②【千歳川カヌー 2h(ガイド同乗)】バイカモお花見シーズン中!
◎一度漕ぐとクセになる。驚異のリピート率。四季折々で移り変わる景色。
【千歳川カヌー】
千歳市内の清流•千歳川を軽快に下る良いとこ取りのハイライト区間。
(冬季もドライスーツ着用で開催予定)
◎ツアー時間 午前9:00-11:00 午後13:30-15:30(※冬季11/10-4/25 13:00-15:00)
◎所要時間 季節や流速により2h前後 ※1dayコースはご相談ください。
◎集合場所 千歳市第一鳥柵舞(ウサクマイ)橋近くの駐車帯(※支笏湖からは25キロ離れています)
◎漕行距離 約5キロ
◎料金(税込) 2名様~¥8,500/人
1名様 ¥12,000
小学生 ¥7,500
※リピーター特典あり
◎定員 ガイド同乗のため基本大人2名ほど(+小学生や小柄な方でしたら3名まで可)
※3名様以上でのご参加ご希望の場合はお早めにご相談ください。
◎対象 小学生以上
◎開催期間 通年
◎コーヒータイムあり
ーーーーーー
千歳川?
透明度、水質共に国内トップクラスの支笏湖から唯一流れ出る湧水河川・千歳川は、
その先で石狩川と合流し、最後には日本海へ向かいます。
千歳市内約5キロ、美しい清流区間を途中にコーヒータイムをとりながら、カヌーでスーススイと下ります。
道東の聖地・釧路川源流部の雰囲気も感じられる、とっておきのホームリバーです。
◎初カヌー、お一人参加、時短でさくっと、リピーターの皆様、などなど大歓迎です。
ーーーーー
◎季節感
3-5月サケ稚魚の群れ、5月サケ稚魚、サクラ 6月新緑、野鳥のさえずり 7月バイカモ(花咲く水草の森)お花見シーズン、イチオシ 8月水遊びシーズン、シロザケ遡上開始 9月秋の主役シロザケ。快適 10月紅葉狩り、生命力を感じるシロザケ 11-3月シロザケ、猛禽類、エゾシカ
ーーーーー
①コーヒーやアレルギー等ありましたらご予約時にお知らせください。
②3名以上でのご参加ご希望の場合はお早めにご相談ください。
③身長180センチ以上又は体重90キロ以上の方は事前に必ずお知らせください。その他の方も「標準体型」「小柄」などざっくりとお知らせいただけると助かります。
※体重95キロ以上の方のご予約お受けできません。
①支笏湖【夏 カヌーのうえでひとやすみ 2h】4/26-11/4

一番人気の湖ツアー。
◎ツアー時間
①早朝7:00-9:00(※6/6-9/24のみ、基本一組のみ) ②午前10:00-12:00 ③ 午後13:00-15:00
④夕方15:30-17:30(※6/6-9/24のみ)
※日によってはAM8:00-10:00 PM13:00-14:00間でご希望開始時刻に対応できる場合もあるのでお気軽にお問い合わせください。※繁忙期除く
◎定員 1〜2組限定。〜大人6名程(6名様以上でのご参加ご希望の場合は事前にご相談ください)1-2名様のご参加時は稀に他のお客様とご一緒する場合があります。一組大人3名様以上~貸切。リピーターのお客さまは2名様でも貸切。
◎所要時間 天候状況、体力次第でおよそ2h程
◎集合・解散場所 ペンネンノルデ
◎料金(税込) 2名様~¥8,500/人(中学生以上~ 環境保全協力金500円/人含む)※7/19〜8/31:大人のみ+¥500/人
おひとり様 ¥12,000
小学生 ¥7,500
幼児 ¥5,000
