皮膚・排泄ケア認定看護師のお仕事依頼
【認定看護師とは?】
認定看護師(Certified Nurse)とは、特定の看護分野において熟練した看護技術と知識を有する者として、日本看護協会の認定を受けた看護師です。
【皮膚・排泄ケア特定認定看護師(WOCN:Wound, Ostomy and Continence Nursing)とは?】
・褥瘡のトータルマネジメント・管理困難なストーマや皮膚障害を伴うストーマケア・専門的な排泄管理とスキンケア
・脆弱皮膚を有する個人・リスクがある個人の専門的なスキンケア・地域包括ケアシステムを視野に入れた同行訪問実施とマネジメント
・身体所見から病態を判断し、褥瘡又は慢性創傷の治療における血流のない壊死組織の除去及び創傷に対する陰圧閉鎖療法ができる
知識・技術を持つ看護師です。
日本看護協会HPより:認定看護師 | 看護職の皆さまへ | 公益社団法人日本看護協会 (nurse.or.jp)
1)病院・高齢者施設での委託業務
・施設での褥瘡管理のコンサルタント
・施設内マニュアル整備のご相談:マット選択表、褥瘡治療の選択表など
・施設介護職、看護職へのフットケア導入のご依頼
〈導入方法〉
面談の上詳細を施設様ごとに介入方法とご依頼金額を検討させていただきます。
電話またはホームページ問い合わせよりご連絡ください。
2)各種研修会のご依頼
〈自施設研修の場合〉 ※2024年4月より改訂
講義のみ:60分/ 30,000円+資料データ料金3,000円
演習あり:60分/35,000円+資料データ料金3,000円
※西予市外の研修については要相談。zoomでの研修も料金は同じです。
〈ご依頼頂ける研修内容〉
・フットケア
・スキンケア
・褥瘡関連/慢性期創傷の管理
・排泄ケア関連(ストーマ管理、おむつなど)
・失禁関連皮膚障害
・スキン-テア など
〈ご依頼までの流れ〉
①HPまたは電話よりご依頼いただきます
(注意)研修の2ヶ月前までにお願いいたします。
②研修担当者様と研修日程、希望内容等を確認致します。
③お手数ですが認定看護師に対しての依頼状を作成いただきます。
④研修一週間前までに、研修の資料データを施設様に送らせていただきます。
⑤研修後、翌月までに講師料金の振込をお願いいたします。
【ご依頼方法】
●お電話でのご依頼●
050-3145-2928
施術中や委託業務中はお電話をとれないことがあります。留守番電話にお名前を残していただけますと、折り返し連絡いたします。
●お問い合わせフォームからのご依頼●
「お問い合わせ」こちらから。