里親支援センター福さと

私たち『福さと』は
ひとりでも多くの子どもたちが家庭という環境で
暮らすことができるように
里親制度の普及・啓発、里親になるための
研修、スキルアップを支える取り組みを行っています。
 0776-50-3672
お問い合わせ

日記

2021-10-04 10:45:00

10/4 里親の日 OneLoveキャンペーン IN ラブリーパートナーLpa

10/4里親の日 福井県里親会が企画したOneLoveキャンペーンに参加しました。

買い物に来られたお客様一人一人に、「里親について知って下さい」と

会員それぞれが声掛けを行いながら配りました。

受け取って下さる方の中には、足を止め椅子に座り中を読んで下さる方、

歩きながら中を見て下さる方が大勢いらっしゃり大変嬉しく思いました。

若い方も受け取って下さり、色んな年代の方に里親制度が

もっと広まるように今後も活動を続けて行きます!!!

エルパ.JPG

2021-09-29 17:40:00

10月は里親月間です

10月の里親月間にあわせ、県内各地でパネル展関連図書の展示を開催しました。

 詳しくはこちらをご覧ください 

 pdf 令和3年度里親月間イベント.pdf (0.17MB)

皆様パネルはご覧いただけましたでしょうか??

 

【展示の様子】

〇県立若狭図書学習センター〇

DSC00288.JPG

 

 〇美浜町生涯学習センターなびあす〇

DSC00294.JPG

 

 

〇福井県庁県庁ホール〇

県庁2.JPG

 

〇福井市立桜木図書館〇

さくらぎ図書館.JPG

 

〇県立若狭図書学習センター〇

県立若狭図書学習センター.jpg

 

〇高浜中央図書館〇

高浜中央図書館.jpg

 

〇若狭町立図書館〇

パレア若狭.jpg

 

〇若狭町立三方図書館〇

三方図書館.jpg

 

 

〇おおい町立おおい町図書館〇

大飯町 図書館.jpg

 

〇おおい町立名田庄図書館〇

名田庄図書館.jpg

 

〇ショッピングセンターVio(大野)〇

VIO1.JPG

ティッシュ配りも行いました!!

VIO2.JPG

 

〇勝山サンプラザ〇

サンプラザ勝山2.JPG

ティッシュ配りも行いました!!

サンプラザ勝山1.JPG

サンプラザ勝山3.JPG

 

 

〇あわら市役所玄関ホール〇

大野1.JPG

大野2.JPG

 

〇福井県立図書館〇

県立図書館1.JPG

県立図書館2.JPG

 

 

2021-09-24 10:30:00

里親制度説明会【オンライン説明会】 たくさんのご参加ありがとうございました!!

オンライン説明会は初めての開催で、無事に終えることが出来るか不安もあり、

また休日の開催だったため、多くの方にご参加いただけるか心配でしたが、

当日は予想をはるかに超える方に、ご参加いただきスタッフ一同大変嬉しく思っております。

今後もオンライン説明会を積極的に取り入れていこうと思っております。

次回のオンライン説明会も皆様のご参加を心よりお待ちしております。

2021-09-24 09:00:00

オンライン制度説明会を終えて

ンライン説明会は初めての開催で、無事に終えることが出来るか不安もあり、

また休日の開催だったため、多くの方にご参加いただけるか心配でしたが、

当日は予想をはるかに超える方に、ご参加いただきスタッフ一同大変嬉しく思っております。

今後もオンライン説明会を積極的に取り入れていこうと思っております。

次回のオンライン説明会も皆様のご参加を心よりお待ちしております。

2021-08-31 10:17:00

8月28日(土)「キャラクター名称決定!」敦賀市の白梅学園にて授賞式を行いました。

当ネットワークの塩野会長から西村さんに表彰状と賞品が手渡されました。

西村さんは「まさか選ばれるとは」と驚いた感想とともに、

「これから里親制度の普及が進んでほしい」とお話しくださいました。

DSC00236.JPG

↑ 授賞の様子

DSC00241.JPG

↑ 下段左 西村さん・下段右 塩野会長

 

福井県フォスタリングマーク(フクラサトラ)拡大.jpg

キャラクターデザイン:板谷ゆりさん

フクラとサトラの名前も入れてデザインしていただきました。

子育てする恐竜といわれる「マイアサウラ」がモチーフになっており、

ステンドグラス風にすることで、様々な親子関係の在り方を表現しています。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...