(リピーター特典有り)
◎対象年齢 3才以上~
◎乗り方 基本的にはゲストのみで操船。ガイド別艇。大人の方は2‐3人乗りになります。お一人参加の場合はガイド同乗です。
とにかくのんびりしたい方はガイド同乗(※大人2-3名様まで)がオススメです。
4名様以上(+ご高齢の方や幼児のお子様がいる場合など)の場合は二つのカヌーを合体させて安定感を高める乗り方でもご対応可能です。ご予約時にご相談ください。
◎コーヒータイム有り
◎焼菓子について ご要望がありましたら別途料金(380-480円)を追加いただければコーヒータイム時に提供可。※店舗の休みやご希望時間、強風・低温などコンディション次第では提供不可となる場合もあることをご了承ください。
ーーーーー
透明度、水質国内トップクラスの支笏湖温泉街付近でのガイドツアー。
マフィンがあれば人生はもっとおいしくなるように、カヌーがあれば人生はもっと楽しくなります。
コーヒーを片手に「カヌーのうえでひとやすみ」(シンガーソングライター:大和田慧さんの曲名)しにいきましょう。
カヌーが初めての方、おひとり様も大歓迎です。泳げなくても問題ありません。日常生活を送れる方であればどなたでもご参加可。
ーーーーー
①ガイド同乗ご希望の場合は申込時に必ずお知らせください。
※身長180センチ以上又は体重90キロ以上の方は事前に必ずお知らせください。その他の方も「標準体型」「小柄」などざっくりと体格についてお知らせいただけると助かります。
ーーーーー
◎季節感 3月春凪(無風)にあたると鏡面 残雪山も逆さまに映り込む 4月強風注意、たまに降雪あり、山菜シーズンイン 5月GW中か終わり頃サクラ 野鳥さえずる 6月新緑の輝きと透明度の高さで湖が華やぐシーズン 7月水の底にバイカモの花咲く(支笏湖はかなり少ない、バイカモ狙いなら千歳川へ) 8月水遊びシーズン、濡れても良い格好で 9月快適 10月紅葉、日暮れ早まる 11月ヒメマス遡上
ーーーーー
⑧【千歳川カヌー大満足コース 2.5-3h(ガイド同乗)4/26-10月下旬
◎物語として完成している王道区間。
【千歳川カヌー 大満足コース】
千歳市内の清流•千歳川をのんびり下る、焼き菓子付きのガイドイチオシ半日コース。
※予約状況やご参加人数等により稀に二組様がご一緒する場合もあることをご了承ください。
◎ツアー時間 AM9:00-12:00 PM13:30-16:30
◎所要時間 季節や流速により2.5-3h
◎集合場所 千歳市第一ウサクマイ橋近くの駐車帯(※支笏湖からは25キロ離れています)
◎漕行距離 約7キロ
◎料金(税込) 2名様~¥9,500/人
1名様 ¥13,000
小学生 ¥8,500
※リピーター割あり
◎参加人数 ガイド同乗のため基本大人2名ほど(+小学生や小柄な方でしたら3名まで可)
※三名様以上でのご参加希望の場合はお早めにお問合せください。
◎対象 小学生以上
◎開催期間 4下‐11月上旬
◎コーヒータイムあり ちょっとした焼菓子つき
ーーーーーー
千歳川?
透明度、水質共に国内トップクラスの支笏湖から唯一流れ出る湧水河川・千歳川。
湖から森、森から街へ。街から郊外へ。その先で石狩川と合流し、最後には日本海へ向かう水の旅。
「森~街」の美しい清流区間、千歳市内約7キロを途中にコーヒータイムをとりながら、カヌーでのんびり下りませんか?
