商工会からのお知らせ
定額減税講習会および個別相談会の開催について(ご案内)
令和6年度の税制改正により、所得税と個人住民税の定額減税制度が開始されています。
給与所得者(従業員等)に対する定額減税は、給与支払者が源泉徴収で実施することとされており、
年末調整での対応も必要となってきます。
つきましては、定額減税制度の年末調整等の実務対応に関する理解を深めることを目的として、
下記のとおり講習会を開催いたしますので、この機会にぜひご参加ください。
また、講習会終了後には希望者の方を対象に個別相談会の時間を設けたいと思いますので、
確認しておきたい点やご不明な点等ございましたら個別相談会をご活用ください。(先着4名)
1 開催日時 令和6年11月21日(木)
講 習 会 午後1時30分~午後2時30分
個別相談会 午後2時40分から午後3時40分 (希望者のみ)
2 開催場所 日之影町商工会 2階
3 講 師 税理士 中村 啓利 氏(いすず税理士法人 延岡事務所)
4 内 容
①令和6年度税制改正の概要
②年末調整で控除が必要な人と計算方法
③年末調整必要書類と源泉徴収票
④その他年末調整減税事務での注意点
⑤確定申告時の注意点
5 申込方法 別紙により11月14日(木)までにFAXまたはメール、窓口までお申し込みください。
定額減税講習会・個別相談会 申込書.pdf (0.05MB)
日之影町中小企業退職金共済掛金等補助金の申請について
従業員の福利厚生の一環として、退職金制度に加入している事業所を対象に、
日之影町より令和5年度分の退職金共済制度等における共済掛金の一部補助が実施されます。
該当する事業所につきましては、申請手続きを行っていただきますようお願いいたします。
1.補助対象となる共済
令和5年4月1日から令和6年3月31日の間に掛金を納付した下記制度
・中小企業退職金共済
・商工会特定退職金共済
・建設業退職金共済
・林業退職金共済
2.提出書類
・補助金交付申請書
・委任状
・月別個人別内訳書
・掛金納付済証明書(領収書等)控、または写し
(添付がない場合は補助金の対象とできませんので、必ず添付してください。)
・日之影町納税証明書(個人事業の場合は代表者・法人の場合は法人住民税)
3.提出先
日之影町商工会
4.提出期限
令和6年11月29日(金)
※詳細は日之影町商工会(TEL:87-2210)まで、お問い合わせください。
5.様式
・案内文書
退職金共済掛金補助金申請書案内R6.pdf (0.12MB)
・補助金交付申請書
①交付申請書(R6).pdf (0.1MB)
・委任状
②委任状(R6).pdf (0.06MB)
・月別個人別内訳書
③退職金共済様式 申請内訳書(R6).pdf (0.09MB)