日記
ブログ更新しましたー。ごらんくださいませ。
本当に久しぶりのブログです。
寒ーくなって、そろそろ雪が落ちてくるのでないかと、すこーし気分も寒ーくなってます。
私の住む氷見では、今の時期に雷⚡️がなり、天気が荒れると鰤起こしだ!と活気付きます。
お着物なんでも相談、気配り仕立てのいなばです。
今日は、最近のお仕事を紹介させていただきますね
珍しいお仕事で、モンペです。
お仕事で、着物の上に履かれるとのこと
本格的なモンペ、縫ってもらえる人を探したそうです。
しかし、なかなか見つからず
そこで、
私のホームページを見つけていただけたそうです
感謝🙏感謝❤️なのです。
*ウエストは、ゴムでなく、ちゃんとした紐を締める
*裾にもタックを取ってカフスをつける。
※お股部分には、しっかり、まちをつけました。これでとっても動きやすいです。
と言う本格的なものでした。
それを、ご自分の、大島紬を洗い張りして、仕立ててほしい、とのことでした。
大島紬は、三代にわたって着ることができるほど、丈夫です。それも、洗い張りを繰り返すことで
より、艶と、肌触りが良くなるという、ものなのです。
案の定、とっても艶も良く、軽くて、良い感じに仕上がりました。
次回はデニムで作ろうかなーというお話になりました。
皆さんも、作ってみたい、着てみたいものはありませんか?
今回のモンペ、洋服にもよいかとおもいますよー。
また、デニムなどの綿素材、紬、
私のもってる、麻素材も涼しげです。
ご質問などございましたら、ぜひぜひ私のホームページなどからお気軽に、なんでも、ご連絡くださいませ。
メールに気がつかないこともありますので、その場合はお電話で、ご相談くださいね〜💕
この写真が一番実際の色に近いです。