高野口町商工会

       地域の企業と地域(まち)の未来を考える
 0736-42-2943
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2022 / 07 / 14  14:40

飲食・宿泊・サービス業等支援金(第Ⅴ期)の募集開始について

新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響により、令和4年4月、5月又は6月の売上が減少した飲食業や宿泊業、サービス業等を営む事業者に対し、従業員規模に応じて支援金を給付します。令和4年4月~6月のいずれか1か月の売上高の合計が、平成31年(令和元年)、令和2年又は令和3年同月に比して30パーセント以上減少した等の一定の要件を満たす事業者が対象です。対象業種に前回は申請を行えなかったまん延防止に協力した飲食店の方々も対象となっています。申請方法については、郵送及びWEB申請となっています。申請書類は高野口町商工会にございます。

◎申請期間 令和4年7月13日(月)~令和4年9月30日(金)

申請の詳細につきましては、下記URLをご覧ください。

https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060100/d00210775.html

 

2022 / 07 / 12  17:53

地域力活用新事業創出支援事業「国内商談会」事業説明会・セミナーの開催について

全国商工会連合会では、新たに地域産品を取り扱う食品卸問屋と連携し、首都圏で開催される大型展示商談会への出展をサポートする事業を開始します。それに伴い、同事業の説明会兼セミナーを開催いたします。販路拡大をお考えの事業者の方はぜひご参加下さい。

 

〇日時 令和4年7月26日(火)13:30~15:00

〇場所 オンライン(Zoom)

〇申込URL  https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_2xDUhcdoQw6XI9Fct3YprQ

〇申込期限 令和4年7月25日(月)まで

2022 / 07 / 05  13:04

令和4年度和歌山県産品マッチング商談会の参加事業者募集について

和歌山県では、県内事業者の販路開拓・拡大を支援するため、複数の食品関連事業者のバイヤーを招聘し、バイヤーが求める商品と県内事業者の求める売り先を事前にヒアリングしたマッチング形式の商談会を開催します。つきましては、表記商談会に参加される県内事業者を募集いたします。

◎日 時

   令和4年9月27日(火)・28日(水)

        9月27日(火)商談会  13:30~17:00

        9月28日(水)現地視察   9:30~16:00

◎場 所 

   商談会 和歌山県民文化会館 会議室

◎参加予定の食品卸事業者等

   三井食品㈱、国分西日本㈱、㈱成城石井、㈱いかりスーパーマーケット等

※制度詳細については、下記URLからご覧ください。

 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071700/kokunai/d00207478.html

◎お問い合わせ先

 和歌山県農林水産部農林水産政策局 食品流通課

 電話:073-441-2817/FAX:073-432-4161

      

2022 / 06 / 27  15:03

知財相談会開催のお知らせ

INPIT和歌山県総合支援窓口は、商標、特許等の知財に関する相談会を開催いたします。

「せっかくの工夫を真似されたくない」「オリジナルの商品名や店舗名、ロゴマークを検討しているけど使用しても大丈夫?」等々、知財に関するお悩み・疑問についてお気軽にご相談ください。

◎開催日程

 令和4年8月23日(火)PM13:30~16:30 開催場所 九度山町商工会

 令和4年12月6日(火)PM13:30~16:30 開催場所    高野口町商工会

 

◎ご予約はこちらから

 INPIT和歌山県知財総合支援窓口 TEL:073-488-3256

 高野口町商工会 TEL:0736-42-2943 

2022 / 06 / 27  14:55

広告・WEB改善相談会開催のお知らせ

伊都橋本商工会広域連携協議会は、和歌山県よろず支援拠点と合同で広告・Web改善相談会を開催します。自社チラシやパッケージのデザインの見直し、ホームページやECサイトの相談等、お悩みを持たれている方はぜひこの機会に無料相談会をご活用いただければと思います。

お申込みにつきましては、高野口町商工会までご連絡ください。

pdf よろず販促(広告WEB)合同チラシ.pdf (0.57MB)

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2023.09.25 Monday