ご来店前の注意事項
施設を初めて利用するすべての方へ
下記の項目をご確認の上、ご来店下さい。
その1
ボルダリングは怪我などの危険な要素を含むスポーツです。
利用規約をご確認いただき、誓約書への署名・捺印が必要となります。
誓約書は事前に印刷してご持参いただくか、受付にてご記入下さい。
※印鑑を忘れた方は拇印でOK
利用規約202302.pdf (0.09MB)
利用規約裏202302.pdf (0.09MB)
誓約書 (0.05MB)
その2
粉チョーク・チョークボール・ブロックチョーク・ロジン(松脂)入り液体チョークはご利用いただけません
ロジン含まない液体チョークはOK
液体チョーク(ボルダーX or PD9)のレンタル・販売有
液体チョークを利用することでチョークの飛散量を減らし、快適な環境で登れるように努めております。
小さなお子様をお連れの場合やチョークの粒子を吸い込むことによる喉の違和感、アレルギー等が気になる方にも安心です。
その3
敷地内は完全禁煙
クライミングを楽しみたい全てのお客様に気持ち良くご利用いただきたいと考えております
※携帯灰皿をご持参の上、敷地外にてお願い致します
その4
上裸禁止
その5
クライミング専用のシューズを履いてご利用下さい
※靴のサイズが23cm以下のお子様は体育館シューズでのご利用となります
マイシューズをお持ちでない方はレンタルシューズをご利用下さい
レンタルシューズ着用の場合は靴下をご持参下さい
※忘れた方は販売有り(150円)
(注)混雑状況により、サイズに合った靴をご利用いただけない場合もございます
その6
ボルダリング未経験の方には15分程度の初回インストラクションを行います(無料)
初心者の方はインストラクション終了後でも、ご希望に応じてスタッフが安心して登れるよう、サポートさせていただきます
※経験者の方にも施設の利用方法・注意事項をご説明させていただきます
その7
10名程度で一度にご来店いただく場合は事前にご連絡いただくか、貸切利用もご検討下さい
その8
未成年(18歳未満)のお客様はこちらをご覧下さい
その9
当日の混雑状況等を確認したい場合はお電話にてお問合せ下さい。
その10
課題の最高グレードは初段まで。
初級~中級層向けの施設となっております。
その11
お支払いは 現金 / PayPay / aupay / 楽PAY をご利用いただけます