほか、男性社員への育休取得へも取り組んでいます。

また、毎月の子供手当の支給(21歳までの子供に対し)して、子育てをする社員を応援しています。

 

秋田県版健康経営優良法人認定

秋田県の推進する働き盛り世代への健康づくりのため、「健康経営」に積極的に取り組む法人等を認定し、その取組を支援する制度です。

(北鹿地区での認定は10社のみ)

健康こそが社員の幸せと会社の発展、ひいては持続可能な地域につながるという弊社の取り組みを示すものです。

1
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる