インフォメーション
- 2025-06(1)
- 2025-05(1)
- 2025-04(1)
- 2025-03(1)
- 2025-02(1)
- 2025-01(1)
- 2024-10(1)
- 2024-09(2)
- 2024-08(1)
- 2024-06(1)
- 2024-05(2)
- 2024-04(2)
- 2024-03(1)
- 2024-02(1)
- 2023-12(1)
- 2023-10(2)
- 2023-09(2)
- 2023-08(2)
- 2023-07(1)
- 2023-04(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-06(1)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(3)
- 2021-08(2)
- 2021-05(1)
- 2021-03(3)
- 2021-01(1)
- 2020-12(2)
- 2020-11(1)
- 2020-10(2)
- 2020-09(2)
- 2020-08(1)
- 2020-05(1)
2025/06/12
《真夏のキャンドルナイト・ジャズコンサート》

カーサ・ダルテコンサートVol.37
《真夏のキャンドルナイト・ジャズコンサート》
【日時】2025年8月11日(祝月)開場16:30開演17:00
【場所】Casa d’arte カーサ・ダルテ(京成お花茶屋駅より徒歩4分)
【出演】
サックス 石田寛和
ピアノ 千葉史絵
【チケット】
一般3,500円 学生2,500円
【ご予約フォーム】
https://forms.gle/Cxg7HFcumnriMB1f7
【曲目】
ポルカ・ドッツ・アンド・ムーンビームス(Polka Dots and Moonbeams)
星影のステラ(Stella by Starlight)
おもいでの夏(The Summer Knows / Un été 42)
ワンス・アポン・ア・サマータイム(Once Upon a Summertime / La valse des lilas)
ほか
【キャンセルポリシー】
時節柄体調不良になることもあるかと思いますので、キャンセル代金は不要です。公演は満席が予定されますので、可能な限りお早めにキャンセルのご連絡を頂けますと幸いです。ご協力をお願い致します。
2025/05/24
《クラシック音楽&生音リトミック》

カーサ・ダルテキッズプログラム
《クラシック音楽&生音リトミック》
子供とスキンシップしながら楽しむ、参加型コンサート♬
初めてでも楽しめるクラシック音楽とピアノとフルートの音に合わせて楽しむリトミック。広々とした音楽ホールで特別なひと時を。
【日時】
2025年7月5日(土) 11:00〜11:40 (10:30開場)
📍カーサ・ダルテ音楽ホール
【対象】
首座り5ヶ月〜年長さん
【参加費】お子様1人につき 2,500円
定員 お子様10名
※お子様1人につき大人2名までご参加可能
【演奏者・講師】
フルート 山田紗果
ピアノ 桐山尚子
【ご予約】
https://forms.gle/JC76FnE37UWuXE7d7
【お問い合わせ】
casadarte.company@gmail.com
【キャンセルポリシー】
時節柄体調不良になることもあるかと思いますので、キャンセル代金は不要です。公演は満席が予定されますので、可能な限りお早めにキャンセルのご連絡を頂けますと幸いです。ご協力をお願い致します。
2025/04/15
カーサ・ダルテコンサートVol.34 「お気に入りは雨の日のピアノ」

カーサ・ダルテコンサートVol.34
「お気に入りは雨の日のピアノ」
ふっと雨の音に耳を奪われ、心地よくて聞いてしまう時が時々あります。
心静かに、ピアノの音に耳を傾けてみる、そんな午後をご一緒にいかがでしょうか?
音楽をもっと楽しめるガイド付きです。
《前回のコンサートの演奏を聴く》
G.フォーレ 8つの小品より第5番 Op.84-5
【日時】2025年6月15日(日)開場14:30/開演15:00
【場所】Casa d’arte カーサ・ダルテ(京成お花茶屋駅より徒歩4分)
【出演】
ピアノ 広瀬宣行
ソプラノ 中丸知美
【曲目】
D.スカルラッティ ソナタ ホ長調 K.380/L.23
F.ショパン マズルカ ト短調 Op.24.No.1
F.プーランク 即興曲第15番「エディット・ピアフをたたえて」
F.シューベルト 至福(ソプラノ)
イングランド古謡 グリーンスリーブス(ソプラノ)
山田耕筰 この道(ソプラノ) ほか
【チケット】
一般3,000円 学生2,000円
【ご予約フォーム】
https://forms.gle/mtnTcBzYY1vzPYNR8
【お問い合わせ】
カーサ・ダルテ
casadarte.company@gmail.com
03-6231-2355
【キャンセルポリシー】
時節柄体調不良になることもあるかと思いますので、キャンセル代金は不要です。公演は満席が予定されますので、可能な限りお早めにキャンセルのご連絡を頂けますと幸いです。ご協力をお願い致します。
2025/03/16
打楽器(ラテン・パーカッション)のグループレッスン

