日記

2025-06-19 12:12:00

ホンツヅキ2025 / 文芸フェス三重

改めまして
2日間に渡る、文芸フェス三重にご来場いただきました皆さま
ありがとうございました

毎年、素敵やなぁすごいなぁと感動していたホンツヅキ三重の会場に
今年は自分も参加できるなんて
本当にありがたいことでした

いつものわいわいの方たちとホッと楽しく
はじめましての皆さんにもたくさんお会いできて
いろんなアーティストの方にも刺激をいただき

ここで出会えたのは
ひとりひとりが一歩踏み出して行動してるからこそ、となんだか嬉しくなりました

また来年も参加できたらいいな
(倍率高くなっていそうですが

販売していたものたちは
6/30までonlineでもご購入いただけますよ

ありがとうございました⁂
onlineshop 6/30まで ステッカーガチャ引けるよ

2025-06-01 10:13:00

6/14,15 文芸フェス@久居アルスプラザ

文芸フェス、なるものに出展いたします。

日々描き溜めた、絵と言葉を1冊の本にしました。
いきものたちのステッカーも作成中。

わくわくしてきたぞ。
iki表紙.png

2025-03-11 16:47:00

3.11

わたしなりのやり方で、想いを馳せる。
128.png

2025-01-11 15:23:00

ちいさきものに生かされている

111.png
大切にしてきたちいさな絵たち。
描かずにはいられない毎日。

今年はちいさな展示ができたらいいな。
誰も開催したことのない場所を探している。

2024-10-10 13:53:00

TシャツFES!のお礼

こちらでお礼をお伝えするのを
すっかり忘れて数日経っておりました

子とアーティストのTシャツFESは
たくさんの出店者の皆さまと
たくさんのお客さまに恵まれ
無事に終了しました

どの季節に開催が良いのか悩んで
7月、3月、9月と順に開催してきました

雨女の力を存分に発揮し
今回は雨模様

それでも
室内で、中庭の雨の様子を眺めながら過ごす時間は
いつもより特別な時間でしたよ

人と人が
繋がっていってくださるのがとても嬉しい

大阪から、スリマッカを作るJAMの皆さまにも来ていただき有難いことでした

田舎の山の中でも、出来ることはたくさん。
遊べることたくさん。

これからも、思う存分あそんでいきたい、おもしろがっていきたい、と思うのでした。

さて、TシャツFESは次回の開催は未定ですが、
色々と、譲って、手放していきたいと思っています。

楽しかったー!またこんど!

古タオルもたくさん集まりありがとうございました
詳しいご報告はこちらから

@ko_artist.mie

IMG_1774.JPG

1 2 3 4 5 6 7