道東の聖地・釧路川源流部の雰囲気も感じられる、とっておきのホームリバーです。
◎初カヌー、お一人参加、リピーターの皆様も大歓迎です。
ーーーーー
◎季節感
6月新緑、野鳥のさえずり 7月バイカモのお花畑 8月水遊びシーズン 9月快適、シロザケ遡上10月紅葉とシロザケ遡上
ーーーーー
※コーヒーやアレルギー等ありましたらご予約時にお知らせください。
※3名様以上でのご参加ご希望の場合はお早めにご相談ください。
※身長180センチ以上又は体重90キロ以上の方は事前に必ずお知らせください。
その他の方も「標準体型」「小柄」などざっくりと体格についてお知らせいただけると助かります。
④湖と川をつなぐ森の旅【1day Lake to River 支笏湖⇔千歳川
一日で湖も川も楽しむ贅沢プランです。
◎ツアー時間 AM9:30(9:00でも可)-11:30/支笏湖又は千歳川 PM13:30-15:30/千歳川又は支笏湖
◎所要時間 午前2h 午後2h (昼食は1hほど、支笏湖温泉街または千歳市内にて各自)
◎区間 支笏湖⇔千歳川
◎集合場所 支笏湖温泉街ペンネンノルデ 又は千歳市第一ウサクマイ橋近く
◎解散場所 支笏湖温泉街ペンネンノルデ 又は千歳市内
◎漕行距離 支笏湖:2、3キロ 千歳川:約5キロ
◎料金(税込) 2名様~ ¥18,000/人
※1名様 ¥30,000
小学生 ¥16,000
(リピーター割あり)
◎参加人数 ガイド同乗のため基本大人2名まで 小柄な方なら3名まで可
※3名様以上でのご参加希望の場合は、お早めにご相談ください。
◎対象 小学生以上
◎開催期間 5月下旬‐10月頭(年により前後します)
◎午前または午後ツアー時、コーヒータイムあり(ちょっとした焼菓子つき)
※コーヒーやカフェインが苦手、アレルギー等ありましたらご予約時にお知らせください。
ーーーーー
湖から川へ。支笏湖から千歳川へ。流れに身を委ねる水の旅。
午前は支笏湖温泉街付近にて、自分で漕ぐ楽しさを(ご希望でしたらガイド同乗も可)味わいます。お昼は支笏湖温泉街または千歳市内のお店で昼食をとり再集合。
午後は市内へ25キロ移動し、千歳川(ガイド同乗)を下ります。※逆ルートも可。
ーーーーーー
◎初カヌー、お一人参加も大歓迎、とっておきのガイドツアーです。
※身長180センチ以上又は体重90キロ以上の方は事前に必ずお知らせください。
その他の方も「標準体型」「小柄」などざっくりと体格についてお知らせいただけると助かります。
※体重95キロ以上の方のご予約はお受けできません。
※お車の有無をお知らせください。
⑤森から街へ、空へ【1DAY 千歳川カヌー】(ガイド同乗)
◎森から街へ。街から空へ。
【1DAY 千歳川カヌー】
千歳市内の千歳川を、一日のんびり下ります。
※予約状況やご参加人数等により稀に二組様がご一緒する場合もあることをご了承ください。
◎ツアー時間 AM9:00-15:30前後
◎所要時間 6時間前後 季節や流速により多少前後します
◎集合場所 千歳市第一ウサクマイ橋近くの駐車帯(※支笏湖からは25キロ離れています)
◎漕行距離 15キロほど
◎料金(税込) 2名様~¥18,000/人
1名様 ¥30,000
小学生 ¥16,000
※リピーター割あり
◎参加人数 基本ガイド同乗のため大人2名ほど(+小学生や小柄な方でしたら3名まで可)
※三名様以上でのご参加希望の場合はお早めにお問合せください。
◎対象 小学生以上
◎開催期間 6-10月中旬
◎昼食 道の駅サーモンパーク千歳付近にて各自調達(別途料金)し、川の上でピクニック。
◎コーヒータイム、ちょっとした焼菓子つき
ーーーーーー
千歳川?
透明度、水質共に国内トップクラスの支笏湖から唯一流れ出る湧水河川・千歳川。
森から街へ。街から郊外へ。その先で石狩川と合流し、最後には日本海へ向かう川。
コロコロと移り変わる景色に飽きることはありません。
道東の聖地・釧路川源流部の雰囲気も感じられる、とっておきのホームリバーを堪能しませんか?
