ごあいさつ
おしらせ
- 2022-03-24 2021(令和3)年度放課後等デイサービス自己評価掲載いたしました。
- 2020-06-01 新型コロナウイルス感染症の対応について
メニュー
ひらめき2%の
ホームページへようこそ
ひらめき2%では職員一同、衛生管理に努めており現時点で新型コロナウィルス感染者が出ておりませんので、通常営業を行っています。なお、愛知県等の指導により営業規模の縮小または休業要請があった場合や、施設関係者がコロナウィルスに感染した場合は愛知県等の指示に従い適切に対応いたします。
★ウイルスを持ち込まない取り組み
①職員、利用者様の体調管理の徹底
職員、利用者様ともに自宅で検温を行い、発熱者は出勤、登園を控えて頂いています。利用者様については登園時と午後の2回検温しています。
②来訪者の制限
各種業者や関係機関の方など外部の人の受け入れを限りなく制限しています。どうしても出入りしなければならない場合は「検温の実施」「マスクの着用」を義務づけています。
③職員への情報提供
行政や福祉協会等から入手するコロナウイルス関連の情報を適宜全職員に周知し、情報の共有を図っています。
★施設内での感染拡大防止の取り組み
①3密(密集・密接・密閉)の回避
定期的に換気を行い、風通しの良い環境を作っています。活動の見直しを行い、利用者様同士が一カ所に集まらないよう配慮しています。食事について対面での食卓配置にならないようにし、密集を避けるため時間差にて摂っていただいています。職員の休憩も同様に対面・密集を避けた食事環境を用意しています。
②マスク着用の徹底
全職員にマスク着用を義務づけており、着用率は常時100%で業務に従事しています。また、利用者様にもできる限りマスクが着用できるよう支援しています。
③アルコール等の消毒
手すりやドアノブなど多くの人がさわる場所を中心にこまめにアルコール消毒を行い、施設を出入りする際は必ず全員が手指消毒を行っています。さらには、公用車を使用した後は専用のスプレーボトルで車内を次亜塩素水にて消毒をしています。また、利用者様と一緒に活動の中に掃除の時間を設けて取り組んでいます。