日記

2022-09-28 17:01:00

金木犀が香りはじめました

今朝ふと気づくと金木犀の香りがし始めました。

毎年この時期になると芳醇な香りを放ちますね、秋が来たって思います。

 

少し涼しくなった朝の空気に金木犀の香りが漂うと残暑も終わったかな、と思うようになりますね。

春先は少し寒さが緩んだ頃に、清冽な香りを放つ沈丁花が咲き、春の訪れを告げる気がします。

また梅雨時期になると湿った空気に甘美な香りのクチナシが夏の訪れを告げるのでしょうか。

 

冬を告げる花はちょっと思いつかないですが

それぞれの季節の最初には特徴のあるいい香りの花が咲くのは四季がある国だからなのかもしれません。

今年は紅葉はどうでしょう、きれいに色づくでしょうか毛利庭園の紅葉もいいですね。

2022-09-26 11:01:00

台風が多いですね

また三連休に台風が、、と思ったら

今回は東海から関東に向けて行ったようですね。

静岡はかなりの被害が出て断水になっているとも聞きます。

給水車が不足して5時間まって水をもらった人もいたようです。

こういう災害に備えて人数分×3日の飲み水は確保しておきましょう。

今は長期保存できる水が簡単に手に入るので確保しておくと良いですね。

また水道水をペットボトルに入れて冷凍しておけば保冷剤にも氷嚢の代わりにもなり

溶かせば飲み水にもできますので冷凍庫に空きがあればやっておくのもいいでしょう。

食料は長期保存可能なパンやフリーズドライのご飯類が最近はおいしいのでそういう食品もいいですし。

昔ながらの乾パンや缶詰・羊羹などもおススメです。

災害にあって心が折れそうなとき甘いものが凄い気持ち的に助かると聞いたことがあります。

疲れ切った体には糖分はとても効きますから。

長期保存して3人分×三日間分の食品が期限が切れたら?って思うかもしれませんが

期限が近付けば少しづつ消費しつつ新しい食品を買い足しましょう

最初はセットで買っても、好みじゃない物もあるはずなんで、食べておいしくなければ次回はそれを避けて

自分好みの食品だけ保存していれば気持ち的にも、あれを食べられる!って励みになりますでしょ。

災害は突然来ますし、台風でなくても土砂災害はおきますから

常日ごろから備えておきましょう。

2022-09-21 15:26:00

連休はいかがおすごしでしょうか

今週も三連休ですね。

今回は台風も来ないようですが、少し涼しくなってきたので

行楽もいいかもしれませんね。

下関の唐戸市場へ行くとか

萩・長門方面へ出かけるのも楽しそうです。

夏の終わりの秋吉台も散策にはいいですよ、ススキの根元に

もしかしたらナンバンギセルという珍しい花が見られるかもしれません。

以前この花を探して秋吉台を歩き回ったことがありますが、10キロあるいて1本しか

見つけられませんでした、写真撮りましたねぇ。

古い呼び名は風雅だったようですが、キセルに似てるからという事でこの呼び名になってしまったようです。

秋になると秋吉台も茶色に染まるので夏草のうちに見ておくのもいいと思います。

坂も少ないですし、歩くのは健康にもいいのでおススメです。

何よりお弁当作っていけばお金もほとんどかかりません(^^)

 

2022-09-15 17:25:00

また、台風が来ます

9月は二度も三連休がありますが

今週の三連休は台風直撃でお出かけは出来なそうです。

前回の11号は大きな被害は出なかったですけど

今回は風は強くないようですが雨がまたどれだけ降るか・・・

停電などに備えてランタンや懐中電灯の置き場所を確認しておきましょう。

川に近いおうちの方は出来れば二階で寝るようにしたらより安全かもしれません。

ハザードマップなど確認されて避難場所も確認しておきましょう。

常日頃からの心がけで被害を少なくすることが出来るかもしれません

明日はまだ天気がもつようなので明日のうちに準備しておきましょうね。

2022-09-06 16:08:00

台風なんとか通り過ぎましたね

昨日は結構風もでて、心配しましたが

なんとか洪水や暴風による停電などもなく

少し離れたところを通って行ってくれました。

いつもこんな感じで被害がないのが一番ですね。

そろそろ稲刈りの時期なので強風で倒伏してしまうと大変とも聞きますが

田んぼをお持ちの方は大丈夫だったでしょうか。

山口もそうはいっても台風で甚大な被害を受けたことも何度もありますね。

30年近く前の台風では電柱が折れたりして停電もひどかったですよね。

どうやら温暖化の影響もあるようで今後も台風は増える傾向なのだとか。

常日頃より災害への備えはしておきましょう台風・地震・洪水・土砂災害何が起きるか

自分の家はその時どういう状況になりやすいのか、ハザードマップで確認しておきましょう

また避難場所も確認しておきましょう。

まだ今年の台風シーズンは始まったばかりです。