◎初カヌー、お一人参加、リピーターの皆様も大歓迎です。
ーーーーー
◎季節感
6月新緑、野鳥のさえずり 7月バイカモのお花畑 8月水遊びシーズン 9月快適、シロザケ遡上10月紅葉とシロザケ遡上
ーーーーー
※コーヒーやアレルギー等ありましたらご予約時にお知らせください。
※3名様以上でのご参加ご希望の場合はお早めにご相談ください。
※身長180センチ以上又は体重90キロ以上の方は事前に必ずお知らせください。
※95キロ以上の方のご参加はお断りしております。
その他の方も「標準体型」「小柄」などざっくりと体格についてお知らせいただけると助かります。
⑥支笏湖【カヌー道~ひとりでこげるもん】
◎期間 春・秋の大型連休、夏休み期間(7/19-8/31)除く
◎ツアー時間 ①午前9:00-12:00 ②午後 13:00-15:00
◎所要時間 天候状況、体力次第でおよそ3h程
◎定員 最大大人2-3名様程
◎集合・解散場所 ペンネンノルデ
◎料金(税込) 2名様~¥9,500/人(環境保全協力金500円含む)
おひとり様 ¥13,000
(リピーター割有り)
シンプルな道具を使う故の奥深さがカナディアンカヌーの魅力。
‥ですが、通常ツアーではあまりに奥深すぎて教える時間がないひとりでの操船方法をお伝えします。
おおきなみずうみで、おおきなカヌーをひとりで自在に操る喜びを感じませんか?
◎目標
広い場所で、行きたい場所へ漕いで(片側漕ぎ)到達できるようになること。勿論、ひとりで。
◎ツアーの流れ
①ガイドまたはゲスト同士で二人乗り。湖畔でコーヒータイムをとるべく漕ぎ出しながらカヌーについてご説明。
②その後、一人乗り練習の開始
内容
・前漕ぎ ・後ろ漕ぎ
・スイープ ・舵とり
・右旋回 ・左旋回
・右に曲がる ・左に曲がる
などなど
ほぼプライベートなのでマイペースに取り組めるのでご安心ください。
◎練習中のお写真もツアー後にシェアいたします
⑦カヌー復権運動 リピーター限定オーダーツアー
ゲストの「漕ぎたい」に、できる限り寄り添うオーダーツアー。とっておきのオリジナルツアーをつくりませんか?
例えば‥
・支笏湖の別の場所を漕いでみたい
・ちがう湖に行きたい 洞爺湖、ポロト湖などなど
・あそこでキャンプするから翌朝に早朝カヌーしたい
・千歳川をもっと下流まで下ってみたい
・千歳川と美々川を1日で楽しみたい
・鵡川を漕ぎたい
・カヌーのあとにおいしいお店に行きたい
などなど、日程やら状況次第(夏休み期間は難しい)ではありますが、イメージが浮かびましたらお気軽にご相談ください。
ーーーーー
私が生業としてカナディアンカヌーに出会ったのは2008年洞爺湖(洞爺湖サミットの年)。
カヌーガイドは既に絶滅危惧種と言われていました。
それから時は経ち、カヌーを愛する一般愛好家は少ないながらに和気あいあいとと集って楽しげでしたけれど、今やさらに漕ぎ手は減ったように感じます。
「カヌーは流行らないから廃れない」とも言いますが、
現役を引退した先輩から道具を譲られると、嬉しいけど、それはつまり一緒に漕げなくなるということ。いやはや、なんとも切ない、そんな機会も増えました。
このなんともいえない寂しさの正体は一体何なのでしょうか。
私だけではどうしようもないけれど、カヌーを愛する皆さまとならば、払拭していけるのではないか!!?という思いで、タイトルからはなんのこっちゃかわからないオーダーツアーを力の限り受けたいと思います。
私だけでは発想し得ない「あれしたい」「これしてみたい」。
できる・できないは勿論ありますが、できる限り寄り添って実現していけたらいいなあと。
③【美々川カヌー(2.5-3h)】新千歳空港近くのリトル釧路湿原
◉カヌーが二度目以上の方に面白がってもらえる唯一無二の個性派フィールド
◎ツアー時間 am9:00-12:00頃/pm13:30-15:30頃
◎所要時間 2.5-3h程 ※1日たっぷり漕ぎたい方はご相談。
◎集合・解散場所 「松美々橋カヌーポート」か「第2美々橋カヌーポート」
◎料金(税込) 2名様 ¥9,500/人
※1名様 ¥13,000
小学生 ¥8,000
幼児 ¥5,500
◎対象 3才以上~ ※過去に1回以上支笏湖か千歳川でのカヌーツアーに参加したことのある方向けですが、初めてでも漕ぐ気のある方はご相談ください。
◎乗り方 ご希望次第で別艇orガイド同乗
◎コーヒータイム有り
◎開催オススメ期間 11月〜1/22 3/1-6月 ※7月〜10月はお休み
ーーーーーーーーーー
新千歳空港近くの勇払(ゆうふつ)原野を流れる迷路のような湿原河川。
湿原は晩秋・早春のモノトーンの時期がたまらなく良い。交通量の多い国道36号沿いとは思えぬ雰囲気の中を進みます。
川というか沼。流速はとーーってもスロウなので川デビューにも最適。区間によっては迷路のような水路をスーイスイと漕いでいきます。
かつて「ユウフツ越え」「シコツ越え」(ここで言うシコツは千歳市のこと)と呼ばれ、丸木舟が行き来していた水運をカヌーで辿りませんか?