打楽器(ラテン・パーカッション)のグループレッスン
音楽の鼓動『リズム』
リズムを合わせる喜びと楽器を鳴らす楽しみを体感しませんか?
シエナ・ウインド・オーケストラの打楽器奏者、荻原松美があなたをリズムの世界へお連れします。
【日時】2025年4月26日(土)
▼小学生・中学生クラス14:00〜15:00
▼一般クラス16:00〜17:00
※高校生以上一般クラスです。
【場所】カーサ・ダルテ
【参加費】2,500円
【予約】こちらのご予約フォームより
https://forms.gle/hFBzufM2pt9bTwZy6
▼小学生・中学生コース「ドラムサークル」
《講座内容》
リズム感・集中力UP!楽しく学べるラテンパーカッション。音楽が初めてでも大丈夫!
みんなで楽しくリズムをたたいて、自然とリズム感や集中力が身につくラテンパーカッションのグループレッスンです。
太鼓やマラカスなど、さまざまな打楽器を使って体全体で音楽を感じることで、表現力や協調性も育まれます。
▼一般コース「パーカッション リズムレッスン」
《講座内容》
ラテン・パーカッションの基本奏法を学び、合奏を通じて、リズムを感じながら皆んなで音を合わせる楽しさを体験できます。
年間を通してオーケストラや吹奏楽で使用するラテンパーカッションを幅広く学べます。音楽経験の有無は問いません。
【講師】荻原松美(おぎはらまつみ)
確かな技術と人を笑顔にするパフォーマンスで人気の打楽器奏者。娘達をこよなく愛する優しいパパの顔も魅力のひとつです。
シエナ・ウィンド・オーケストラ打楽器奏者、尚美ミュージックカレッジ専門学校非常勤講師。
【パーカッション合奏はこんなことにイイ!】
心身の健康や発達などさまざまな効果があり、成長期のお子様から、大人の方まで、どの年代の方にもおすすめできます。
心身の健康への効果
●ストレス軽減: リズムに乗って体を動かすことで、心身のリラックス効果が期待できます。
● セロトニン活性化: リズム運動は、心の安定に関わるセロトニンの分泌を促し、精神的な安定をもたらします。
●自己表現: 自由に音を出すことで、感情を解放し、自己表現の喜びを感じられます。
●運動効果: 打楽器を演奏することは適度な運動になり、身体的な健康維持にも役立ちます。
●脳の活性化: リズムに合わせて体を動かすことは、脳の活性化にも繋がります。
そのほかに、社会的な効果も期待できます。
協調性を養い、グループでリズムを共有することにより、言葉でないコミニュケーション能力の向上、自己肯定感の向上にも効果的と言われています。また自由な発想で演奏をすることで創造性も向上されます。
2025/02/04
聴いて、見て、手を叩いて、心も体も楽しい時間! 《0才から親子で楽しむクラシックコンサート》

毎回満席の人気コンサートシリーズ、《0才から親子で楽しむクラシックコンサート》今回は東京23区で出張サービスを展開するTIMEPASSとの共同開催にて、入場無料にて開催致します!
先着20組・事前予約制となりますので、お早めにお申し込みください。
TIMEPASS(タイムパス)は、「本当に時間をかけたいことに、もっと時間をかけられるように。」をテーマに、出張リラクゼーション・出張ビューティケア・家事代行を展開しています。
ご自宅にいながら、WEBから予約することで上記サービスを受けることができ、気軽にスマートに自分の時間をつくることができます。特に、育児中や共働きでお忙しく、なかなか外出できない女性の方に多くご利用いただいています。
※現在は東京都23区のみでサービス提供中です。
【日時】2025/3/5(水)11:00〜11:40(10:30開場)
【場所】カーサ・ダルテ(東京都 葛飾区お花茶屋1-27-3)
※京成電鉄各駅停車 お花茶屋駅徒歩4分。北2出口を出て商店街「プロムナードお花茶屋」をまっすぐ、右手側にある白い壁に赤い扉の建物です。
【対象年齢】0歳児〜未就園児
【定員】先着順で親子20組様
【出演者】谷口いづみ(ヴァイオリン)桐山尚子(ピアノ)
【曲目】(予定)
・人気アニメソングや日本の童謡
・ミュージカル『レ・ミゼラブル』より
・モーツァルト『アイネクライネ・ナハトムジーク 』より
他
【入場料】無料です。
ただし、事前にTIMEPASSのユーザー登録(無料)をお願いしております。
未登録の方は、TIMEPASS Webサイトより、ユーザー登録方法を確認のうえ、登録をお願いします。
※当日、受付にてユーザー登録画面をご提示いただきます。
【応募方法】「応募フォーム」より、必要事項を入力のうえ、ご応募ください。