新着情報
2024-02-01 08:30:00
都城市では、妊婦・子育て世帯に対し、出産育児関連用品の購入費助成や子育て支援サービスの利用負担軽減を図るとともに、地元の商店や飲食等の支援のための出産・子育て応援給付金を令和6年4月1日から「みやこのじょうすくすくPay(電子クーポン)」で支給します。これに伴い、みやこのじょうすくすくPayを利用できる参加店舗を募集します。
店舗用チラシ.pdf (0.77MB)
【みやこのじょうすくすPayの概要】
- 対象者 妊娠の届出をした妊婦 または 出生した児を養育する者(年間約2,400人)
- 支給額 50,000円相当のポイント
- 給付方法
妊娠届出後、面談を受けた妊婦及び3か月児健康相談時に面談を受けた児の養育者へクーポン用紙を交付
- 利用方法
① 紙クーポン利用:二次元コードが記載されたクーポン用紙を紙のまま利用
② アプリ利用:クーポン用紙の二次元コードを読み取り、スマートフォンアプリである「regionPAY」(https://region-pay.com/)にポイントをチャージし利用
制度概要.pdf (0.58MB)
【参加店舗受付期間】
- 令和6年2月1日から随時受付
令和6年2月22日が1回目の申請期限で、それまでに登録された店舗は4月1日の事業開始日からシステムに反映されます。
【参加店舗登録方法】
- 都城商工会議所、商工会で受付を行います。店舗所在地を管轄する商工会等に申請してください。
- 登録には、登録申請書の記載・提出が必要です。
参加店舗認定申請書及び誓約書兼同意書(様式第1号).pdf (0.46MB)
ポイントの利用に係る請求事務(様式第6号).pdf (0.07MB)
参加店舗募集要項.pdf (0.54MB)
【注意事項】
たばこ、ビール券・商品券の購入、公共料金の支払いなどでは利用できません。
【問い合わせ】
- みやこのじょうすくすくPayに関すること:都城市保健センター ℡0986-36-5661
- 参加店舗の登録(高崎町管内)に関すること:高崎町商工会 ℡0986-62-3131