(以前ブラタモリでも紹介された川です)
準備中 千歳川アーバンカヌー(3h)
【千歳川アーバンカヌー】
千歳市内の中心部を漕ぎ下る、「あなたの知らない千歳川」区間。街を川から眺めませんか?
◎ツアー時間 午前9:00-12:00 午後13:00-16:00
◎所要時間 季節や流速により3h前後
◎集合場所 ◯◯◯(※支笏湖からは25キロ離れています)
◎漕行距離 約 ◯◯キロ
◎料金(税込) 2名様~¥9,500/人
1名様 ¥13,000
小学生 ¥8,500/人
(※リピーター割 なし)
◎定員 ガイド同乗のため基本大人2名ほど(+小学生や小柄な方でしたら3名まで可)
※3名様以上でのご参加ご希望の場合はお早めにご相談ください。
◎対象 小学生以上
◎開催期間 通年
◎コーヒータイムあり
ーーーーーー
千歳川?
透明度、水質共に国内トップクラスの支笏湖から唯一流れ出る湧水河川・千歳川は、
その先で石狩川と合流し、最後には日本海へ向かいます。
千歳の街のど真ん中を漕ぎ下り、あまり知られていない区間を漕ぐ、とっておきのホームリバーです。
◎初カヌー、お一人参加、時短でさくっと、リピーターの皆様、などなど大歓迎です。
ーーーーー
◎季節感
3-5月サケ稚魚の群れ、5月サケ稚魚、サクラ 6月新緑、野鳥のさえずり 7月バイカモ(花咲く水草の森)お花見シーズン、イチオシ 8月水遊びシーズン、シロザケ遡上開始 9月秋の主役シロザケ。快適 10月紅葉狩り、生命力を感じるシロザケ 11-3月シロザケ、猛禽類、エゾシカ
ーーーーー
①コーヒーやアレルギー等ありましたらご予約時にお知らせください。
②3名以上でのご参加ご希望の場合はお早めにご相談ください。
③身長180センチ以上又は体重90キロ以上の方は事前に必ずお知らせください。その他の方も「標準体型」「小柄」などざっくりとお知らせいただけると助かります。
※体重95キロ以上の方のご予約お受けできません。
休眠中支笏湖【ふゆ&はるカヌー(1-1.5h)】11/5~4/25
【支笏湖 ふゆカヌー】
◎ツアー時間 7:00〜13:00 間で出発 ご希望時刻をお知らせください。
◎所要時間 1-1.5hほど
◎集合・解散場所 ペンネンノルデ
◎料金(税込) 大人2名様 ¥7,500円/人 ※4/1~4/25:大人のみ環境保全協力金発生のため+500円/人
※大人1名様 ¥11,000
小学生 ¥6,500
幼児 ¥4,000
※リピーター割有り
◎対象 3歳以上
◎ティータイム有り (コンディション次第ではツアー後にお店にて)
◎ほぼ一組限定 たまにご一緒するお客さまがいることもあります
◎乗り方 4名様以上はガイド同乗の合体カヌー(二つのカヌーを一つにつなげて抜群の安定感)でのご案内。体格次第ですが1〜3名様までは一つのカヌーにガイド同乗。稀に穏やかな日はゲストのみで操船可
◎開催期間 11/5-1/30 3/7-4/25 ※2月は氷濤まつりのためご予約不可となります。
ーーーーー
透明度、水質国内トップクラスの支笏湖温泉街付近での冬カヌーツアー。
山に囲まれた、日本最北の不凍湖ならではの景色を堪能しましょう。
マフィンがあれば人生はもっとおいしくなるように、カヌーがあれば人生はもっと楽しくなります。
ツアー途中にはカヌーの上であたたかい「有機栽培紅茶」をお出しします。コンディション次第ではツアー後にお店にて提供となる場合もあります。
初めてでも、泳げなくても問題ありません。
※冬季は荒れる日も多く、当日ツアー中止の連絡を入れる可能性が夏季より高まることを予めご了承ください。
◎ダウンウェア、スキーウェア、手袋、帽子、ネックウォーマー、ウィンターブーツ等防寒準備必須。ご準備願います。
装備に不安がある場合はお問い合わせください。
◎漕ぐ気のある方、お待ちしております。
他の季節とは一線を画す冬ならではのしばれる世界へ漕ぎ出しませんか?
休眠中【千歳川 冬&春カヌー /ガイド同乗/1.5-2h)12/1〜4/25
◎ツアー時間 AM7:00-13:00の間で出発 基本9:00-11:00
※ご希望時間帯によっては車回しのご協力をお願いします。
◎所要時間 1.5-2h程 約5キロ
◎料金(税込) 2名様 ¥8,500/人 (リピーター割無)
※1名様 ¥12,000
【ドライスーツ所有の場合】
2名参加 ¥8,000/人
※1名参加 ¥11,000
◎参加人数 ガイド同乗のため原則大人2名まで
◎集合•解散場所 千歳市内
◎服装について
ドライスーツ(保温性のある服の上に着ていただく上下一体型の服。それ自体に保温性はありません。手首足首首まわりはゴム製)着用必須です。
・モンベルのドライスーツ Sサイズ(160-170センチ)
・ 〃 Lサイズ(170-180センチ)
・ 〃 XLサイズ(175-185センチ)
を着用いただきます。
・足先、指先、頭、首、末端の防寒対策は特に重点的にお願いします。
・その上にご持参のスキーウェアなどのアウターを着用いただき、くるぶしより上の丈の冬靴をご持参・着用願います。
◎開催期間 12/1-1/30 3/8-4/25
2月は氷濤まつり開催期間のため❌
※冬靴、帽子、手袋等装備に不安のある方は、事前にご相談ください。
※ご参加希望者の身長•体重も「その他、ご要望など」欄にてお知らせください。
ーーーーー
ペンネンノルデがお店を構える支笏湖から流れ出る湧水河川・千歳川。夏の釣り人・カヤッカーのオアシスは、静寂を取り戻し、凍らずに流れ続けます。
朝夕の寒暖差が大きい千歳市内では-20℃を記録する日も多く、厳冬期には北国ならではの風景、「けあらし」(川霧)も発生します。
冬も留鳥として出会う「ヤマセミ」や、シロザケを狙って毎年渡ってくる「オジロワシ」、「エゾシカ」、白い季節ならではの野生生物たちとの遭遇率も高まり、胸も高鳴るとっておきの季節のカヌー体験です。
リズミカルに流れ行く景色を五感で堪能する、「漕ぐ〈感じる」ツアーです。
運動量は低く、低気温なので完全防寒でお越しください。
ーーーーー
◎季節感 11月シロザケ ホッチャレ 葉落ちる 12月ホッチャレ 後半オジロ飛来 1月シバレる 3月オジロ シロザケ稚魚大群 寒さ緩む 4月シロザケ稚魚 5月芽吹き出す 野鳥さえずり GW頃サクラ
未選択